11月7日、碓氷第三橋梁・・・通称“めがね橋”を目的地とした、妙義~碓氷~榛名疾走ツーリングしてきました!
この夏にミヤくんから
「また一緒に走りたいですね~」
とのお誘いを受け、
いろいろ予定が落ち着いたタイミングで、
霧降高原へのリベンジも考えたんですがミヤくんの希望でめがね橋を行き先に設定。
だったら妙義山と榛名山を絡めて
『頭文字Dツーリング』にしよう!
との事で今回のツーリングが決まりましたwww
ミヤくんは
「参加台数3~5台になるかも」
との事。
私も、この話を聞きつけた
ブッチギリレーサー!
悪魔のスペシャルチューン!
その走行音はジェット機の如し地上のドッグファイター!
ザンザスを駆るサダテクさんを誘って殴り込みをかける事にしました!
(*`・д・)ノ ダァー!!
しかし、急遽都合が悪くなり走れなくなったサダテクさん・・・

ショックでふて寝するサダテクさんwww
(画像はイメージです)
ミヤくんの方も2台くらいになりそうとの事で、
久々の大集団・・・(基本ソロな私にしてみると5台以上は大集団www)・・・なツーリングになるかとドキドキしていましたが
アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
いつもくらいの台数に落ち着いたようでしたwww
( *・ω・)*_ _))ペコリン
碓氷第三橋梁とは・・・
通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。
━━━━━ HPより抜粋
初めて走る土地・・・初めて走る道って、ホンマにワクワクしますよね~!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
天気は曇り予報!
前日まで穏やかな晴天だったのに嫌がらせか?とも思いつつ、
雨よりマシ!
とツーリング決行!
(*`・ω・)ゞ
集合は午前9時に道の駅しもにた!
のんびり休憩したとしても3時間で余裕で到着するのに朝4時半出発カマして時間を有り余らせたアホは私ですwww
┐(´~`;)┌ヤレヤレ
上信越道下仁田ICを下りて、時間潰しの寄り道w

なんじゃい!
ヾ(o゚Д゚o)ノ゙ナンジャイ!!
オモシロ地名、ふとツーリングマップルで見つけたので立ち寄ってみましたwww
写真撮ってる時、駅舎から駅員さんにめっちゃ見られてたwwwww
f(^_^;
集合場所の道の駅しもにたでのんびり過ごしていると、バイクが何台か来たり去ったり・・・
皆さんもツーリングなんですね~w
(´∇`)
ちょうど私のダブズィ~の隣に停められたスカイウェイブ250乗りの若い人と挨拶がてら談笑!
普段デイトナ乗ってて今回はツーリング用にスカイウェイブにして今までパニガーレやディアベルやいろいろ乗り継いでる彼もここで待ち合わせとの事で・・・彼女とツーリングデートって事で・・・
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
碓氷に向かう私と軽井沢へ向かう彼と、今日また何処かでお会いするかもですね~とツーリング談義に花が咲きましたwww
そうこうしているウチに・・・

集合!
ヽ(*≧ω≦)ノ
ZEPHYR750RSのミヤくんと
CBR600Fのたくりぃくん。
なにげにお馴染みのメンバーwww
( *´艸`)
・・・ってミヤくんタンデム!?
Σ(゚Д゚〃)
彼女連れてきたん!
w(*゚ロ゚*)w オォォー!!
って事で、今回は3台4人の行き当たりばったりツーリング・・・
・・・私が先導したから行き当たりばったりになってまった感じが無きにしもあらず・・・
f(^_^;
ザックリとルートをコミュニケして、
めがね橋へ向けて、
いざ、出撃ですっっっ!!!
ε=ε=(o ・ω・)oε=ε=(o ・ω・)oε=ε=(o ・ω・)oブンブーン!!
基本、私はナビを使わず迷子上等&勘で走っていますが、
先導せなアカンとなれば道に迷って迷惑掛けないようツーリングマップルでしっかりと地図を頭に叩き込みます!
(*`・ω・)ゞ
パッと見自信満々!
しかし内心ドキドキアワワワ迷っちゃアカン迷っちゃアカンwwwww
オロオロo(;д;o≡o;д;)oオロオロ
ミヤくんタンデムやしペースも無理なく程々に~・・・ってミラー見てるとミヤくんタンデムのペースちゃうくらい速いしwww
Σ(Д゚;/)/ ゲッ!!
ヤンチャ坊主達に後ろからツツかれながら知らない道をアワワワ走ります!
ε=ε=ε=(((o( ToT)o アワワワ
R254からK51を走り、K196で妙義山中之岳駐車場へ向かいます!
K196は路面がちょっと悪く今時期落ち葉がヒドいので、バイクで走るには結構気を遣いました。
ヒー!∑(゚Д゚;≡;゚Д゚) ヒー!
まぁ初めて走る道でしたし、無茶せずのんびり流しました!
無事故無転倒無事にツーリング終えられるようにするのも、先導役の責任!
・・・ですからwww
( ー`Дー´)キリッ

