hideのびぼろぐ☆ ~Road to Sub 200~ -2ページ目

hideのびぼろぐ☆ ~Road to Sub 200~

2013年から健康のために走り始め、いつの間にかマラソン大会に出るようになり、2015年から本格的に大会参戦。
京都マラソン2018で悲願のサブ3.5を達成!まだまだ未熟なジョガー。目標はサブ200&ハーフサブ1.5!
生粋の滋賀県民が不定期に備忘録として書くブログです。

2024 あいの土山マラソン(ハーフの部)

 

シガーズの聖地の土山マラソン。

8大会連続で走ってるこの大会に今年も参加ニコニコ

 

 

 

昨年と同じくらいの8時に現地入り。

 

今年は車が多かったうえに、

いつも停めている、グラウンド駐車場の誘導が、

なんかおかしくて爆弾・・・、何とかギリギリ入れた感じで焦ったキョロキョロあせる

 

 

さて今回、我がシガーズ勢は、

6名エントリーだったんだけど、

参加は最終的に、ロシタニさん、えもくん、ひで、の3名。

 

故障や激務やらで、マコさん、fukkiさん、ゆりさんは、

残念ながら、DNS・・・泣

 
でも、マコさん&fukkiさんが応援に駆けつけてきてくれて、
本当にありがたかったなぁー飛び出すハート
 
スタート前には、
お久しぶりにミニーちゃんnoriさんにも、お会いする事ができた照れルンルン
 
 
マンホールでシューズ円陣
 
今年も11月なのに、気温23℃とかなり暑め・・・滝汗あせる
 
そんな中、スタート直前になって・・・、
「最後尾からスタートして、追い抜いていこうかびっくりマーク
 
などと、企みだす3人グラサングラサングラサン

 

最後方よりもさらに後ろ、トイレ付近で号砲銃を聞いた後、

最終の用を済ませて男性トイレからスタート(おいおいっ)笑い泣き

 

 

スタートが遅すぎて、危うく失格!?になりかけたてへぺろ

 

速いロシタニさんは、ランナーを縫って颯爽と消え去り、

あっという間に見えなくなり、

 

自分とえもくんとは、

ゆっくり最初の1キロ6分くらいから、ゆるりとビルドアップ上矢印

 

序盤はランナーさんの集団に引っかかったりと、

なかなか前に行くのが難しかったけど、徐々に開放されて、

気持ち良いペースでノンプレッシャーRUN爆  笑

 

4km付近の青瀬橋

 

6km過ぎの青土ダム

 

鮎河手前のスライド区間で、

ロシタニさん、そしてnoriさんとスライド。

 

距離にして1kmくらいの差だったかな・・・びっくり

noriさんは6位入賞拍手おめでとうお祝いキラキラ

 

 

残り4kmくらいでちょっと苦しくなったけど、

終始えもくんが、ランデブーRUNしてくれたおかげで、

無事、大崩れすることなく、フィニッシュ!!

 

ネットタイム:1時間48分07秒 (5分07秒/km)

(グロスタイム: 1時間51分05秒)

 

最後尾からスタートしても、ロスタイムはたったの3分弱びっくりマーク

大都市マラソンに比べたら全然やね~…ほっこりあせる

 

 

 

ハーフのレースが終了して、一旦解散。

フルマラソンで頑張っておられる姿を横目で見ながら帰路へ─車

 

そして、メインイベントの、

土山お疲れ~の打ち上げ会生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール

 
メイン会場には6名集結爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