・・・①の続き・・・




おはよう竹島!


岡崎で迎えたツーリング2日目の朝・・・特にしっかりと予定を立てていなかったのですが、海沿いから知多半島を目指してみる事にしました!
(*`・ω・)ゞ



夜明けと共に、先ずは岡崎から蒲郡の竹島へ・・・
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ





実は・・・


この竹島は初めてのソロツーリングで訪れた地なのです。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



大学時代は豊田に住んでいた私、
バイクに乗り始めた当初は通学に使ったりと普段のアシ的な使い方で近所しか走っていませんでしたが、

休日を利用して地図を頼りに知らない土地の知らない道を走り辿り着いた竹島。




今ではツーリングどころかお散歩にもならないくらいの距離ですが、
その頃は大冒険だった記憶があり竹島に着いた時に感じた達成感も覚えていたりします。
(´∇`)







あの頃と変わらずそこにある竹島を見て、
あの頃の自分に出会えたようでした。
ε-ε-ヾ(o´∀)ノ  ヽ(∀`o)ノ-з-з






そして、あの頃走らなかった道を・・・

三河湾スカイラインと三ヶ根山スカイラインを走ってみる事にしました!
(*゚Д゚)ゞハイッ




先ずは三河湾スカイラインに向かいます!
東側から走破する為に国坂峠へ・・・
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン








ポカ━━━━━( ゚д゚ )━━━━━ン



三河湾スカイライン、落石の影響で通行止めになってました。
( ノД`)シクシク…




どうしようもないので三河湾スカイラインは諦めて、来た道を戻り三ヶ根山スカイラインへ向かいますっ!
ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!






三ヶ根山スカイラインへは西の方からアクセス、三ヶ根山あじさいラインを上っていきます!

・・・三ヶ根山あじさいライン、なにげに楽しい山道でしたwww
( *´艸`)






料金所のオッチャンとちょっとお話。


「すみません、この道って往復するにはやっぱり一旦料金所出なきゃあきませんか?」

「料金所出ちゃうとまたお金払わなアカンようになるで、料金所手前でUターンすればナンボでも往復してイイよ~」

「マジすか!?」
\(◎o◎)/


往復料金払うつもりで念の為往復する事を話通しておこう思って声掛けさせていただいたんですが、思わぬ返答www







向こうの料金所のオッチャンにも話を通して、三河湾スカイラインを走れなかった分三ヶ根山スカイラインを2往復しちゃいましたwwwww
_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!







三ヶ根山スカイライン、三河湾の大パノラマを見下ろしながら標高350mの尾根を走る5km程の道。







眼下に広がる太平洋は素晴らしい風景です!
(≧∇≦)b











・・・逆光が残念ですが・・・・・
f(^_^;







三ヶ根山スカイラインを堪能して、それから知多半島の師崎へ向かいます!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ




途中、ちょっと早い昼食って事でノブさんのブログにて紹介されていた





『あげ丼CHAYAよし』さんへ!


・・・なにげに開店時間のちょっと前に着いちゃったんですが、ご親切に中に入れさせていただきました~w

1番乗りぃ~~~~~wwwww
ピースv(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)vピース







スペシャル天ど━━━━━━━んっっっ!!!
イエ━━━━━(σ≧∀≦)σ━━━━━ィ







ふと外を見たら、羨ましそうに覗いておりましたwwwww





美味しい天丼も堪能して、師崎を目指しますっ!
ε=ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ




・・・って、
(・ω・)





・・・・・師崎の街に入ってきたけど、
(・ω・)







・・・・・・・道、これで合ってるのかな?
(・ω・)???







・・・・・・・・・もしかして、
(・ω・)










迷った!?
ズガ━━━━(ll゚Д゚ll)━━━━ン!!




地図全然確認せずに、とりあえずR247走っときゃイイや~思ってたけど、羽豆岬への行き方全然知らないの気付いてめっちゃ不安になってしまいましたwww
ヽ(´Д`;)ノアワワ






・・・ほんのり迷子になりつつ






羽豆岬到着!
ヾ(´∀`*)ノ




師崎は、大学時代に友人4人と初めてツーリングに来た場所なんです。


名古屋に集合して、R247で知多半島の外側を南下して師崎を目指し、知多半島道路で帰還。

本当にちょっとしたツーリングでしたが、初めての4台でのツーリング、すれ違うライダーやコンビニで休憩中のライダーから手を振ってもらえたりとツーリングの楽しさを実感した記憶があります。


師崎のドコで休憩してドコで写真撮ったかもう忘れてしまいましたが、ツーリングの記憶は今でも忘れずに覚えています。
(´∇`)







太平洋、雄大ですよね~!

海は日本海しか知らなかった私、初めて太平洋を見た時の雄大さに衝撃を受け、太平洋の虜になってしまいましたwww


太平洋は見ていて飽きません。
いつまでも眺めていられます!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン







思い出の地にて今ツーリング初ソフトクリーム!
ヽ(*´∀`)ノ♪



穏やかな時間をゆっくり過ごし、帰路につきます。
(*゚ω゚)ノ




GWは潮干狩りシーズン、来た道には潮干狩り場も点在していましたから来た道を戻るのは渋滞に巻き込まれるかもしれません。

なので、
知多半島の外側を常滑方面へ北上しつつイイ感じのトコロで岡崎へ向かう道に乗る計画で走ります!
(*`・ω・)ゞ




特に渋滞も無く、

海沿いを気持ち良く走り・・・






知多半島の内陸部の長閑さ・・・


道路の青看板を頼りに雰囲気や勘で走って・・・



なんとか迷わずに岡崎へ!

バイクステーション岡崎に到着しました~!
(*・∀・*)ノ




最近、一気走りの弾丸ツーリングみたいな感じの走り方をしていたので、

雰囲気や勘で、気ままに行き当たりばったり走ってほんのり迷子にもなって時間を気にせず風景を楽しむツーリングの魅力を忘れかけていました。



しかし今回思い出の地を巡ってみて、懐かしい記憶と共に気ままなツーリングの楽しさも思い出させてもらいました!
゚.+。(*-ω-)(-ω-*)。+.゚ゥンゥン



バイクに乗り始めてバイクの何もかもが楽しかった・・・ただ走るだけで楽しかったあの頃の自分が、
ZZR1400の長距離巡航性能に縛られがちだった今の自分に教えてくれたのかもしれませんねwwwww
( *´艸`)




この日の走行距離は200kmくらいしか走っていないのですが、凄く有意義な中身の濃いツーリングになりましたっ!
ンダンダ(`‐д‐´)マッタクダ



お散歩ではありません!

ツーリングですからwwwww
YE━━━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━━S!!






・・・③へ続く・・・









☆ランキング参加中!

バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!
   
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村