妙義山!
スンゲェ───∑(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
天気は微妙でしたが、
この日本離れした風景!
素晴らしいですっっっ!!!
ちょうど紅葉も見頃で絶景を彩っていました!
(ノ≧∀≦)ノ

「妙義の谷は深いぜ」
(※ミヤくん撮影)
思い付きでちょっとやってみたかったんですwww
元ネタはもちろん『頭文字D』!
わからない人は“頭文字D”をチェックチェック!!!
(≧∇≦)b
・・・まぁ~確かに
AE86・・・ZEPHYR750RSと
FD3S・・・CBR600Fに追い掛け回される
R32 ・・・ZZR1400
って考えると、あぁ~そんな雰囲気・・・違和感無いわなぁ~www
(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!
ここからめがね橋へ向かいますが、途中で昼メシ食べる事にしました!
ちょうどめがね橋への道中・・・R18沿いにある

“峠の釜めし”おぎのや!
ココってめちゃめちゃ有名なんですよね~。
私グルメじゃないので全然知らなかったんですわw
f(^_^;
正直、横川駅前の本店に行ってみたかったのですが、本店は席が少なく混んでるハズと予想してR18沿いの横川店の方へ。
しかし、団体客にも対応出来るキャパのある横川店も午前11時くらいなのに結構賑わってました。
Σ(・ω・ノ)ノ

釜めし&ラーメンセットwww
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
釜めしにラーメン1人前が普通についている、どっちがメインかわからんようになりそうなメニューwww
『釜めし単品』『釜めし&なめこ汁セット』『釜めし&おそばセット』『釜めし&ラーメンセット』とあり、
釜めし小さい感じで足りないから・・・ってミヤくんがアグレッシブに攻めてたので、私も負けずにwwwww
( *´艸`)
食事&休憩を終えて、
さぁ行くぞめがね橋っっっ!!!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ ゴーゴー!!
R18を軽井沢方面へ向かい・・・

めがね橋!!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
紅葉も見頃で最高のタイミングで訪れる事が出来ましたっっっ!!!
(≧∇≦)b




橋の上“アプトの道”から、絶景と紅葉を堪能!
快晴じゃなかった事が悔やまれますが、天気なんて些細な事と思えるくらい素晴らしい風景でした!
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
ココで、今後のルートを相談。
ナニナニ( ´・д・)フムフム(´・д・`)ホォホォ(・д・` )ウンウン
R18をこのまま軽井沢方面へ向かうと碓氷峠なんですが、
紅葉シーズンでクルマが多いのと落ち葉がヒドいのとで気持ち良く走れないだろう・・・との結論になり、
碓氷峠は諦めて裏榛名を走りに榛名山へ向かう事にしました!
(*`・ω・)*`・ω・)*`・ω・)ゞ
R18を戻り、K33~R406~K58と走り、裏榛名へ!
・・・って、なにげにK33地蔵峠付近は県道ならぬ“険道”でして・・・
ヽ(ill゚д゚)ノ
知らない道・・・
ドンドン狭くなる道・・・・・
案内表示も無く分岐・・・・・・・
そして私はそっと道端にバイクを停めた。
「ゴメン!ちょっとナビ見るわ!」
チ───(´-ω-`)───ン
たぶん、後ろの2台3人もめちゃめちゃ不安やった思うよ。
ホンマに合ってるんかい?って感じの道を自信満々でガシガシ走っていくんねやもん。
でもね、私も内心めちゃめちゃ不安やってんねんで!
オロ(;゚Д゚)ノヽ(д゚;)ノヽ(゚ )ノヽ( ゚)ノヽ(;゚д)ノヽ(゚Д゚;)オロ
迷子を未然に防ぎ、この難局を何とか切り抜け、無事にR406へ。
ε-(´∀`*)フゥ
R406からK58の道中も紅葉が見頃で、
もしソロツーリングでしたら道草寄り道しまくって写真撮っていた事でしょうwww
∑d('∀'*)チゴィネ
さぁK28“裏榛名”!
道幅広く、路面も綺麗で、落ち葉も少ない・・・
普段からクルマも少ない裏榛名、気持ち良く流していきますっっっ!!!
三三三⊂´⌒つ´∀`)つ ビューン!!

