・・・①の続き・・・



くにさんのチームのピットへ辿り着くとそこには、

ちょうど荷物を抱えて忙しそうにしているくにさんがいました。





そんなくにさん私を見つけるなり

「ちょうどイイの来たから!」

ってピットに向かって言った思ったら私にレーシングスーツやら何やら持たせて一緒に来い!と。



初めてのサーキット、初めてのレース観戦、何もかも初めてな私は意味もわからず勢いに任せて言われたとおりにしましたwww
アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ






パドックを歩きながらくにさんが説明、

「これから装備品検査だから」

との事。
(。 ・ω・))フムフム




レース直前の時間はレースに向けていろいろ忙しいだろうから・・・と早い時間にお邪魔した私、

良いのか悪いのか一番バタバタな時間にお邪魔したようですwwwww
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ






くにさんのチーム『HONKY JILL』は、何とチーム代表のオノさんを始めケンゾウさんとくにさんの3人での参戦なのですっ!
ナニ━━━━━∑(゚◇゚ノ)ノ━━━━━!!



3人で交代しながら3時間半を走るのですが、ライダーだけじゃなくピットクルーから裏方から何から何まで3人でやならアカンし、MIOさんもサインボード出したりいろいろお手伝いされていたりで、本当に忙しい!
( ゚д゚)ポカーン






・・・って事で、どうせ暇な私は装備品検査にお付き合いw


レースの裏側とかこんな事滅多に経験出来ませんから楽しくて楽しくてwww
ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪






装備品検査も無事終わり、

くにさんから



こんなん渡されました。


これ腕に巻き付けられるようになってて、これが無いとピットレーンやピットウォールに出られない規則との事。
(。 ・ω・))フムフム





・・・って私、

思いっきりお手伝い要員になってますや━━━━━━━━━━んっっっ!!!
ポカ━━━━━( ゚д゚ )━━━━━ン





何も考えずゆ~~~っくり観戦しよう~~~って思っていたから全然心の準備が出来ていませんwwwww

皆さんの邪魔にならないようデカイ身体を小さくしながら頑張らさせていただきますっ!
(*`・ω・)ゞ








くにさんのチームのピットは



毎年レースでお世話になっているTeam『G-Thunder』さん(←ネーミングセンス最高ですw)と一緒って事でとても和気あいあいとした雰囲気。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン





そしてこれがteam『HONKY JILL』のマシン!


『XR100M』No.72!!!


いろんな“想い”が詰まったマシンって、めちゃめちゃカッコイイですよね~っ!
オォォ━━━━━w(*゚ロ゚*)w━━━━━!!





ちなみに私が乗ると


XR100M が XR10M になるらしいですwwwww







team HONKY JILL が参戦するのは『エンジョイクラス』


何やらいろいろクラスがあるみたいですwww
f(^_^;






とりあえず一番忙しいタイミングは過ぎたって事なので、せっかくなのでフラフラとツインリンクもてぎを散策してみます。
o~((((~´∀`)~フラフラ~









グランドスタンドからの眺め!

何とグランドスタンドからはオーバルコースが一望!
オォォ━━━━━w(*゚ロ゚*)w━━━━━!!




鈴鹿のグランドスタンドでもホームストレートが下り坂だった事にビックリしましたけど、

やっぱり現地に来ないとわからない事ってめちゃめちゃありますよね~!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン







・・・と、

気が向いたらフラフラと出歩きながらツインリンクもてぎを散策していると・・・




ネ右さん見参っっっ!!!
\(^o^)/ハジメマシテ!!




サダさんのブログにちょいちょい登場されてたネ右さん、

実はツインリンクもてぎ行きが決まってから


「そういえばサダさん去年の年末こっちに来る宇都宮に寄ってたっぽいなぁ~」


・・・ってんで黙ってお邪魔するのも何かと思いレースの前々日にいつものように


「日曜日にツインリンクもてぎ行きますからご近所お邪魔します~」

と連絡入れたら

「くにさんにもお会いしたい!」


ってネ右さんお仕事前にお時間作って来てくれました!
((o(^∇^)o))




くにさん、ネ右さん、私とお互いがお互いをブログで知っているので全然初めて会った感も無く、

こんなご縁、こんな繋がりって本当に良いモンですね~!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン






せっかくなんでレースのスタートはグランドスタンドから観ましょう!と、ネ右さんと一緒にグランドスタンドへ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツε=(ノ・∀・)ツ






ちょっとDE耐で使用するコースは『ロードコース』の“フルコース”です。

そうですっ!
バイクの世界最高峰Moto-GPで使用するコースですっ!

