オオヒカゲ①新潟市 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな60歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

平成26年の記録ですがオオヒカゲの幼虫写真をUPします。

オオヒカゲは名の通り大きなヒカゲ蝶です。成虫は特に♀が大型で立派です。

平成26年4月12日の新潟市での観察記録です。

小川の近くにスゲの群落があります。春なのでまだ葉が短いです。



平成26年4月12日 オオヒカゲ生息地 新潟市



平成26年4月12日 オオヒカゲ生息地 新潟市 スゲが新葉を出している。



平成26年4月12日 オオヒカゲ生息地 新潟市 スゲの根の近くのオオヒカゲ幼虫




平成26年4月12日 オオヒカゲ生息地 新潟市 スゲの根の近くのオオヒカゲ幼虫