まるで春が来たような陽気・・・こんな日にバイク乗らなかったらいつバイク乗るねん?って感じのバイク日和な休日。

バイク乗るなら教習車やなしに自分のバイク乗りたいな~なんて思いながら教習所へ向かいました。

・・・まぁ我が愛機ダブズィ~は現在車検&キャブセッティングでバイク屋にあって乗りたくても乗れないんですけどね。
σ( ̄~ ̄;) ウーン•••


ここまで順調に進んでいる大型自動二輪教習、私としては免許取得もさる事ながら自分のライディングの見直しも目的としている事から、教習時間が少なくなっていくにつれて

「ホンマに上達してるんねやろか?」
「こんなんで大丈夫なんかなぁ?」

と、少なからず不安も感じるような複雑な心理状態になってきている中、貴重な教習時間を有意義な時間にしようと心に秘めつつ教習スタートです!
(`・ω・´)ゞ



【11時限目】

この時間も検定に向けてコース走行がメインになります。

まずはいつものようにウォーミングアップをしてから、1コースを走るのを教官がチェックしていきます。


・・・で、久々の1コースだったので(と言い訳しますがw)道順を思い出しながら走っていたら、クランクをオーバースピード気味で侵入して思っきりコーンをなぎ倒してしまいました。
(´~`ヾ) ポリポリ•••


そして1周した後、教官から

「低速でのスピード調節するのにクラッチの使い方に慣れましょう。」

との事で、コース内のストレートを使って低速での定常円走行の練習になりました。

狭い道端で脱輪しないように、必死にクラッチとリアブレーキの微調整をしながら死に物狂いでクルクル回ります。

途中リーンウィズよりリーンアウト気味の方が回りやすいとのアドバイスを受け、頑張ってクルクルクルクル・・・

・・・低速での半クラッチとアクセルの加減、しっかり身体に叩き込まなければなりませんわσ(^_^;


低速での定常円走行をある程度こなしたら、今度は2コースを走ります。

同時にスラローム&一本橋&波状路のタイムを教官がチェック。

・・・で、なにげにここへ来て一本橋が結構ギリギリのタイムって事で、もう少し努力が必要との指摘。
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

スラロームがマシになってきただけに低速バランスもキッチリ出来るようにもう一度見直しですわ。
(゚ー゚;)(。_。;)(゚-゚;)(。_。;)ウンウン


残り時間は自由に走って構わないとの事でしたので、もちろんスラローム&一本橋へ直行!
練習しまくりました!

一本橋ではアクセル開度と半クラッチ、リアブレーキのバランス確認。

スラロームでは、ワザとゆっくり走ってアクセルONでバイクが起きる感覚を身体に覚え込ませました。

練習ですから失敗しまくれる最後のチャンスでしたw


【12時限目】

遂に第2段階の見きわめ、教習の総仕上げとなります。

この時間は、卒業検定を想定して教官がチェックする中ひとりでコースを走ります。


まずは1コースを走行。

走行後、教官が気付いた事を指摘。

「左折時に膨らみ過ぎる時があるのでスピード出さずに曲がりましょう。」

との事。


そして2コースを走行。

「ウィンカーのタイミング、安全確認、車線変更と特に問題無し。スラロームのタイムはOKですが一本橋はギリギリ合格ライン。検定では頑張り過ぎずに普通に走れば大丈夫。」

との事でした。

ここ一番での自分の安定感に大いなる疑問が残る事を重々承知しているので、『普通に走る』のがどれだけ難しいか・・・w
σ(^_^;)アセアセ...


残り時間が自由走行になりましたので、最後のチャンスとばかりにスラローム&一本橋を走ります。

教官からタイムを計って貰えて一本橋も何とかコンスタントに11秒台出せるようになりました。

そして、第2段階の見きわめもOKを頂きました!


次回は遂に卒業検定になります。

検定では、普通に走れば合格できると教官に言われましたし、まだまだ苦手意識は無くなりませんがコーン倒したり一本橋を落ちたりと凡ミスしないように安全策で走り切りたいと思います!


教習後、待合室にこれから大型自動二輪の卒業検定を受ける方がおられまして、暫し談笑。
お互いにエールを送り合いました。

他愛のない話でしたが、同じ境遇の方と話せて卒業検定に向けて気持ちが楽になり前向きになれました!


さぁ、卒業検定は一週間後です!



☆バイク乗りの方も、そうでない方も、
 クリックしていただけたらありがたいです!
     ⇩
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村