7月14日にモビリティリゾートもてぎ北ショートコースで開催された『2024 ライディングスポーツカップ もてぎショートコース選手権 第3戦』に参戦してきました。
実はこの第3戦へ向けて私の中である“確認事項”を用意しときました。
初めて参戦した去年の第4戦と第5戦は、マシンのセッティングが全然わからずにファイナルもSPN仕様のまま走ってました。
それでベストラップが各々53秒776と54秒191と思っていたよりもマシなタイムでした。
しかしレースでは他のマシンをもう少し楽にオーバーテイクできるようにストレートスピードが欲しくて、
今年の第1戦はファイナルをちょっとロングにして走ってみました。
結果はベストラップ54秒904、自分としては去年よりイイ感じで走れている感触があったのにタイムは悪くなってました。
なので第2戦は去年と第1戦の間くらいのファイナルで走ってみました。
結果はベストラップ54秒360、去年よりも絶対に上手くコースを走れている感触はあるんですがやっぱり去年のタイムを上回れません。
・・・って事で、
今回はファイナルを去年仕様に戻してチャレンジです❗️



去年と同じファイナルでタイムがどう変わっているのか?
それとも全然変わってないのか?
さてさて結果はどうなる事やら・・・・・



・・・って普通は皆さんこういう事は前日走行の時にチャチャっと終わらせるモンなんですよね(笑)?
整備ド素人な私、こんな部分でも練習不足感が滲み出てます(笑)



しかし、
当日の天気予報はずっと雨っぽい感じでもし当日雨降りなら私はリタイヤするつもりで“リタイヤ届”も前以て準備しときました。



何を隠しましょう、レインタイヤを持ってない私は雨が降ったなら全力でリタイヤするのでありますっ❗️





車検と受付を済ませて、
ブリーフィングが終わったら遂に“公式練習”が始まります。



今回も毎度毎度のNSFは前回から全く走らせてませんから、
公式練習はタイム度外視でリハビリの時間になります。



「速く走りたいならファイナルセッティングどうこうよりも練習しろや❗️」
ってツッコミがアチコチから聞こえてきそうですが・・・
わかってます❗️わかってますから‼️
走り込みが全然足りてない事なんて今に始まった事じゃありません。



それでももて北走るのめちゃめちゃ楽しいからキャッキャ言いながらリハビリしてきて・・・



リハビリなのに第2戦の決勝より良いタイムが出ちゃいました。



「何か知らんけどこいつはもしかしたら予選で53秒台が出るかもしらん」



そんな淡い期待を心に秘めて挑んだ“公式予選”。
まだ雨は降ってこずドライで走れる最後のチャンスかも・・・なぁんて考えもしましたがイキると絶対転けるのでとりあえず転けないように落ち着きながら走って・・・・・
ベストラップ53秒315❗️



あらら、
自己ベスト更新しちゃいました(笑)



「53秒台出せたし満足したからもう雨降ってもイイや」
タイムに満足したし予選走って疲れたし決勝は転けないようにゆるゆる走ろう・・・・・って“走るシケイン”になってまわりの迷惑になったらアカンからボチボチ走っとこう・・・・・
と何事もなく終われるようにと思いながら迎えた“決勝”。
予選結果は18台中11位だったのですが上位3名が“チャレンジ50”クラスへ昇格したのでスターティンググリッドは8位になりました。
でも8位グリッドは1コーナーに向かってイン側なもんでスタート直後だと皆がアウトから進入してくるから怖いんですよね~。
スタートド下手な私は果たしてどれだけポジション落とすのか?



グリッド紹介。
隣は偶然にも去年レースでお互い前後で走ってて声掛けてもらったライダーの人。
やっぱり同じくらいのペースなんですね~(笑)



※キシダさん撮影
スタートはやっぱり失敗(笑)‼️
予想どおり1コーナーでアウトからガンガン抜かれて結構ポジション落としちゃいました。



撮ってもらってた動画視たら後ろから4台目になってました(笑)
・・・で、
ゴチョゴチョ走ってて気づいたら前はポンさんが走っていて、
「ポンさんなかなか抜けないんだよなぁ~」
いつものように抜きあぐねていたら逆に後ろのライダーに抜かれちゃいました(笑)



それからポンさんとそのライダーとのバトルが始まりまして、
私としてはこれまたいつものように前のライダー達のミスにつけこもうと棚ボタ狙いで待っていたら第2ヘアピンでポンさんのインをついたライダーが止まりきれずにアウトに膨らんだ影響でポンさんも減速・・・まんまと2台抜きできました~(笑)



前を見ると2台がまとまって走ってますが差がだいたい4コーナー~第1ヘアピンくらいの距離、
「追いつくのは無理かなぁ~」
って思いながらも前のマシンが見えてるなら追いかけてみます。



・・・で、
ちょっと走ってみるとほんのり差が縮まっているではありませんかっ❗️
「こいつはイケる‼️」
スイッチON~~~~~っ‼️
ダメ元で追いかけます‼️



そして何と❗️
ファイナルラップで前を走る2台に追いつき・・・
・・・でもやっぱりオーバーテイクポイントを見極めて抜くまでの余裕は無くて、
最終コーナーを頑張って立ち上がって横に並びかけてあわよくばコントロールラインでちょっとでも前に出られないかなぁ?と思いながらチェッカー❗️
結果は、
前走車と0.076秒差の8位でした~。
6位のライダーとも0.716秒差だったので3台ダンゴでしたね。



いやぁ~~~こんな風に同じくらいのペースのライダー達と抜きつ抜かれつで走れて、やっぱりレースってめちゃめちゃ楽しいですね~‼️
なにげに自己ベスト52秒739をファイナルラップで叩き出していてビックリでした(笑)



遂に52秒台を出せましたから、
52秒台でコンスタントに走れるようになれば上位進出も夢ではありませんね。
これからまだまだ楽しめそうですね~❗️



“チャレンジ50”クラス決勝では何と❗️
※キシダさん撮影
リーダーがトップチェッカー‼️



天気も何とかもって雨に降られる事なく、皆レースを終える事ができました。
スプリントレースの表彰式・・・リーダーの晴れ舞台は雨に降られる事なく、
チームのみんなやリスキーレーシングの皆さんのお陰でめちゃめちゃ楽しめました‼️
レースに参加された皆さん、
本当にありがとうございました‼️
【2024 ライディングスポーツカップ もてぎショートコース選手権 第3戦 リザルト】
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村