榛名山!
天気微妙━━━━っ!
そして気温8℃で寒い━━━━━っっっ!!!
サムィー(((´;д;`)))ブルブル
寒さに耐えかねて早々に下山wwwww
(ヾノ・ω・`) ムリムリ
K33“表”を渋川市街へ向けて走り、
渋川市街のコンビニにて最後の休憩。
アレコレ会話の話題は尽きませんwwwww
そして、午後5時の時報が鳴り、夕闇が迫り日が暮れるのが早くなったと実感しつつ、
ここで解散!
またツーリングしようと約束して、
それぞれ帰路につきました!
バイバイノバーイ!!-=Ξヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*´▽`)ツ
渋川伊香保ICから関越道を一気走り!
途中、本日ツーリングに参戦出来なかったサダテクさんの秘密基地を襲撃してwww
・・・その模様はコチラ!
(*・ω・)つ
急襲【きゅうーしゅう】《名詞》不意をついて襲撃すること |道に呼ばれて迷子になって ~ZZR1400と気ままに行き当たりばったりツーリング記~
http://s.ameblo.jp/hide-bikenori/entry-12093203375.html

無事帰還!
お疲れダブズィ~!
天気はバイク日和には程遠かったけど、
そんなん気にならないくらい楽しいツーリングでした!
そんなツーリングを、無事故無転倒で終えられてホンマ良かったです。
∑d=(・ω-`o)グッ♪
初めての土地・・・初めての道・・・初めて見る風景・・・
たぶん今シーズン最後になるであろうロングツーリング、
素晴らしいツーリングになりました!
ミヤくん、たくりぃくん、今回もホンマにありがとう!
(≧∇≦)b
今回も、素晴らしい風景や人々との出会いに・・・総てのご縁に感謝!
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
・・・今回は区切らずに結構な長編になってしまいましたが、
飽きずにココまで読んでいただいてありがとうございます!
(*- -)(*_ _)ペコリ

めがねコラボwww
( *´艸`)
◎今回走行距離:550.3km
バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!
⬇

にほんブログ村

にほんブログ村
この夏にミヤくんから
「また一緒に走りたいですね~」
とのお誘いを受け、
いろいろ予定が落ち着いたタイミングで、
霧降高原へのリベンジも考えたんですがミヤくんの希望でめがね橋を行き先に設定。
だったら妙義山と榛名山を絡めて
『頭文字Dツーリング』にしよう!
との事で今回のツーリングが決まりましたwww
ミヤくんは
「参加台数3~5台になるかも」
との事。
私も、この話を聞きつけた
ブッチギリレーサー!
悪魔のスペシャルチューン!
その走行音はジェット機の如し地上のドッグファイター!
ザンザスを駆るサダテクさんを誘って殴り込みをかける事にしました!
(*`・д・)ノ ダァー!!
しかし、急遽都合が悪くなり走れなくなったサダテクさん・・・

ショックでふて寝するサダテクさんwww
(画像はイメージです)
ミヤくんの方も2台くらいになりそうとの事で、
久々の大集団・・・(基本ソロな私にしてみると5台以上は大集団www)・・・なツーリングになるかとドキドキしていましたが
アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
いつもくらいの台数に落ち着いたようでしたwww
( *・ω・)*_ _))ペコリン
碓氷第三橋梁とは・・・
通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。
━━━━━ HPより抜粋
初めて走る土地・・・初めて走る道って、ホンマにワクワクしますよね~!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
天気は曇り予報!
前日まで穏やかな晴天だったのに嫌がらせか?とも思いつつ、
雨よりマシ!
とツーリング決行!
(*`・ω・)ゞ
集合は午前9時に道の駅しもにた!
のんびり休憩したとしても3時間で余裕で到着するのに朝4時半出発カマして時間を有り余らせたアホは私ですwww
┐(´~`;)┌ヤレヤレ
上信越道下仁田ICを下りて、時間潰しの寄り道w

