・・・②の続き・・・







おはよう浜名湖!


夜明け前で真っ暗~www







遂にSSTR当日を迎えましたっ!

果たしてどんなドラマが待っているのか・・・言葉では言い表せないくらいワクワクしていますwww
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ





そして、

待望のSSTR・・・走行動画撮影用にGoProも持ってきたのですが、

当日になって動画の撮影をしない事にしました。


せっかく楽しみにしていたSSTR・・・動画を撮り始めたら撮影が気になって心から楽しめないだろうと思い、直前で撮影中止。


待望のイベント楽しまなきゃ損!
SSTRを全力で楽しむ事にしましたっ!
(*`・ω・)ゞ




動画でSSTRの楽しさを皆さんに伝えられなくなるのは大変申し訳なく思います。
m(_ _)m





浜名湖の日の出は午前5時34分。

出撃準備を済ませ、日が昇る前にスタート地点へ向かいますっ!
♪タタタタタ…(((((*。:・'(ノ・∀・)ツ*:・'゚☆.









さぁSSTRだぞっ!

今日もよろしくな、ダブズィ~!
一緒に太陽を追い駆けようなっ!









ここで今年のSSTRのルールの説明を・・・


・日本列島の東海岸(太平洋や瀬戸内海)沿岸部の、参加者が自身で定めた地点から日の出時刻以降にスタートする。

・日没時刻までに、石川県羽咋市千里浜海岸に設けた「SSTR特設ゴールゲート」を通過する。

・走行ルートは自由。高速道路・下道・林道・フェリー利用も可能。

・参加車両は二輪車及びトライク(三輪車)。不正改造車、JMCAの定める音量規制に適合しないマフラー装着車両および四輪車は参加不可。

・「フィニッシャー(完走者)」となるためには、5カ所以上の「道の駅」もしくは「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」(都道府県は問わず)に立ち寄り休憩をとる必要がある。そのうち最低1ヶ所は、SSTR運営事務局がチェックポイントに指定した「道の駅」(各都道府県に1ヶ所を指定)に立ち寄る必要がある。

・スタート、ゴール及び道中のチェックポイントの確認は、スマートフォン等の通信機器から「SSTRシステム」にアクセスし、各自で登録をすることにより行います。ゴール会場での集計は必要ありません。


━━━━━━━ HPより











私が設定したスタート地点はここらへん。

特に名称も無さげな、バイクで近くまで行ける海岸です。





スタート地点には日の出30分前くらいに到着!


なにげに釣り人やサーファーでクルマは結構停まってましたが、バイクは私だけ。

まぁこんなトコロをスタート地点にするの私以外おらんやろな~って思いながら日の出を待っていたら・・・










ゼッケンステッカー付けたZX-14RとGSX-R1000が!
\(◎o◎)/


お見送りのお仲間さんと3台で来られました!




その方達は地元の方々で、たぶんこの場所をスタート地点にしている他の参加者がいるとは思ってなかったんでしょうねw


太陽を追い駆ける者同士、
今日のルートやツーリング談義に花を咲かせながら一緒に日の出を待ちましたwww





天気はあいにくの曇り空。

海から昇る朝日は拝めませんでしたが、日の出時刻を過ぎ明るくなった空をバックに写真撮影!

SSTRシステムにて位置情報と写真を送信!






・・・と、

ここで14R乗りの方がシステムにログイン出来ないトラブルが!
Σ(゚◇゚;)エッ!?




今年のSSTR、エントリーは1800台を越えてました。

そして、SSTRシステムは今年からの試み。

スタートで1800人が一斉にアクセスしたのでシステムがダウンしたのです。
(;´゚д゚)ゞ




私やR1000乗りの方は奇跡的に送信出来ましたが、14R乗りの方は全然・・・。


システムダウンの為、各地でなかなかスタート出来ない参加者が続出しました。
(´・ω・`)




14Rの方、

緊急時って事で念の為主催者に写真を添付したメールを送信してスタートする事にして・・・


お互いの道中の無事を願い、

「千里浜で会いましょうっ!」

と挨拶!








さぁ太陽との追い駆けっこだっ!



システムダウンで予定より30分程遅れましたが、

SSTR、スタートですっっっ!!!
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ





もちろん、本日はナビ使いませんよっ!

勘と雰囲気とツーリングマップルで走りますっ!

迷子もツーリングの醍醐味!!!
SSTRを楽しみますよっっっ!!!
(≧∇≦)b








まずは近くの道の駅 潮見坂へ!
ε=(ノ・∀・)ツ





・・・と、バイクが何台か停まってます!
(o゚Д゚ノ)ノ

もちろんSSTRの参加者www



ちょっと挨拶・・・

「繋がりましたか?」




やっぱりシステムにログイン出来ず、皆さんいろいろ困っているようです。
(´・ω・`)





私もチェックポイントの送信しようとしましたがログイン出来ず、

代わりに道の駅スタンプをGETして次の目的地へ!
ε=(ノ゚Д゚)ノ





浜名バイパスを浜松方面へ向かい、坪井ICからK65を北上して東名浜松西ICへ・・・

浜名湖SAへ立ち寄ります!







早朝6時半の浜名湖SA、並んでるバイクはSSTR参加者wwwww


皆さん考える事は一緒なんですね~w
( *´艸`)



ここでも挨拶!

