6月16日、ツインリンクもてぎで開催された『4ストミニバイク走行会』に参加してきました。





いつも通りの平日開催、


前以て予定はわかっているのでキッチリと休みを取っといて・・・








もてぎの朝‼️
キタ━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━!!










どんより曇り空ですが予報では雨はかろうじて降らなさそう。
( ゚ω゚))コクコク






逆に陽射しが無いから暑くならずに走りやすそうです。
(*゚∀゚)ノ ハーイ










今回は7月4日の本戦前の最後の走行会という事もあって結構な参加台数になりました。






我が『Team G-Thunder』Z125Pro 3台で3チーム編成して“Z125Pro”クラスへエントリー❗️

マシンやライダーの最終調整します。
(`・ω・´)シャキーン









本日のスケジュールはこんな感じ。
(。 ・ω・))フムフム





参加受付、ビデオ講習、

それからバス走行でコースの下見をして・・・












そしてブリーフィングが始まり聞かされた衝撃の事実・・・








“Z125Pro”クラスのエントリー台数3台だって~~~っ‼️
ナニ━━━━━∑(゚□゚;)━━━━━!!






皆さんほぼほぼHONDAのマシンでエントリーされてるようです。





こいつは Team G-Thunder表彰台独占確定ですね(笑)

(´~`)クッククク・・・

(´∀`)フハハハ・・・

( ゚∀゚ )ハァーハッハッハッハッハッ!!!












そんなこんなで本日も第1枠から精力的に走ります!

(*`・ω・)ゞ





・・・と後で気付いたのですが今回ほとんど写真撮ってませんでした~(笑)

アハパ(゚ ′∇)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(∇` ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚′∇`゚)ノ゚。アハハ








集団に突入してオーバーテイクショーを繰り広げるかんたくん❗️
ヾ(⌒(ノ゚∀゚)ノ オォォ♪






リーダーを追いかけていくken3さんとコムロさん❗️
ヾ(⌒(ノ゚∀゚)ノ オォォ♪




チームのみんな各々楽しみながらバンバン走ってます‼️
( *゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン









私は、というと・・・

第3枠を1時間走るって事で出撃!






「Zでも膝擦れるかなぁ~?」

と膝擦る気満々で走り始めたのですが・・・




全っっっ然擦れません(笑)‼️

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ







やっぱり“8の字クルクル”の練習と“実戦”とは違いますね~。


どんだけ内足を開いても接地する感じが全然しません。



練習とは走行スピードが全然違いますし、コースを走りながらだとたぶんフォームがまだまだしっかりと作れてないんでしょうね。

(-ω-;) ウーン








それでもストレートでは頑張って小さくなっているんですけどね(笑)






膝を擦るのにアレコレゴチョゴチョと試行錯誤しながら走った1時間・・・





ベストは“3分12秒751”

前回の10秒切りがマグレだった感じでまだまだ修行が足りませんねぇ~。
_:(´ω`」 ∠):_ ...










今回の走行会、


参加台数が多かったからなのか第1枠から赤旗が出て、第4枠終了時点で初心者枠以外の全ての枠で赤旗が出ていました。





せめて最後の第5枠は赤旗も無く無事に終わりたいよな~なんて思いながら、


前半リーダーが走った後で残りの時間を私が走る段取りで、


残り30分でコースイン。

ε=ε=ε=(o ・ω・)o ブンブーン








アレコレゴチョゴチョ試行錯誤しながら走っていたら・・・


V字コーナーで転けちゃいました(笑)

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ








❌印のあたりでスリップダウンしてマシンは⭕️印のトコロへ。


私も一緒に滑っていってすぐに起き上がってグラベルへ。


マシンを起こそうと思ったのですが端とはいえマシンはコース内にあるのでマシンを放置する事に抵抗を感じながらもタイヤバリアの外へ避難。


走行ラインから外れているとはいえコース内に残ってしまっているのでマシン撤去の為に赤旗が出ました。




はい、


最後の最後で私が赤旗の原因を作ってしまいました~(笑)

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ







見ると、


フェンス脇にマシンが1台停まっていてタイヤバリアの外にライダーが1人退避していて、カウルの破片も落ちていたりしました。




もしかしたら何かを踏んで転けたのかもしれませんし、


膝を擦ろうとマシンを倒しすぎて・・・私の悪い癖が出て転けたのかもしれません。









先に退避していたライダーと一緒に初めてレッカーされてピットへ。






こね大事な時期に自分の未熟でマシンを傷めてしまった事、

赤旗を出してチームや他のライダーに迷惑をかけてしまった事、

本当に申し訳ない事をしてしまって、

私の走行会は終わりました。












バイクでもクルマでも事故った直後ってメンタルやられて

「こんな思いするくらいならバイク(クルマ)なんて乗らんでもイイ」

って思ってしまいます。





ツインリンクもてぎのロードコースで初めて転けた今回、

「チームに迷惑かけるくらいならピットクルーで構わない」

とやっぱり私はミニバイクレースには向いてないんだろうな~なんて考えました。






しかし次の日には、

自分のどこがアカンかったのか?

どんな風に走れば良かったのか?

なんて考えてめちゃめちゃ練習したくて堪らなくなってました(笑)





まずはコンスタントに“3分10秒”切れるようになるまで、

まだまだ練習あるのみ!ですね。







リーダー始めチームの皆さん、

毎回毎回本当に感謝です❗️















膝は擦れずツナギを擦る(笑)




最近ちょっと

転け癖ついてきたかなぁ~(笑)?













☆ランキング参加中!

にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村