なんじゃい!
ヾ(o゚Д゚o)ノ゙ナンジャイ!!
オモシロ地名、ふとツーリングマップルで見つけたので立ち寄ってみましたwww
写真撮ってる時、駅舎から駅員さんにめっちゃ見られてたwwwww
f(^_^;
集合場所の道の駅しもにたでのんびり過ごしていると、バイクが何台か来たり去ったり・・・
皆さんもツーリングなんですね~w
(´∇`)
ちょうど私のダブズィ~の隣に停められたスカイウェイブ250乗りの若い人と挨拶がてら談笑!
普段デイトナ乗ってて今回はツーリング用にスカイウェイブにして今までパニガーレやディアベルやいろいろ乗り継いでる彼もここで待ち合わせとの事で・・・彼女とツーリングデートって事で・・・
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
碓氷に向かう私と軽井沢へ向かう彼と、今日また何処かでお会いするかもですね~とツーリング談義に花が咲きましたwww
そうこうしているウチに・・・

集合!
ヽ(*≧ω≦)ノ
ZEPHYR750RSのミヤくんと
CBR600Fのたくりぃくん。
なにげにお馴染みのメンバーwww
( *´艸`)
・・・ってミヤくんタンデム!?
Σ(゚Д゚〃)
彼女連れてきたん!
w(*゚ロ゚*)w オォォー!!
って事で、今回は3台4人の行き当たりばったりツーリング・・・
・・・私が先導したから行き当たりばったりになってまった感じが無きにしもあらず・・・
f(^_^;
ザックリとルートをコミュニケして、
めがね橋へ向けて、
いざ、出撃ですっっっ!!!
ε=ε=(o ・ω・)oε=ε=(o ・ω・)oε=ε=(o ・ω・)oブンブーン!!
基本、私はナビを使わず迷子上等&勘で走っていますが、
先導せなアカンとなれば道に迷って迷惑掛けないようツーリングマップルでしっかりと地図を頭に叩き込みます!
(*`・ω・)ゞ
パッと見自信満々!
しかし内心ドキドキアワワワ迷っちゃアカン迷っちゃアカンwwwww
オロオロo(;д;o≡o;д;)oオロオロ
ミヤくんタンデムやしペースも無理なく程々に~・・・ってミラー見てるとミヤくんタンデムのペースちゃうくらい速いしwww
Σ(Д゚;/)/ ゲッ!!
ヤンチャ坊主達に後ろからツツかれながら知らない道をアワワワ走ります!
ε=ε=ε=(((o( ToT)o アワワワ
R254からK51を走り、K196で妙義山中之岳駐車場へ向かいます!
K196は路面がちょっと悪く今時期落ち葉がヒドいので、バイクで走るには結構気を遣いました。
ヒー!∑(゚Д゚;≡;゚Д゚) ヒー!
まぁ初めて走る道でしたし、無茶せずのんびり流しました!
無事故無転倒無事にツーリング終えられるようにするのも、先導役の責任!
・・・ですからwww
( ー`Дー´)キリッ

妙義山!
スンゲェ───∑(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
天気は微妙でしたが、
この日本離れした風景!
素晴らしいですっっっ!!!
ちょうど紅葉も見頃で絶景を彩っていました!
(ノ≧∀≦)ノ

「妙義の谷は深いぜ」
(※ミヤくん撮影)
思い付きでちょっとやってみたかったんですwww
元ネタはもちろん『頭文字D』!
わからない人は“頭文字D”をチェックチェック!!!
(≧∇≦)b
・・・まぁ~確かに
AE86・・・ZEPHYR750RSと
FD3S・・・CBR600Fに追い掛け回される
R32 ・・・ZZR1400
って考えると、あぁ~そんな雰囲気・・・違和感無いわなぁ~www
(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!
ここからめがね橋へ向かいますが、途中で昼メシ食べる事にしました!
ちょうどめがね橋への道中・・・R18沿いにある

“峠の釜めし”おぎのや!
ココってめちゃめちゃ有名なんですよね~。
私グルメじゃないので全然知らなかったんですわw
f(^_^;
正直、横川駅前の本店に行ってみたかったのですが、本店は席が少なく混んでるハズと予想してR18沿いの横川店の方へ。
しかし、団体客にも対応出来るキャパのある横川店も午前11時くらいなのに結構賑わってました。
Σ(・ω・ノ)ノ

釜めし&ラーメンセットwww
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
釜めしにラーメン1人前が普通についている、どっちがメインかわからんようになりそうなメニューwww
『釜めし単品』『釜めし&なめこ汁セット』『釜めし&おそばセット』『釜めし&ラーメンセット』とあり、
釜めし小さい感じで足りないから・・・ってミヤくんがアグレッシブに攻めてたので、私も負けずにwwwww
( *´艸`)
食事&休憩を終えて、
さぁ行くぞめがね橋っっっ!!!
ε=ε=ε=(ノ・∀・)ツ ゴーゴー!!
R18を軽井沢方面へ向かい・・・

