・・・③の続き・・・


おはよう秋田!



|||(-_-;)||||||ドヨーン


秋田ツーリング2日目の朝は見事などんより曇り空です。

こんな天気やと、

「バイク駐輪場に置いたまま秋田市内フラフラ散策しとこうか?」

・・・とツーリングライダーにあるまじき思考もしていまうワケでしてwwwww


天気予報によると・・・

沿岸部より内陸部の方が天気微妙で、北へ行く程天気悪い感じ。

・・・なので、

龍飛崎・・・却下っ!

男鹿半島・・・天気的には一番マシだが2年前に寒風山制覇済で昨日も大潟行ったで魅力的には却下っ!

・・・って事で、

昨日行けなかった田沢湖経由で八幡平アスピーテラインへ向かう事にしました!
ハ―――(。・∀・。)ゞ―――イ!!



雨は降っていませんでしたが道中雨に降られる事を想定して、合羽を着込んでいざ出撃っっっ!!!
(*`・ω・)ゞ



しかし、この駐輪場のバイクのイラスト、絶対VTRですよね?
( ´・∀・)(・∀・` )ネー

見るたびに

「VTRやん!」

ってひとりで騒いでましたwww
(* ̄m ̄)ププッ


R13を大仙方面へ。
協和でR46を角館方面へ。
角館からR105を走り、K60に入り・・・



田沢湖到着!
スチャ!☆ミ(/ ̄^ ̄)/ トウチャク!!

全区間ウェット路面でしたが、雨はR46で少し降られた程度でギリギリ踏ん張っている感じですwww

田沢湖も、雲が多いですがこれから晴れてきそうな雰囲気な空模様。
( ゚ω゚))コクコク





たつこさんに再会!

1年ぶりでしたが相変わらずお美しゅうございましたwwwww
イョ――( ゚∀゚)ノ――ゥ


ココからK247~K38と田沢湖を半周して、R341を北上、八幡平を目指しますっ!

空も明るくなってきているので、天気の回復を信じて走りますっっっ!!!
(`・д・´)ゞビシッ!!


R341を少し走ると陽射しが出て路面も乾いてきて、すれ違うライダーの方々も合羽着てなかったので、停車出来るスペース見つけて合羽を脱ぎましたっ!

陽射しがあるので気温も上がってきてる感じです。
ヽ(^◇^*)/ ワーイ


R341は交通量も少なく山間部の川やダム湖沿いを走る快走路で、 風景を楽しみながら気持ち良く走れました!

・・・しかし、標高が高くなっていくにつれて雲が近くなってきて、玉川温泉付近では雲が流れてきて霧のようになっている区間もあり、路面もウェットになってきちゃいました。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン



八幡平アスピーテライン入口到着!

天気の回復を信じて、アスピーテラインへアタックしますっっっ!!!
(*`・ω・)ゞ


少し上ると・・・





これアカンやつや━━━━━っっっ!!!
オロオロo(;д;o≡o;д;)oオロオロ

完っっっ全に雲の中に入ってしまいました。
ズガ―――<(TдT*)>―――ン


しかし、雲を抜ければ山頂は晴れてて眼下には雲海の絶景が見られるはず!
・・・との希望を支えに、合羽を着て走り出しますっ!
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!


しばらく走ると・・・



雲晴れたっ!

更に走ると・・・



路面乾いてきてるっっっ!!!

コイツは山頂は晴れているっ!
晴れているぞ━━━━━っっっ!!!
(*」´∀`)」アスピーテ━━━━━!!













ポカ───( ゚д゚ )───ン



( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!!!



何も見えねぇ・・・
_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_


甦るGW伊豆ツーリングの記憶!

今回のツーリング最大の目的地にてこの仕打ち・・・
ナンデヤー? L(T□T L)Ξ(」T□T)」ナンデヤー?


ちょうど休憩していられたK1300R乗りの方と挨拶がてらお話・・・。

その方も山頂は晴れているはず!との期待を胸に上ってこられたようで、雲が晴れるのをカレコレ1時間程待っていられてるとの事。
Σ(o゚Д゚ノ)ノ!!

しかし全然晴れる気配が無いので諦めてそろそろ出発すると言われて、お互い道中の安全を願いつつ別れました。
( ノД`) オキヲツケテ・・・


私も、休憩がてらしばらく待ってみましたが天気回復する気配は微塵も無く・・・
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


こんな状況では風景や走りを楽しむドコロではなく命の危険を考えなアカン!って事で・・・

そのままアスピーテラインを走り盛岡まで抜けて、八幡平樹海ラインで山頂まで上ってきてアスピーテラインを秋田側へ下りていく!
八幡平キッチリ走り倒しまっせ~!
ウシシシ((≧艸≦))ウシシシ

・・・という計画を断念して、おとなしく秋田側へ戻る事にしました。
...ρ(。 。、 ) トボトボ...



期待は、裏切られた・・・


・・・⑤へ続く・・・



バイク乗りの方も、そうでない方も、
クリックしていただけたら嬉しいです!
   ⬇
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村