ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。
今日は、有限会社ファイブアローズさんでの勉強会でした。
ブログはこちら
資質について説明しても
腑に落ちる方もいれば
「自分にこの資質があるとは思えない」と思う方もいます。
今日も、自分にポジティブがあるのが良くわからないという方がいました。
でも、始まってから、ずっと明るいし、
他のみなさんの話を聞いて
明るく元気に、話をしている相手を励ましてます。
「そこにいるだけで、場が明るくなります」
ポジティブ以外の何物でもありません。
でも、本人は気づいてないんです。
その才能に
そんな時、周りの人のフィードバックが大切です。
・いつも、その明るさに助けられています。
・元気になります。
・応戦してもらえるので、やる気になります。
本人は、そんなの当たり前のことだし、
無意識でやってることなので気づかないんです。
でも、周りが、
その才能でどれだけ助けられているか
いつもありがとう
ちょっとした言葉を伝える事で、
自信になり
喜んでもらえるなら
もっともっと活かして行こうと思えます。
さらに、
そうなんだ!
私のこの考え、行動は、みんなも同じじゃないんだ!
だから、びっくりされるのか
じゃ、私が気になってた
あの人のあの行動は
資質の傾向性なんだ!
みんなそれぞれ違ってるんだ
悪気があってとか
嫌いだから
あんな態度をとるのではなくて、
あの人にとってはそれが自然なことなんだ!
そう、すべてはその人の資質の傾向性
もちろん資質を間違って使うことで
周りに迷惑をかけていることもあります。
でも、そのことがわかれば、
直すこともできます。
お互いの傾向性がが分かることで
関係性が変わります。
ぜひ、チームでお互いの資質について話してみましょう。
相手の資質にどんなに助けられているか
あなたはわかっているかもしれませんが、
本人は、気づいてないこと沢山ありますよ。
----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。
『 思い切って申し込んでみました。』
『 勇気を出して申し込んでみました。』
とメール頂きますが、思い切らなくても、勇気を出さなくても、お気軽にお申込みください。
↓↓↓↓↓
1日1名!無料メール資質読み見込み 申し込みはこちら
【 現在 1週間~2週間待ちとなっています 】
イベント情報
オンライン
診断方法