あのMoto-GPマシンが、Moto-GPライダーが走るコースを走れるのですっっっ!!!
オォォ━━━━━w(*゚ロ゚*)w━━━━━!!



めちゃめちゃ羨ましい~~~っ!
(。・ω・)(・ω・。)ネー






今回のちょっとDE耐、出走は131台でスタートは第1グループから第3グループまで分けてのスタートになります。
(。 ・ω・))フムフム


スターティンググリッドはくじ引きで決まって、team『HONKY JILL』は何と!33番をひいて第1グループスタートとの事!
゚+。゚(ノ゚∀゚)ノ オォオォ゚。+゚




こいつは期待出来そうですね~!
( ー`Дー´)キリッ









この動画、

陽射しが出るとめちゃめちゃ暑かったツインリンクもてぎ、グランドスタンドからスタートの瞬間をスマホで撮ろうとしたらスマホが熱くなりすぎて機能制限!

なもんでどう撮れているか全然わからずに撮ってましたw

もっとズームしていたら良かったですねwww
( ゚д゚)ポカーン







ピットに戻ってG-Thunderの皆さんも交えてワイワイと談笑!


・・・と、

楽しい時間はあっという間に過ぎるモノで、ネ右さんの仕事の時間が近付いてきたので残念ですけどここで離脱!




ネ右さん!

突然の連絡だったのにありがとうございました!
お会い出来て楽しかったです!

また、どこかでお会いしましょう!
アザ━━━━━(*゚∀゚*)ゞ━━━━━ス!!







ピット内のモニターでレースの様子を確認。
(。 ・ω・))フムフム





私は暇さえあればフラフラ出歩き
o~((((~´∀`)~フラフラ~







レース観戦!
ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪






ピットの上からズームで撮ったりしましたが、やっぱりスマホカメラじゃ限界がありますね~www
f(^_^;







そんなこんなでレースも終盤に差し掛かる頃、

なんとlawさんがくにさんの応援に来てくれました~っ!
゚+。゚(ノ゚∀゚)ノ オォオォ゚。+゚




今朝「ちょっとDE耐観に行こう!」と思い立ってくにさんの応援に来られたlawさん、その行動力スゴイですよね~っ!
(´∇`)




・・・で、

まさか私がいるとは思いもしなかったらしくビックリされてましたwww

私もまさかlawさんにお会い出来るなんて全然思ってなかったらビックリ!
( *´艸`)





ちょうどこれからくにさんが走る番でレーシングスーツに着替えて“クルー”から“レーサー”に変身するくにさん、

くにさんを応援するlawさん、


“闘う漢”二人の後ろ姿、めちゃめちゃカッコ良くないですか?
゚+。゚(ノ゚∀゚)ノ オォオォ゚。+゚




そして、

くにさんのスタートをピットで見送り、

モータースポーツ大好きなlawさんはホンダコレクションホールを見学・・・それからグランドスタンドでゴールの瞬間を見届けて帰られたと後程連絡がありました。





lawさん!

まさかlawさんに会えるなんて全然思ってなかったからめちゃめちゃ嬉しかったですよ~っ!

また、気軽にお会いしましょう!
((o(≧▽≦)o))







そしてレースは遂に3時間半が経ちフィニッシュへ!

くにさんが無事にフィニッシュラインを通過して完走っ!
(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ





ゴール直後のくにさん!

暑い中、熱いレースお疲れさまでしたっ!
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ






No.72 team『HONKY JILL』のリザルトは



出走131台で

総合43位!




エンジョイクラス出走24台で


9位!!!




