先日『冬の散財祭り』で入手した


“SBS ブレーキパッド” 。





“ノリック”こと阿部典史さんの息子の阿部真生騎選手もSBSのブレーキパッドを使っている事を知ってまだ全然交換時期でもないのに衝動的にNSF用に入手しといたのですが、






満を持して交換してやりますっ‼️
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ








ブレーキパッド交換はTW や


Bonnevilleで経験ありますから整備ド素人な私でも“未知の領域”ではありません。


ド素人的にはまぁ慣れたモンです(笑)

(`・ω・´)シャキーン






さぁ張り切ってブレーキパッドを交換してやりましょう❗️


声高らかにっっっ‼️

ハ━━━━━(*゚∀゚)ノ━━━━━イ!












まずはフロントブレーキから・・・

(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))









キャリパーを外す前にパッドピンを緩めておきます。








キャリパー外しました~❗️
_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!



当然ですけどそんなに汚れてません。
(。 ・ω・))フムフム







ブレーキパッドも全然減ってません(笑)
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ





交換する必要全然ありません(笑)


でもイイんですっっっ‼️
(`・ω・´)シャキーン








とりあえずパッド交換のついでにキャリパーを綺麗にします。
ハ━━━━━(*゚∀゚)ノ━━━━━イ!






ピストンが外れない程度にブレーキレバーをニギニギしてピストンを押し出しといて、

バケツに中性洗剤を入れたぬるま湯を持ってきてキャリパーをガシガシ洗います。
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))





ピストンはメタルコンパウンドを綿棒につけてちょっと磨いた後にグリスアップ。
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))






・・・ってまだ全力で綺麗にせなアカンような汚れ方はしてませんけどね(笑)
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ









パッドピンとパッドスプリングも、





綺麗にします。

パッドピンにはグリスを塗っときます。
(`・ω・´)シャキーン







そして今回の主役登場~❗️






左の純正から右のSBSへ交換します。
ハ━━━━━(*゚∀゚)ノ━━━━━イ!







レーサーには必要なのかどうかわかりませんがとりあえずヤスリでちょっと面取りして裏側に鳴き止めグリスを塗って組み付けます。
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))







ついでに





キャリパーボルトもワイヤリング出来るヤツに交換します。

純正のボルトにネジロックが付いていたのでそのまま取り付けるのに自分のようなド素人の整備じゃちょっと不安になりました(笑)
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ





でも『NSFトロフィー』のレギュレーションでは交換したらアカンっぽいのでもしエントリーする時は要注意です。
( ゚ω゚))コクコク





キャリパーを固定してからブレーキレバーをニギニギしてしっかりと感触を戻しときます。








そんなこんなでいつものようにめちゃめちゃ手際悪くめちゃめちゃ時間かかって・・・






フロントブレーキパッド交換完了~‼️
ダァ━━━━━(*゚Д゚)ノ━━━━━!!



苦手のワイヤリングも頑張りました(笑)











この勢いをそのままにリアのブレーキパッドも交換します❗️
ハ━━━━━(*゚∀゚)ノ━━━━━イ!










えぇ~~~・・・・・っと・・・・・
(;´・ω・)ウーン・・・










うぅ~~~ん・・・・・っと・・・・・
σ(・ω・`;)ウーン・・・










これは~~~・・・・・っと・・・・・
(-ω-;) ウーン









キャリパーの外し方わからん‼️
ε=\__〇ノ ズコー





何も考えずに調子こいて外したボルトが何やら外さんでいいヤツっぽくてどのボルトを外したらキャリパーが外れるのかアレコレ見てみたんですが全然わからずにどうやったらキャリパーサポートから外せるのかド素人には全然想像つきません

ポカ━━━━━(  ゚д゚)━━━━━ン





リアのキャリパーの方こそ簡単に考えていたド素人は思いっきり落とし穴にハマってしまいました。

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ











「まっ、まだ純正のパッド使えるし知識の無い人間が無理くり分解して取り返しのつかん事になったらアカンし今回はこれで止めとこう~」




私はここで勇気ある撤退を決断しました。

_( _´・-・)_ ペタァ












・・・って事で、


なにげに不完全燃焼感ありますがとりあえずフロントのブレーキパッド交換完了しました~‼️

イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ














阿部真生騎選手と同じメーカーのブレーキパッドを入れたNSF100で私は







ノリックになれますっっっ‼️
( ー`Дー´)キリッ











☆ランキング参加中!

にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村