天気予報がコロコロ変わり梅雨時特有の不安定さを発揮していましたが奇跡的に晴れ予報になった本日、

前々からアナウンスがあって是非ともお邪魔してみたいと思っていた新潟中央部品さんのイベント


『TANAX フィッティングイベント』

に行ってきました~!
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ



ふと気付いたら、この前の“西宮弾丸スイーツツーリング”以来全然バイクに乗っていなかったので、

開店時間の10時着と段取っていたのですが久々のバイクですしちょっと遠回りしたくなり早めの出撃!

海沿い走りますよ~っ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ




弥彦神社の大鳥居~っ!

もうめちゃめちゃ快晴っ!
_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!


…ってぇか、この時間で既に暑いっっっ!!!
(υ´Д`)アツー




弥彦山スカイライン入口まで上り・・・

ここから先は2輪通行禁止なので左の道から野積へ下っていきます。
(*`・ω・)ゞ




海~~~~~~~~っ!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!



気温は高いですが海風が心地よいシーサイドラインを新潟方面へ流して・・・
o~((((~´∀`)~フラフラ~





新潟中央部品さん到着~っ!
キタ━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━!!


なにげに3週連続の来店ですwww
( *´艸`)




今回のこのTANAXさんのフィッティングイベント・・・以前から気になっていた『ミドルフィールドシートバッグ』のフィッティングが一番の目的なのですが、

実はもうひとつ、TANAXさんに是非とも見ていただきたいモノがあってお邪魔したかったのです。
(。 ・ω・))フムフム



それは、


このタンクバッグです!

現在はなかなか出番が無くなってしまったこのタンクバッグ・・・これは、私がバイク乗り始めた大学時代にバイク用品のブランドとか全然わからずに初めて買ったモトフィズのタンクバッグなのです!


凄く使いやすくて、ライダーの事をしっかり考えて作られてるな~って感じられる、本当に良く出来たタンクバッグです。

アチコチ傷んでますけどまだまだ充分使えますし、このタンクバッグといろいろな場所を走り回りましたのでめちゃめちゃ愛着ありますし、

そんな、歴戦の勇者のようなタンクバッグを是非とも見ていただきたい!そして、素晴らしいタンクバッグを作っていただいたお礼を伝えたい!

TANAX製品の品質の高さに本当に感謝!です!
゚+(人・∀・*)+。♪





・・・と、

古いタンクバッグをTANAXさんに散々見せびらかしてから・・・



Let's フィッティング~ッ!
。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ




フィッティング用のバッグ各種から好きなモノを選んで・・・



先ずはやっぱり当初の目的の



ミドルフィールドシートバッグ!
゚+。゚(ノ゚∀゚)ノ オォオォ゚。+゚




TANAXさんから取付方法等アレコレお聞きしながら、あ~やらこ~やらディスカッション。
ヒソヒソ( ´゚д゚)ゴニョ(´゚д゚`)ゴニョ(゚д゚` )ヒソヒソ


ZX-14R乗りのnaoさんも来店されてて・・・今日はKLXで来られてましたが、

3人でいろいろお話をしながら各々気になる製品をフィッティング!





・・・で、

TANAXさんから自由にフィッティングしていてOK!との許可をいただきましたので、

遠慮なく駐輪場脇で勝手にフィッティングをゴチョゴチョ始めましたwwwww
( *´艸`)


ツアーシェルケースは、なにげにマフラーに干渉しちゃってアウト!

スポルトシェルケースは問題無く取付出来ました!
スタイリッシュでカッコイイですね~!

グランドシートバッグも取付してみましたが、コイツは余裕でキャンプツーリングこなせますね~!

せっかくなんでシェルシートバッグMTも取り付けてみましたwww



こんな機会なんて滅多に無いので、

TANAXさんにミドルフィールドシートバッグをねだりながら・・・モニターを申し出ながら・・・もしかしたら取り付けたまま帰っちゃうかもしれないと伝えながら、

呆れられるくらいフィッティングしまくりましたwwwww
(´~`)クッククク・・・
(´∀`)フハハハ・・・
( ゚∀゚ )ハァーハッハッハッハッハッ!!!





気温がドンドン上がりめちゃめちゃ暑くなった梅雨の晴れ間に、

他のお客さんとおしゃべりしながら嫌がらせのようにブースに居座ってのんびり過ごしてましたwww





この、ロスマンズカラーのレプリカ、初見でNSRか思ったら何とVFR!
\(◎o◎)/


めちゃめちゃカッコイイですよね~!
((o(^∇^)o))


このVFR乗りの方とブースに延々居座り、TANAXさんとおしゃべりしていました。




・・・で、

フィッティングするだけして何も買わなかったと言うwwwww
ε=\__〇_ ズコー 



私は泊まりツーリングの時はミニフィールドシートバッグを使っているのですが、ミニフィールドシートバッグはメーカー推奨『日帰り~1泊ツーリング』って事になってます。

しかし私はミニフィールドシートバッグで3泊ツーリングまでやってのけてましたw


でも、
ツーリング動画を撮るようになってから若干荷物が増えてしまい積載にゆとりが無くなってきたので、

ずっとミドルフィールドシートバッグの購入を考えていました。


今回フィッティングしてみてとても良い製品なのは再確認したのですが、今使ってるミニフィールドシートバッグでも何とかこなせますしボロボロになるまで一緒にツーリングしたいなぁ~って思いもありまして、

今回のミドルフィールドシートバッグの購入は見送りとさせていただきました。
m(_ _)m



気に入って買ったシートバッグ、なにげに愛着あるんですよね~www
f(^_^;





本当はイベント終了まで冷かしで居座ろうと思ってましたがちょっと用事があったので、

道端の気温計が36℃を表示するくらいの炎天下の中を走り・・・




無事帰還!

お疲れダブズィ~!



久々に走ったバイクも、

TANAXさんのフィッティングイベントも、

本当に楽しかった~!
((o(^∇^)o))




新潟中央部品さん、TANAXさん、

本日は素晴らしいイベント本当にありがとうございました!
めちゃめちゃ楽しくて有意義な時間を過ごせました!

また、こんなイベントが開催されたらまたお邪魔します!
ヾ(´∀`*)ノ




本日は売り上げに貢献出来ませんでしたが、

TANAXさんの素晴らしい製品をボロボロになるまで使い倒してからご協力させていただきたく思ってます!
(*`・ω・)ゞ




本日、

新潟中央部品さんに行ったのはイベントの開催もありましたが、




注文していた商品が入荷したとの連絡をいただいたので。
(。 ・ω・))フムフム



シートバッグは買いませんでしたが、

“梅雨のほんのり散財祭り”
( *´艸`)






◎今回走行距離:109.7km









☆ランキング参加中!

バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村