第20回 南越前町花はす早朝マラソン大会
日曜日は、福井県の南越前町で開催された、
花はす早朝マラソン大会の20kmの部に参加。
自分の中では、
そんなに久しぶりには感じていなかったけど、
2019年大会以来、5年ぶりの早朝マラソン。
深夜3時に出発
ぼっち・ざ・えんとりーなので、
経費節約のため、下道で2時間かけて現地に入り。
現地に着くと、もう既に雨
受付を済ませて、その足で500m先にあるコンビニへ、朝食を買いに・・・

往復1kmして駐車場に戻ると・・・

ゼッケン一式が無い







どこかでスルリと落としたみたい・・・

もう一度、受付からコンビニまでの道を辿ってみると・・・。
いちばん遠いコンビニ近くの歩道に落ちているのを発見

・・・合計約2kmのムダ足

とりあえず、DNSは免れた・・・

・・・それでも良かった気持ちも半分

このスタート前のドタバタ劇で、20kmスタート時間の直前になり、
トイレも捕食もロクにできないまま、スタート

先月の奥びわ湖の15kmレース以降、あまり走ってなくて、
とりあえず、20km完走することが目標

これまで、この大会は10kmが最長だったけど、
20回大会ということで、20kmが新しく設定されて・・・、
参加費が10kmと同じという、
それだけの現金な理由で今回は20kmにエントリー

スタートから蒸し暑くて、雨もずっと降り続けていて、
雨なのか汗なのか、わからないくらいグチョグチョ



1周目の8km付近で、
ゲストランナーで来ていた、千葉ちゃんに遭遇

「もっと、ちゃんと走りなさい。」
・・・と叱咤激励(笑)されるも、
寝不足ぎみでの移動、スタート前のドタバタ、
何よりも走り込み不足、練習不足(←これが原因)
で1周目の10kmを過ぎた時点で、スローダウン。
もともと、レースペースじゃなかったけど、
さらにジョグペースに切り替え・・・。
2周目のエイドで紙コップが無くなって、
水が飲めなくなったところで、さらに気持ちも途切れて、
回復するまでの歩きも含めて、お散歩ジョグ

その間に設置されていた、
「はすそうめん」のエイドでは、ゆっくりピットインして、
立ち止まって堪能



お腹も満たされたので、残り2km、
もいちど、ちゃんと走ってフィニッシュ

どしゃ降りすぎて、写真を撮ることもままならず・・・

書くほどでもない結果は、
タイム:1時間53分37秒(5分33秒/km・190位)
会場内のウォーターランドでシャワーを浴びて、
道の駅で晩御飯向けの食材
や、おみやげ
を買ったり




せっかくなので、
花はす公園ではすを観に行ったり・・・と。
南越前町を堪能して昼過ぎには帰宅 


