昔の話ですが平成20年5月25日に新潟県のチョウセンアカシジミの発生地に行きトネリコの根際からチョウセンアカシジミの蛹をいくつか見つけました。落葉したトネリコの葉表に蛹が見られました。
その後成虫が羽化しました。
それから特にチョウセンアカシジミは採っていませんでした。
チョウセンアカシジミは本来は山形県、岩手県にしか生息していませんでしたがその後、放蝶により新潟県の比較的多くの場所で生息を続けています。
平成20年5月25日 チョウセンアカシジミ発生地のトネリコ
平成20年5月25日 チョウセンアカシジミ発生地 落葉したトネリコ葉上の蛹