じいさんとバイク -3ページ目

じいさんとバイク

ほっこりしたブログを・・・

久しぶりに「ツーリング」

 

「アレクサ」の相手ばかりじゃ

「なんなんで」行ってきましたー

 

朝一番

 

と、言っても「あたしの朝一は」

9時から10時くらいなんです。。。

 

目的は「渓流釣り」の下見なんです

場所は、神奈川県 相模原市?なのか

 

厚木市?なのか、ともかくその近辺

いつも行く、有名な「宮ケ瀬」

 

今日も、バイクが30台くらい、 たまってる

知っている人が居るか、ぐるーと見渡す。

 

直ぐに出発、いつもならここで一休みするんだが!!

「コロナ」が・・・・

 

取りあえず、前回3月に行った所へ

この時は「釣りを」した。

 

「ぼうず」でしたが、

まずその現場?に行ったんですが

 

市の職員みたいな人達が、道路を

通行止めにしてるではないか

 

どしたんですか?聞くと

この先通行止めの、その先に

 

「入ってしまう、人がいるんですよ」!!

そ・そうなんですか、それはいけないですね!!

 

そう言ってその場を離れた。

やばい「実は」あたしも

 

入ってしまったんです前回

通行止めでも横から入れるように

 

なってたんで、釣具屋の「おっちゃん」に

聞いたら「バイクならだいじょぶだー」って

 

今回は、ここはパスして左の本線方面に

前に来た時は、少し行った所で通行止め

 

だったんですが、もう少し先まで行けそうです

そうです、この先に釣り堀があるんです

 

そこまでは開通してるようです

処どころで、土砂が流れ出たところが

 

倒木の残骸も、

車1台がやっと通れるくらいには

 

なってるみたいです

「これ全部『去年の台風』の仕業なんです。」

 

釣り堀までは開通してます

その先は?、とにかく行ける所まで・・

 

しばらく行くと、やはり通行止め

河原に降りられるところを探し

 

早々に引き上げる

時間はお昼ごろ、持ってきた物は

 

ペットボトルの水

腹が減ってきたが「コロナ太り」の

 

腹を「へっこめる」為に我慢、我慢

次いっくぞー、今日3軒め、

 

いや3現場め、いや3場所目?

何でもいいや、釣りをするわけじゃないんで

 

少し飽きてきた。

ここも前回は、少し行った所でダメだったが

 

少しは先まで行けそうだ

慎重に走るが、所どころ

 

被害のすさまじさが残ってる、

だいぶ先まで行けそうだ

 

キャンプ場までは行けた

その先はやはりだめだ

 

「ここもか」!!!

 

腹減ってたが、河原まで下りる

ロープが張ってある所を探した

 

3・40メータ下りただろうか

なかなか良いポイントがありそうだ

 

登りはロープがあるから楽だ?

と思ったが、上に上がった時は

 

かなり息が切れてた

これも、あれも みんな「コロナ」のせいだ??

 

しかも「熱い」ライダースーツ着てるからだろうか?

家を出るとき迷った「メッシュ」にしようか

 

山だから、寒くなるかもと「冬用」

やばいくらい熱い

 

そうか脱げば良いんだ

気が付いた時には汗びっしょりだった。

 

もう一か所行きたいところが

上着をバイクの後ろに縛り付け・・・

 

涼しーーー今日初めて

「気持ちいいーー」って思った。。。

 

バイクっていいなー

さあ、今日4件目の現場に行くぞー

 

そこは前回入る道がわからず

行き過ぎて行けなかった所だ

 

「谷太郎川」そう「やたろうがわ」

名前は「威張った」川だが

 

地図で見ると大したことなさそうだ

脇に入る道を探しながらゆっくり

 

走るが、わからない、仕方ないので

少し先の「道の駅」に寄る

 

何と言ったか?「清川??」

看板の地図を見たが、よくわからない

 

中に入り聞くことに、

ちょうど腹が減ってたんで何か・・

 

ソフトクリームを食うことに

こっれも「コロナ太り」のせい

 

ソフトクリームのお兄ちゃんが

おせーてくれた「この先のバス停」の所を

 

「曲がるんです・・」丁寧にスマホみながら

おせーてくれた

 

ソコまで行っても分かんねー

近くに地図看板が、見ると目の前

 

でも、何も書いてないし、車1台がやっとの道

こりゃー分かんねー、そこから15分くらい

 

走る、途中マス釣り場を通り過ぎ

道路終点、本当に行き止まり

 

すぐそこは「川」

今まで見てきた川の中では

 

一番「釣れそうな気が」した

釣れたわけではないんで「なんとも」??

