ギャラップ認定ストレングス・コーチ の
はなわ ひであき です。
先日、東京の方に
「 大阪にセミナー日程調整して参加します!」
と言われて、
あーーー
そういえば、ずっと自分のセミナー東京で開催してない!
私、茨城に住んでますので、大阪よりも東京の方が近いです。
というわけで、急遽久しぶりに東京で基礎コース開催します。(まだ、会場は探してません)
11月5日(土) 13:20~15:50 都内で開催します。
さて、昨日と一昨日、家族でディズニーシー(ランドも)に行ってきました。
息子は、1学期と2学期の間の休み
待ちに待ったハロウィーンのイベント!
そして、偶然にも結婚記念日でもあるため、昨年に引き続きでした。
(今後も毎年の恒例になりそう)
計画は、収集心の息子が立ててくれましたので、私は、運転とファストパスを取る係です。
息子の指示のもと、はじめのファストパスは、ディズニーランドの「モンスタターズインク」をゲット(はじめてです)
息子の説明では、シーのトイ・ストーリー・マニアみたいな感じ
いろいろなところに登場するヘルメットの『 M 』というマークをライトを照らしてポイントゲット!するらしく、そういう得点を争うゲームは得意なので、テンション上がります!
こういう場合は、相手が女性だろうが子供だろうが全力で倒しに行きます。
しかも、こういう時は、17番目の戦略性も一時的にTOP5へアップ
勝つためにどうするか、
全体を俯瞰して、
何処かに高得点が潜んでる可能性もあるので、
目先に集中しないように
いろいろ考えます。
その結果、冷静に『 M 』はじめてにしては、なかなかいい感じ
そして、最後の得点発表!
ナメクジのおばさんが
「3台目のお兄さんすてきね~」(3台目は私)
「かっこいいね~」
とかいろいろ褒め言葉を言われましたが
いやいや、そうじゃなくて、何点だったの?
私が1番だったの?
どうなの?
得点はいつ発表されるの?
心の中でそう思ってるうちに、そのまま終了
で、その後、急いでネットで調べると、このアトラクションには得点はないらしい
最後のおばさんからの言葉も得点には関係ないみたい
ああ、朝からあんなに真剣にやったのに・・・
やっぱり、勝ち負けがはっきりする方が好きです。
その後、もちろん、シーでトイ・ストーリー・マニアにもチャレンジして、チーム最高得点を出したのは言うまでもありません。
勝負ごとは、いつも全力
----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。
疲れてる時、挫けそうになった時、メール読み込みの依頼が来ると
「ああ、必要としてくれる人がいてくれる」
と感じて元気になります!(笑)
お気軽にお申込みください。
そのかわり、結構お待たせしてしまいます。
↓↓↓↓↓
1日最低1名!無料メール資質読み込み
申し込み後、返信メールを送信致します。
(届いてない時は、迷惑メールを確認、無ければ連絡ください)
個別セッション
