ギャラップ認定ストレングス・コーチ の
はなわ ひであき です。
今週末、今年初ディズニー
最近、私、ストレングスファインダーの人っていうよりも、ディズニー好きな人?ってイメージがついています。
なぜ、こんなにディズニーに行くのか?
1番の理由は、息子がディズニー大好きで
今のところ将来なりたい職業第一位
大学もディズニーに通える場所を選んでアルバイトをしたいそうです。
(そういえば、私も、高校生のころ、行きたい大学を競馬場の近くってことで選ぼうとしてた)
先日話し聞いたら、ちょっと考えが変わって
「アルバイトじゃなくても毎日通って、マニアになるって選択肢もある」と言ってました。
(今でも相当マニアだけど)
ちなみに、私も、何度かブログで書いてますが
ディズニーシーのハロウィンのショーは大好きです。
(今年は、毎週行きたいので、土日仕事しないと決めてます)
でも、実は、本当の理由は別にあります。
それは、家族の一体感
ディズニーに行くと決まるとそこから家族が団結します。
私の予想では、
息子は収集心がTOP
妻は、最上志向と戦略性がTOP5
とにかく、息子のディズニー関係の情報収集すごい
ディズニー関係の本をたくさん読んでるし
ネットにアップされてるショーの動画もいろいろチェック
ここで、どの角度から見るのが良いか
どこからビデオ撮影したら良いか考えてみたいです。
今日も明日から始まる
「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー~シャイン・オン!~」
というイベントが事前公開されているらしく
(たぶん、動画アップされてるから夜一緒にみようと言われてます。)
そして、それらの息子の要望を叶えるための戦略を考えるのが妻の仕事
アトラクションも乗りたい
ショーもたくさんみたい
その他、息子のいろいろマニアックな要望
どうしたら、体力を使わずに
効率良く行けるか
妻の中では、10分以上並ぶのは有りえません。
(朝の入場は除く)
その為、オフィシャルホテルやいろいろなパッケージを組み合わせ
さらに、レストランもショーに合わせて予約などなど
とにかく妻に任せて安心
(当日は、妻の指示に従います)
そして、最後は、達成欲の私の出番
前日は、早く寝た方がいいんじゃないの?
と心配して2人が声をかけてくれます。
朝4時に出発して、運転ですから・・・
もちろん二人は、移動中熟睡
そして、開園と同時に、私はファストパス取得へ
そこから、次のファストパス取得出来る時間になったら、さらに次のファストパス取得へ
その他、飲み物、食べものの買い出し
もちろん、帰りの運転までが私の役目
家についたら達成感でいっぱいです。
不思議なもので
以前の私ならば、疲れるだけで楽しくないって思ってたかもしれないけど
今は、このお互いの良いところを活かしあってる一体感が楽しくて
家族に貢献出来てる貢献感で幸せを感じます。
週末が楽しみです。
個別セッション
----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。
疲れてる時、挫けそうになった時、メール読み込みの依頼が来ると
「ああ、必要としてくれる人がいてくれる」
と感じて元気になります!
そして、もちろん、私の学びになっています(学習欲)
お気軽にお申込みください。
そのかわり、結構お待たせしてしまいます。
↓↓↓↓↓
1日最低1名!無料メール資質読み込み
申し込み後、返信メールを送信致します。
(届いてない時は、迷惑メールを確認、無ければ連絡ください)
