じいさんとバイク -4ページ目

じいさんとバイク

ほっこりしたブログを・・・

もう・何日経つだろう・・・・

 

バイクに乗らなくなって

 

渓流釣りに行かなくなって

 

温泉に行かなくなって

 

呑みに行かなくなって

 

ブログを書かなくなって?

 

 

全部・全部・【コロナ】のせい???

 

 

今年から、渓流釣りを、本格的にと

 

思った矢先、「何なんだーーー・・・」

 

 

そう言えば3月始め、に行って来たんでした

 

今更ですが「渓流釣り」に、バイク「FZ400」で、

 

 

この時、入漁券を買ったんです

 

年間券を買う予定でしたが、まだ

 

 

売ってなかったんです、その日は

 

1日券を購入、今考えると「良かったのか?」。。。

 

 

ほんとなら、4月に数回は行く予定でした

 

釣果は、さんざんでしたが「言うまでも無いか」

 

 

「非常事態宣言」が出てても

 

「食べ物、飲み物」持って行けば

 

 

人に会わないし・・・だいじょぶだと、思うが

 

だけどー「かみさん」に怒られた

 

 

『その辺でこけて、病院行く事になったら』

 

『コロナ、移るからねー』・・・「そかー」

 

 

やっぱダメだよなー・・・

 

 

そう言えば「バイク」に乗ってても心配だよね

 

前の車が、窓開けて「おもいきり『クシャミ』したら」

 

 

絶対「飛沫感染??」

 

メット「フルフェンス」だけど「シールド」

 

 

下ろしてなかったら「まともだなー」なんて

 

ああ「こわー」バカなこと考えたりして。。。

 

 

そして「幻のゴールデンウイーク」が始ま

 

いつの間にか終わる。。。

 

 

最悪の連休なのだ。

 

とにかく、家のかたずけ、掃除

 

 

とっくに「飽きて」しまってるが。。。

 

他にやることもないし

 

 

ブログ「ねた」もないし

 

頑張って「耐えましょね」

 

暴走じいさん  早く行きてー「ツーリング」

 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

あああ コロナに感染した訳では有りませんから・・・・・

 

ご心配なく

 

いやですねー「あっちでも」「こっちでも」『コロナ』

 

何か「ブログ」書くのも「しめって」きて

 

最近ではPCのスイッチさえ入れない日が・・・・

 

 

書きたい事は「多々」有るんですが、

 

「楽しかった」「面白かった」なんて、書くのは”チョット”

 

でも、温泉に行ってきました

 

 

都会の汚らしい「ウイルス」だらけから

 

「逃れるように」行ってきました

 

そうなんです、又々行ってしまったんです

 

 

「箱根 塔ノ沢温泉」  福住楼なんです

 

前々から、約束していた「職人さん」達と。。。

 

都会の、飲み屋で、「新年会」、予定してたんですが

 

 

「コロナ」の件で延び延び、

 

思い切って箱根一泊の新年会やっかー

 

世間の目があるので、バカ騒ぎは出来ませんが

 

温泉に入り、美味しい物を、いっぱい食べて

 

 

「リフレッシュ」

 

あたしを含め6名で

 

コンパニオンも呼びません

 

カラオケもナシです

 

 

もちろん座る席、隣とは少し離れた位置

 

それでも楽しく、飲んで、食べて、話をして

 

とにかく「温泉」が、いいんです

 

 

着くなり直ぐに温泉に、宴会前にもう一度

 

入らなきゃ損とばかりに、

 

何処か「コロナ」が、くっつかないような気がして

 

 

古い建物で、すごく味が有って

 

コンクリの廊下、階段、冷たいイメージとは違い

 

古くても、廊下、階段、手すり、みーんな「木製なんです」

 

 

廊下なんて、歩くと「ミシミシ」音が・・・

 

暖かさが感じて来るんです

 

欄間とか雪見障子とか、何か懐かしい思いが沢山

 

 

著名な「文豪」が愛した宿

 

小説が書ける気が???しないか。。。。

 

一つ注意が、部屋には「トイレ」「お風呂」が無いんです

 

 

有るお部屋も有るらしいんですが。

 

今なら、すいているので、、安心して行けるのでは?

 

今回で2回目なんですが

 

 

精算の時、割引が「お得意様料金」で、お得でした

 

是非行って見ては!!!!

 

じいさんの「ブログ」を、見たと言ってもらえば

 

 

少しは安くしてくれると思う???「本当です」

 

 

 

箱根 塔ノ沢温泉    福住楼

 

 

一切紹介料はもらってませんから!!

 

今回写真はなしです。

 

暴走じいさん ”いい湯だな”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうなんです「小田急電鉄」テレビコマーシャルの

 

「ロマンスカー」に乗って「箱根」に行ってきたんです。

 

 

ロマンスカーを切り離すところに遭遇

 

 

なかなか始まらないんで、ヤーメタ

 

 

 

取りあえず「小田原城」でも、みっか??

 

日曜日なのに「すいてるんです」

 

 

なんか「聞こえてくるのは」『日本語』なんですってば

 

めずらし-・・・・・・

 

 

石垣がきれいに積んで有るんです。

 

 

遠くに「大島???」

 

 

さて!!「小田原城見物」もそこそこ

 

本日の目的地  箱根塔之沢温泉

 

 

有形文化財「100年以上」経っている旅館

 

『福住楼』 http://www.fukuzumi-ro.com/index.html

 

 

小田急電鉄、最新コマーシャルの古風な「旅館」

 

 

 

 

 

すごく古いんです、でもすごく「味が有るんです」

 

中に入るとビックリ「すごく広い」

 

 

一人で歩くと「迷子」になって、おっと「迷じじい」でした

 

とにかく「温泉が」すごーい

 

 

全泉掛け流し、もったいないくらいじゃんじゃん出てるんです

 

小田急電鉄のコマーシャルで流れてる「風呂」

 

 

『大丸風呂』そして『小丸風呂』それから『岩風呂』

 

最高の温泉、さらにおまけに部屋にも「風呂が」

 

 

最高なんです。『何と6回も入ってしまいました。』

 

残念な事に「風呂」の写真が無いんです

 

 

ホームページで見てくださいよ。

 

昔、文豪の『夏目漱石』など、沢山の著名人が利用したと

 

 

 

古き良き日本「ここに有り」。。。

 

 

 

 

それから・それから「食事」これが又すごい!!

 

今はやりの「バイキング」とか、食堂では無く

 

 

部屋に「仲居」さんが運んでくれる

 

 

これが始まりで、まだまだ続くんです。

 

昔ながらのシステムで、すごく落ち着いて

 

 

回りを気にせず、家族水入らずで

 

本当の「会席料理」

 

 

美味しい物を「沢山」堪能しました

 

続く・・・・・

 

 

暴走じいさん  命の洗濯でした。。。

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村