中華ストリンガー | 遊んでナンボ

遊んでナンボ

山遊び大好き♪
日々くだらないことで遊んでます

ケガをする前にAmazon中華でポチっておいた商品が本日届きました!

 

 

 

Amazonサイトではこんな写真で¥1760で販売されている釣った魚をキープするストリンガー。

 

自分、昔の人なのでストリンガーといえばチェーンタイプしか知りませんでしたが

今は変わったタイプもあるんですね!

 

 

 

 

しかも今回、届いた商品は中華品には珍しく写真と全く同じ物が届いた(笑)

 

 

 

 

 

 

ぎょえっ!

絡み防止で付いているシモリ玉がリアルな芋虫に見えて超気持ち悪いんですけど~アセアセ

 

 

 

 

でっ 本題に戻ると今回このストリンガーを買った理由はこのリール部だけが欲しかったから上差し

しか~し本音ではもっと大きい物かと思っていたら想像以上に小さいのね・・・ポーン

 

 

 

 

心配だったブレーキ機能もしっかり付いていて

反対面にはダイヤル式ドラグが付いている音符

 

もちろん同様のタイコリールがAmazonで販売されていたが

リール単体なのに¥2500~と中華品の割に何気に高い!

こちらはリールにワイヤーストリンガーやらウキ、杭などいろいろ付いて¥1760と何故かお得(笑)

 

 

 

 

もちろん使う目的はダウンリガー用。

アンバサダー4600c3でも止められなかった1kgアンカーを見事に停止できる!!

ただ作りがちゃっちーので優しく使わないと何時壊れてもおかしくない(笑)

 

 

 

 

 

余ったストリンガーは仕様を変えて再利用するので

物置に転がっていたアルミパイプを使いリメイク。

 

 

 

 

右手が上手く使えないがベビーサンダーぐらいは使えるのでパイプを均等にカット。

 

 

 

 

 

以前 アユの引き舟から外した紐がちょうど良い長さだったのでそいつと合体。

アルミパイプがちょうどカシメにもなるので一石二鳥ルンルン

長さ調整可能なストリンガーの完成チョキ

 

 

 

なにげに部品どりから余ったペグとウキをイジっていたら

コイツいっちょ前に電気ウキでした~(笑)

 

アルミ製のペグは使い道が思いつかないがきっと何かに使う時がくるでしょうルンルン

 

せっかくGWも近づき釣りには良い季節になってきたが

流石に右手が使えないと釣りどころじゃないので

しばらくはおとななしくしていましょうアセアセ