9月10日にモビリティリゾートもてぎ北ショートコースにて開催された『2023 ライディングスポーツカップ もてぎショートコース選手権 第4戦』に参戦してきました。
私が混ぜてもらっている“Team G-Thunder”の主戦場『もてぎ北ショートコース』。
どこかのタイミングでレースに出てみたいと考えていたので無謀にもエントリーしてみました。
ちなみに“もて北”を走るのは
以来約3年ぶりになります。
3年も前の事なんでこいつはもう普通~に“初めて走る”のと何ら変わりません。
そんな状況なのにSPNで一番遅い人間が全く練習もせずにぶっつけ本番で走るとか皆さんの迷惑になる未来しか見えなくて不安しかありません。
どんな事になるやら本人にも全く想像できないまま・・・
チームのみんなと合流してイソイソと準備。
私はチームに混ぜてもらえましたが、なにげにパドックは予想以上に混んでてスポットエントリーだとスペース確保するのが大変です。
今回はスプリントでエントリー総数120台超えてるらしくて、
エントリー総数50台くらいのSPNシリーズとは比べ物になりません。
参加受付と車検を済ませて・・・
タイムスケジュールはこんな感じ。
私がエントリーしたのはもちろん『チャレンジ52クラス』❗️
ラップタイムが52秒以上のクラスです。
3年前のベストタイムが“57秒366”なので、
今回は54秒くらいで走れたらイイなぁ~なんて何の根拠も無く考えていて・・・
ぶっつけ本番でタイムアップできる要素確認不可能なんですけどねぇ(笑)
しかも今回『チャレンジ52』のエントリーは20台❗️
そんな台数でのレースの経験なんて無いから本当に不確定要素満載で、
緊張は全然してないんですが不安しかありません。
まずは公式練習を走ります❗️
事前に練習も何も無いぶっつけ本番。
・・・ってかもて北どころかNSFすらまともに走らせてない練習不足も甚だしい状況。
マシンもセッティングなんて全然わからないのでSPNを走っているままの状態です。
そんなんだから本日の作戦としては・・・
①公式練習でマシンと自分の慣らしをする。
②公式予選でコースに慣れる。
③決勝は皆さんの迷惑にならないよう走る。
です‼️
さぁまずは公式練習で準備運動です❗️
皆さんの迷惑にならないように最後にコソコソとコースイン。
様子見でユルユル1周走ってからの2周目の4コーナーの進入で❗️
「アカン曲がりきれん❗️」
オーバースピードだったので直感的にそう思い、無理に曲がろうとすると絶対転けるパターンなので敢えてコースアウトして回避。
そういえば3年前にリーダーが「ここはよくコースアウトするポイント」って言ってたなぁ~。
いきなりビックリしました(笑)
いろいろ探り探り走っていたらあっという間に公式練習が終了しちゃいました。
しかしここ“もて北”は走っててめちゃめちゃ楽しいです❗️
SPNは私としては正直苦手なコースなんですけど、SPNより走りやすい❗️走ってて楽しい‼️
ぶっつけ本番でも苦になりません。
そうこうしているウチに公式予選の時間になりました。
とりあえず皆さんの邪魔にならないよう最後の方でコースインできるよう並んで・・・・・
なにげに私の前がリスキーさんだったので頑張ってついていってみます。
何とか離されずについていってたらポンさんに追いついたので思いきってポンさん抜いてみました(笑)
そんなこんなで公式予選も終わり、
やっと公式練習のリザルトを見てみたら何と❗️
“54秒856”‼️
54秒出たやん❗️
自分でもめっちゃビックリ(笑)
とりあえず54秒出せたのでもう満足❗️って言ってたら公式予選のリザルトで
“53秒776”で予選11位‼️
今回はもうこれで充分です(笑)
決勝レースは何も気にせず楽しみます(笑)
そして決勝レース❗️
『チャレンジ52』にエントリーしているチームのメンバーは、
コムロさんがポールポジション❗️
ken3さん10位、タクマさん13位、ポンさん19位です。
・・・と、
スターティンググリッドでポールポジションのコムロさんがエンジン始動できずにリタイアの波乱が❗️
19台での決勝レースになりました。
レッドシグナルブラックアウトでレーススタート‼️
私はスタート失敗してタクマさんに前に行かれました。
隣のken3さんは一瞬でいなくなりました(笑)
タクマさんを見失わないようについていこうと頑張って離されないようにしていましたが1台また1台と抜かれ、
タクマさんとの間に4台くらい挟まる状態に。
私の後ろには“Hideトレイン”ができているのはわかりきっているので後ろは振り返らずに前に食らいついていきます。
しかし前のライダーにジリジリと離されていって、ちょっと差がつくようになってしまいました。
それでも頑張ってついていこうと悪あがきしている時に、
7コーナーで転倒がありレッドフラッグ。
レースは7周で成立、終了となりました。
SPNシリーズでは私は毎回皆さんについていけず“ひとり旅”しているので、
こうやって集団の中でレースするのは初めての経験になりました。
レース後、
ゼッケン99のライダーの人が挨拶に来てくれました。
何でも、
「ずっと私の後ろを走っていて、いつも抜かされてばかりだったので前のライダーを追いかける事が凄く楽しかった」
と。
その楽しさは私もよくわかります。
ロードコースで、前を走る同じくらいのスピードのライダーをどうやって抜こうか?とアレコレ考えながら走るのって本当に楽しいんですよ。
ゼッケン99のライダーの人とは、また楽しいレースをしましょう❗️と言葉を交わしました。
リザルトを見てみると、
公式練習から総てのセッションで私の次にゼッケン99のライダーの人がいました。
本当にずっと同じスピードだったんですね(笑)
ぶっつけ本番で、
訳もわからず適当に走る事しかできませんでしたが、
チームのみんなやリスキーさんのお陰で、
本当に楽しい“もて北初挑戦”になりました‼️
皆さん本当にありがとうございました‼️
“もて北”めっちゃ楽しいですね~❗️
近所に移設してもらいたいですね(笑)
【2023 ライディングスポーツカップ もてぎショートコース選手権 第4戦 リザルト】
・チャレンジ52クラス 予選11位 決勝13位
・ベストタイム 53秒776
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村