4/6 忍者の町で…飯道山マラニック | hideのびぼろぐ☆ ~Road to Sub 200~

hideのびぼろぐ☆ ~Road to Sub 200~

2013年から健康のために走り始め、いつの間にかマラソン大会に出るようになり、2015年から本格的に大会参戦。
京都マラソン2018で悲願のサブ3.5を達成!まだまだ未熟なジョガー。目標はサブ200&ハーフサブ1.5!
生粋の滋賀県民が不定期に備忘録として書くブログです。

先週の土曜日。
甲賀市にある、飯道山(標高664m)へ山登りに富士山

滋賀に住んでいながら、飯道山(はんどうさん)という山がある事すらも知らなかった…アセアセ

もちろん登るのも初めて。

今回は、マコさん、石垣島のルパンさん、ひで、ゆりさん、えもさん(年功序列)のシガーズ5人が参加ニコニコ
あと、夜の部にfukkiさんが合流ということで…にやり

事前に知らされていたのが、
・12時くらいに集合→即出発
・距離は往復17kmくらい
・給水の販売所は一切なしアセアセ

 


…という事で、予定どおり12時頃に出発ランニング

 


スタートしてから3kmちょっとで、飯道山の登山口に到着。山登りルートへ─あしあと

 

 

ここから、頂上までは約5kmとの事滝汗

 

 

 

飯道寺

 

ここからの林道はほとんどが上りで、ずーっと走り続けるのは困難滝汗

頑張ってみたけど、やっぱり途中から歩いてしまった…ショボーン



山から望む、水口市街

 

どでかい鉄塔の真下からも撮ってみたカメラ

 
走り始めて、90分くらいで山頂に到着爆笑ルンルン

 

頂上から少し下りた所にある、飯道神社神社

 

ここから信楽方面を望む

 

下山して、スポ森(水口スポーツの森)の桜並木を通って終了~!!

 

 

手元のGPSで、18.5km/2時間23分腕時計

(山の中を通ってるので、多少の誤差あり)

 


スタート&ゴール地点のお風呂屋さんで汗を流してからの宴会タイムラブ

ここからは怪我でマラニックには、参加できなかったfukkiさんが合流!



車輌故障、沿線火事などで電車が大幅に遅延電車

…というトラブルがありながらも駆けつけてくれた爆  笑


さらに、店のブレーカーを落ちて一時停電ガーン

店のお姉ちゃんがチューハイをぶちまけるハプニングもガーン

 

・・・なんか悪いもん持ってきたんちゃうか?(笑)

fukkiさ~ん爆弾爆弾(嘘)

 

そんなこんながありながらも、

5時間以上もアフターを楽しんだラブラブラブ

 

 

 

 草津線の最終一本前に乗って、お開きグラサン