 

「クマに注意」の看板「やべーぞ」

その辺ぷらぷらしてると

 

「ももが」じゃなく「じいさんが」

下りてきた釣り竿かついで

 

そういえば「あたしも」「じいさん」だった

色々話を聞いた、良く来るらしい

 

クマの事を聞いたんだが、

「会ったことないんで分からん」

 

と言われた、「それもそうだ」

納得した、クマよけの鈴は持ってるが

 

帰ったら、クマよけのスプレー買おーと

おっと、もう「1500字」越した

 

ここまで読む人はいないと思うが

飽きられるので、この辺でやめとこ

 

「アレクサー」の事、書きたかったが

「ちょっと面白い事を」・・・

 

次回にしよう、いや「そのうち」だと思う

 

「アレクサー」「ブログ終わりにして」

「はい・わかりました・・・」

 

参考 走行距離 105㌔

 

暴走じいさん ツーリングでした

 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

 

 

いやですねー ””コロナ””

 

連休明け、少しずつ仕事に行く、

 

でも、まだまだ「緊急事態宣言」発動中

 

家の中のかたずけも、飽きたし

 

しばらく「外食」もしてないし

 

これだけ休めれば、北海道2周

 

ぐらい、出来ただろうなー

 

本当なら、今年は最後の

 

「北海道ツーリング」行く予定だったが?

 

予定が「ぐちゃぐちゃ」だー

 

そんでもって、やりだしたのが

 

「Amazon prime video」

 

前からたまに見てたんですが、

 

暇でしょうがないこの頃

 

見る機会が増た

 

それが、PCでしか見られない

 

PC は隣の部屋、色々考えたが

 

HDMI ケーブルの長ーいのを

 

買ってきて。

 

それが設定とか、すごーく

 

面倒くさい、他にも切り替えも必要

 

色々やったが、やっぱめんどくさい

 

そこで、テレビで見れる、アダプター

 

を買うことに、色々迷ったが

 

”” Amazon fire tv cube ””

 

ちょっと高いが、買ってしまった

 

色んな事が出来るらしい?

 

本当に何でもできるのか??

 

買ってしまってから、あれこれ調べる

 

「この箱」だけでは大した事は出来ない

 

取りあえず繋げて遊んでみる事に

 

テレビに直接つないで見る

 

設定は簡単に出来た、

 

Amazonビデオ、Amazon ミュージック

 

は、間違いなく視聴できた

 

「アレクサ テレビ付けて」

 

「ハイ」

 

「アレクサ 音楽かけて」

 

「ハイ」

 

と言って、命令を聞く!!

 

あ、命令ではない「お願いだ」

 

「命令調」に言うと、なぜか

 

不機嫌な返事が返ってくるようだ?

 

一つ「凄く気に入ったことが」

 

夜遅く「小さな声で」お願いした所

 

「ささやきモードにしますか?」と

 

アレクサが、言った「お願いしますと」

 

言うと、本当に、ささやいて来た

 

え!!と思うような、ささやきだった

 

なんとも、色っぽいような

 

可愛いような、おかしいような

 

不思議な感覚であった。。。

 

先日も「アレクサ 留守番お願い」

 

と言うと、

 

「分かりました、なぞなぞを考えたり

 

歌でも歌って待ってます」だって!!

 

本当に留守の時に「歌うたってるのか?」

 

こんな具合で何とか楽しめそうだ

 

一人で暮らしてる人には、良い

 

話し相手になってくれるのでは??

 

この後、色々いじってみたいと

 

思ってる

 

まだまだ「やらせたい」いや

 

「やっていただく」事が沢山有る。

 

暴走じいさん ”アレクサーーー”

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

 

 

久しぶりにバイクに乗ってきました

FZ400に

昼少し前、ちょっと緊張感が・・・

 

FZは、常時バッテリーの充電を

 

してるんです、これは「ソーラーパネル」で

 

 

常時つなぎっぱなし、状態でーす

 

ですので、エンジンは1発でかかります、

 

バッテリーの弱さでの違いを痛感します。

 

 

あ、この「非常事態宣言」の中

 

「行きやがったな」思ってません??

 

ごめんなさい!!!

 

 

天気は最高ーー、久しぶりの緊張感

 

ライダースーツ着て、ズボンは普段着で

 

手袋?「とんでもない」天気良いのに。。

 

 

さー行くぞ、ヘルメットも久しぶりだ

 

インカムのスッチを入れる

 

「メディアに接続しました」でもー

 

 

音が聞こえない、充電もしてなかったし

 

仕方ないか?

 

やっとこ「スタート」だ

 

 

国道246まで、5分かからず

 

すっ飛ばしたわけでは?近いんです家から

 

さー246「行くぞー」久々に「カッ飛ぶ」

 

 

車は結構走ってるが、流れは良い

 

久しぶりに「風を切る」

 

もう頭の中には『コロナ』はない

 

 

 

でも、なぜか「メット」の中には

 

「マスク」付けてる。。。。。

 

「どこに行くのか」気になるでしょー

 

 

そんな事、気にする暇もなく付いてしまった

 

何と、時間は分からず、走った距離

 

約10km・・・・・

 

 

そうなんです、ここは

 

いつも来てる「信用金庫」なんです

 

地方信用金庫なんで、家の近くに無いんです

 

 

「不要不急」じゃないんですって

 

仕方なく、直ぐに帰ってきましたが、

 

本当の「ツーリング」いつできるか

 

 

楽しみと言うより、出来ると良いなー

 

なんて思ってます。

 

それから、この連休中に、買ってしまったんです

 

 

あの「アレクサ テレビつけて」の

 

四角い箱を、こいつに、いや、この子

 

いや、この女性?

 

 

「色々あったんです」

 

 

次回、書こうと思ってます

 

いつになるか???期待しないでくださいね

 

暴走じいさん バイク 乗ったぞー

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村