出走131台の第1グループ33番手からのスタート・・・でしたが一時期79位まで順位を落としてそこから巻き返しての43位フィニッシュ!

スタートポジションを活かせなかったのはもったいなかったですが、なにげに結構なオーバーテイクショーを繰り広げ挽回してのこの順位は素晴らしいですよね!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン




そしてエンジョイクラスでは、

くにさんの“7位以内フィニッシュ”の目標には届きませんでしたがそれでもシングルフィニッシュは素晴らしいっ!

何よりこの暑さの中完走した事が本当に凄いですっ!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン





※詳しいリザルトは


にて確認できます。





そしてそしてっ!

とんでもない事に気付きました!
( ゚д゚)ハッ!


お手伝い要員な私、全然お手伝いしていませんでしたwwwww
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ




暇さえあればフラフラ出歩いていてホンマに何やってんだかwwwww
アハパ(゚ ′∇)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(∇` ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚′∇`゚)ノ゚。アハハ








レースも終わり、G-Thunderの皆さんと撤収作業・・・


今回のちょっとDE耐・・・普通にグランドスタンドで観戦するつもりがパドックで観戦出来て、何も出来ませんでしたがteamのお手伝いでレースの裏側も見られて、めちゃめちゃ楽しかったです!




耐久レースの苛酷さ・・・私も少しはわかります。

ZZR1400に乗っていた時に山道でちょっと腰をずらしながら走ってみたのですが、10分くらいでしんどくなってきました。

サーキット走行で1コマ25分走るとクタクタになるって聞いてますし、スポーツ走行って本当に“スポーツ”なんですよね。


それを炎天下で1時間も走り続けるなんて、本当に凄いです!




そんなレースですが HONKY JILL と G-Thunder の皆さんは、

勝ち負けとか関係無く、誰かと競うワケでもなく、でも全力でレースを楽しんでいられて、あのレースの雰囲気を肌で感じられて本当に良かったです!





そして、

以前からサーキット走行に興味があるのですが今回のレースを観て私のライディングスキルやメンテナンスレベルじゃレースにならないなぁ~って痛感しましたw


走ってられる皆さん本当に凄いです!







team『G-Thunder』の皆さん!

いきなりお邪魔した私にたくさんのお心遣い感謝です!
パドックでいただいたお手製のうな丼最高に美味しかったです!
またくにさんから呼び出しがあったらお邪魔しますから、その時はよろしくお願いしますwww

本当に本当に、ありがとうございました!






team『HONKY JILL』の皆さん!

何も出来ない人間がただ邪魔に行ったみたいになりましたが、快く混ぜてもらってめちゃめちゃ楽しかったです!
お陰でレースの雰囲気めちゃめちゃ堪能出来ました!

レースの楽しさ素晴らしさをありがとうございました!






くにさん!

こんな機会を作ってもらって感謝です!
くにさんのお陰で本当に貴重な体験が出来ました!

全然お手伝いせず、何にもしていませんでしたがw
また呼んでもらえたら思いっきり邪魔しに行きますwww


初めてちゃんとした格好でバイクを走らせるくにさんを見られましたwww
めちゃめちゃカッコ良かったですよ~!







そして、

バイクを通じてまた素敵な人達に巡り会えました!


今回出会えた総ての人達に、感謝!









レースが終わり、

日が暮れ始めたツインリンクもてぎを後にします。







ダチに呼び出されて行った『ちょっとDE耐』は

“レース観戦”じゃなくて“レース”を楽しむ事が出来ました。




ダチに呼び出されて行った『ツインリンクもてぎ』には

素敵な出会いがたくさんありました。







レースって、イイですねっ!



レース後、革ツナギがめちゃめちゃ欲しくなっている単細胞人間ですwww
f(^_^;







この日の様子はサプライズ観戦に来てくれた東京のダチ


でもご覧いただけます。

くにさんの“勇姿”も観られますから是非是非お邪魔してみてください!






・・・くにさん、ちゃんとシャンパンファイトしたかなぁ~?
(・∀・)ニヤニヤ









☆ランキング参加中!

にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村