「繋がりましたか?」


・・・SSTR参加者同士の挨拶www

もう合言葉ですわwwwww
( *´艸`)



ちょっと頑張ってみましたがやっぱりログイン出来なかったので、









スタンプGET!

SSTRルールブックにスタンプ押すページあるんですよ。
( ゚д゚) 。_。) ゚д゚) 。_。)ウンウン





そのまま次の目的地の鞍ヶ池PAへ一気に走るつもりでしたが、

システムダウンでちょっと不安があったので寄る予定の無かった美合PAに停まってスタンプGET!


やっぱりSSTR参加者が何名もおられましたwwwww







さぁ鞍ヶ池へ向かいますっ!
(*`・ω・)ゞ



実は、

SSTRで東海地方縦断する事を伝えていたらノブさんが一緒に走っていただけるって事で、とりあえず鞍ヶ池で合流する段取りにしていました。
♪ヽ(´▽`)/









今シーズン3度目のランデブー!!!


ノブさんは8時くらい、私は7時半くらいには鞍ヶ池に着ける。

・・・って当初の予定だったのですが、システムダウンの影響で時間を大幅にロス、

私の方が遅い到着になってしまいました。


ノブさんお待たせいたしました~!
m(_ _)m




しばし談笑しつつ、ここからのルートをザックリ相談。

私はここから下道で道の駅おばあちゃん市・山岡へ向かう予定でしたので、

先日下見されてたノブさんとルートの確認、私の先導で次の目的地へ向かう事になりました~!
(*`・ω・)ゞ



鞍ヶ池PAにもたくさんのSSTR参加者が・・・ノブさんビックリしてましたw


「繋がりましたか?」

・・・はい、挨拶挨拶wwwww


やっぱりシステムにログイン出来ず、皆さん困っていました。



そんな、スタンプも無かった鞍ヶ池PAを後にして、
ZZRランデブーを楽しみますっ!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ・∀・)ツ






豊田藤岡ICで下りてR419を瑞浪方面へ!


このR419も大学時代に何度か走った道なのですが、走ったって事実だけ覚えていてどんな道だったかは忘れてしまってました。
f(^_^;



懐かしくもあり新鮮だったR419を・・・

ちょっとクルマが多い区間はのんびりと、クルマがいなくなったら気持ち良く流して・・・


R418からR363~K20~K33と走り、道の駅おばあちゃん市・山岡へ!










デッカイ水車が目印ですっwww

道の駅おばあちゃん市・山岡!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!


予定通り9時に到着出来ました~!
(b・ω・d)イェァ♪





実はここが指定されたチェックポイントの道の駅になってます!



そして、

1.道の駅 潮見坂
2.浜名湖SA
3.美合PA
4.鞍ヶ池PA
5.道の駅 おばあちゃん市・山岡(チェックポイント)

スタート3時間半で完走条件クリアしちゃいました~!
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン





ここでやっとシステム復旧したらしく送信出来たのですが、念の為スタンプもGETしときます!
(*`・ω・)ゞ



・・・で、主催者からメールで

「システムが不安定な為スタンプを集めて・・・」

との御達しが!
( ̄▽ ̄;)


まぁ・・・初の試みやしいろいろあるわなぁ~トラブルも楽しみのひとつやねぇ~www
(´∇`)











撮る人を撮るっ!


こだわりの人ノブさん、どうしても写り込んでしまうブルーシートが邪魔邪魔言うてキレてはりましたwww
( *´艸`)









ノブさんお薦め寒天ソフトクリーム!

ソフトクリームの下に寒天ゴロゴロ入ってるヤツw


本日の寒天はコーヒー味って事でまんまコーヒーゼリーでしたwww







ノブさんが鳴らしたと言う、

幸せの鐘・・・めっちゃ鳴らしました!





お前どんだけ幸せになりたいねん?ってくらい、鳴らしときましたwwwww









隣にはダムもあり、







ダムカード取り放題っっっ!!!
(o゚Д゚ノ)ノ


生涯2枚目のダムカードGETだぜっ!
(≧∇≦)b




道の駅を散策しながら話題も尽きず会話を楽しみ、
のんびりと気ままに過ごしましたwww







ここでノブさんとお別れです。

さすがに夜勤明けのノブさんを連れ回すのは・・・会いに来ていただいただけでも感謝ですし・・・さすがに申し訳なく思い、

ノブさんも最初からここを折り返し地点と決められていました。


私がSSTRじゃなければもっとゆっくりお付き合い出来たのですが、それも叶わず・・・
(´・ω・`)





ノブさん、短い時間でしたが一緒に走れてとても楽しかったです!

また今度、ゆっくりとツーリングしましょう!
((o(^∇^)o))





ZZRランデブーの様子は

ノブさんのブログ

でもお読みいただけます!

是非是非ご覧ください!









考える事は皆同じっ!


SSTR参加者が入れ替り立ち替り停まる中を、

ノブさんに見送られながら道の駅 おばあちゃん市・山岡を後にしましたっ!
(´・ω・`)/~~







いざ、せせらぎ街道へ!

そしてゴールの千里浜へ!

SSTRはまだまだこれからですっ!
YE━━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━━S!!






・・・④へ続く・・・








☆ランキング参加中!

バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村