めがね橋!!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
紅葉も見頃で最高のタイミングで訪れる事が出来ましたっっっ!!!
(≧∇≦)b




橋の上“アプトの道”から、絶景と紅葉を堪能!
快晴じゃなかった事が悔やまれますが、天気なんて些細な事と思えるくらい素晴らしい風景でした!
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
ココで、今後のルートを相談。
ナニナニ( ´・д・)フムフム(´・д・`)ホォホォ(・д・` )ウンウン
R18をこのまま軽井沢方面へ向かうと碓氷峠なんですが、
紅葉シーズンでクルマが多いのと落ち葉がヒドいのとで気持ち良く走れないだろう・・・との結論になり、
碓氷峠は諦めて裏榛名を走りに榛名山へ向かう事にしました!
(*`・ω・)*`・ω・)*`・ω・)ゞ
R18を戻り、K33~R406~K58と走り、裏榛名へ!
・・・って、なにげにK33地蔵峠付近は県道ならぬ“険道”でして・・・
ヽ(ill゚д゚)ノ
知らない道・・・
ドンドン狭くなる道・・・・・
案内表示も無く分岐・・・・・・・
そして私はそっと道端にバイクを停めた。
「ゴメン!ちょっとナビ見るわ!」
チ───(´-ω-`)───ン
たぶん、後ろの2台3人もめちゃめちゃ不安やった思うよ。
ホンマに合ってるんかい?って感じの道を自信満々でガシガシ走っていくんねやもん。
でもね、私も内心めちゃめちゃ不安やってんねんで!
オロ(;゚Д゚)ノヽ(д゚;)ノヽ(゚ )ノヽ( ゚)ノヽ(;゚д)ノヽ(゚Д゚;)オロ
迷子を未然に防ぎ、この難局を何とか切り抜け、無事にR406へ。
ε-(´∀`*)フゥ
R406からK58の道中も紅葉が見頃で、
もしソロツーリングでしたら道草寄り道しまくって写真撮っていた事でしょうwww
∑d('∀'*)チゴィネ
さぁK28“裏榛名”!
道幅広く、路面も綺麗で、落ち葉も少ない・・・
普段からクルマも少ない裏榛名、気持ち良く流していきますっっっ!!!
三三三⊂´⌒つ´∀`)つ ビューン!!

榛名山!
天気微妙━━━━っ!
そして気温8℃で寒い━━━━━っっっ!!!
サムィー(((´;д;`)))ブルブル
寒さに耐えかねて早々に下山wwwww
(ヾノ・ω・`) ムリムリ
K33“表”を渋川市街へ向けて走り、
渋川市街のコンビニにて最後の休憩。
アレコレ会話の話題は尽きませんwwwww
そして、午後5時の時報が鳴り、夕闇が迫り日が暮れるのが早くなったと実感しつつ、
ここで解散!
またツーリングしようと約束して、
それぞれ帰路につきました!
バイバイノバーイ!!-=Ξヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*´▽`)ツ
渋川伊香保ICから関越道を一気走り!
途中、本日ツーリングに参戦出来なかったサダテクさんの秘密基地を襲撃してwww
・・・その模様はコチラ!
(*・ω・)つ
急襲【きゅうーしゅう】《名詞》不意をついて襲撃すること |道に呼ばれて迷子になって ~ZZR1400と気ままに行き当たりばったりツーリング記~
http://s.ameblo.jp/hide-bikenori/entry-12093203375.html

無事帰還!
お疲れダブズィ~!
天気はバイク日和には程遠かったけど、
そんなん気にならないくらい楽しいツーリングでした!
そんなツーリングを、無事故無転倒で終えられてホンマ良かったです。
∑d=(・ω-`o)グッ♪
初めての土地・・・初めての道・・・初めて見る風景・・・
たぶん今シーズン最後になるであろうロングツーリング、
素晴らしいツーリングになりました!
ミヤくん、たくりぃくん、今回もホンマにありがとう!
(≧∇≦)b
今回も、素晴らしい風景や人々との出会いに・・・総てのご縁に感謝!
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
・・・今回は区切らずに結構な長編になってしまいましたが、
飽きずにココまで読んでいただいてありがとうございます!
(*- -)(*_ _)ペコリ

めがねコラボwww
( *´艸`)
◎今回走行距離:550.3km
バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!
⬇

にほんブログ村

にほんブログ村