
先週、快晴の空の下で我が愛機ボンと散歩を楽しんでいたのに、
遂に“梅雨入り”という恐れていた事が現実となり、
梅雨入りした途端に律儀にも天気悪い日々が続くようになりました。
ふと思い返すと
「そういえばなにげに最近全然チェーンに注油してないなぁ~」
今シーズン突入前にチェーンメンテナンスしたっきりボチボチ距離走ってました。
なので、
梅雨入りしてバイク乗れない日々が続くかもしれませんからチェーンの錆防止も兼ねて雨降りな休日にチェーン掃除をする事にしました。
(*゚∀゚)ノ ハーイ
我が愛機ボンことBonnevilleは
タイヤレタリング用のクレヨンみたいなヤツでマーキング。
コイツは簡単に拭き取れますし便利ですね~!
ヾ(⌒(ノ゚∀゚)ノ オォォ♪
さてさて、
いつもいつも暇さえあれば無駄にバイク拭いて眺めながらニヤニヤしたりしているのですが最近気になる商品が出てきまして・・・どうせ拭くならちょっと使ってみようかな~なんて思って・・・
(。 ・ω・))フムフム
そして遂に手に入れてしまいました!
テッテレ━━━━━━━━━━ッッッ!!!
オォォ━━━━━w(*゚ロ゚*)w━━━━━!!
『バリアスコート』はZZR1400から使い始めたのですが、
普段はLAVENのバイクワックスをずっと使っていました。
正直、私は基本ズボラなもんで水を使う洗車も数日前から
「よっしゃやるで!」
と気合いを入れな行動に移せずいつもは『フクピカ』使っての手抜き洗車しかやらなくて、
『バリアスコート』もZZR1400に乗り換えた時に
「せっかくのフラッグシップモデルやねんから少しでも綺麗なんが長続きするように・・・」
と使い始めたくらいです。
今までバイクをピカピカに維持したりワックスやコーティングにこだわったり・・・そんな事は全然考えていませんでした。
(。・ω・)(・ω・。)ネー
しかし、
我が愛機ボンを拭きつつ・・・Bonnevilleみたいなクラシックモデルのバイクを眺めていると・・・
「他のワックスってどんな感じなんやろ?」
とめちゃめちゃ興味が出てきたのであります。
なので普段使いに何かと評判の『プレクサス』を遂にGET!
そして偶然見つけたWAKO'Sの『シェイクWAX』なるモノも興味本位でGETしました~!
ハ━━━━━(*゚∀゚)ノ━━━━━イ!
ちなみに一緒に写っているクリームパンはコンビニで衝動買いしたヤツなので気にしなくて良し!です。
アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
シェイクWAXを使ってみるのにネットでアレコレレビューを見てみると“バリアスコートの後でシェイクWAXを使う”という記事をチラホラ見かけたので今回ちょっと試してみます。
(*゚∀゚)ノ ハーイ
まずはバリアスコートで・・・バリアスコートもシーズンイン前に使ったっきりなのでちょうど良いタイミングですねぇ~。
タンクとフェンダー、サイドカバーの塗装面や、ヘッドライトやミラー、ウィンカーのメッキ部をコーティングして・・・

シェイクWAX、イイですね~!
これでちょっとプレクサスを使ってみるのも楽しみになりました!
( ´・∀・)(・∀・` )ネー
バイクを磨いて楽しむ・・・
気を許すとバイク乗るのそっちのけでいろんなワックスやコーティング剤を手に入れてアレコレ試すようになってしまいそうですね~(笑)
・・・ってそれはないか(笑)!
ヽ(゚∀゚ )ノアッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!ヽ( ゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村