他の人の資質へのあこがれ | ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダーの資質を日常で活かすための自分の経験などを書いています。そのほか、コーチング、ソフト開発についても書いています。

ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。

久しぶりにディズニーシーに行ってきました。

落ち着いたら行くとは言っていたのですが、
行くとわかったのが昨日の夜
ちょっと焦りました。

それにしても、
ディズニーはすごいです。

何がすごいって、
ミッキーの耳つけて歩いてるおじさんがいても
普通なんですもん。

(いや、ちょっと違和感はありましたが)

もし、これが、街中だったら
ちょっと危ない人って思うかもしれません。

その人自身は、同じ人なんですけどね
不思議です。


時々、ストレングスファインダーの同じ資質を
TOP5にもつ方で集まって、
資質の活かし方などを話す会をやっているのですが、

私が持っている資質の会の場合
話していても普通だし、
当たり前の自分のことなので、楽しくなります。

反対に、自分が持っていない資質の会は、
とっても違和感があります。

戦略性の会の時、

みなさん、いろいろ考えているんですよね。
ゴールに向けて、こうしたらうまくいくんじゃないか、
こんな方法もある

などなど

その中に
1人ポツンと入っていた私

私は、戦略性17番

あれ、私って、バカ?
何も考えてなくて大丈夫?

などなど、
ちょっと、自分責めに入ってしまいました。

こうして、自分が持っていない資質へのあこがれにつながるんだろうな。

自分の持っていない資質を活かしている人たちの中にいると
自分に自信がなくなる傾向があります。

でも、それは、お互いの資質が違うだけなんです。

相手の得意な資質と
自分が持っていない資質で戦っても
負けるに決まってるんです。

だから、周りの資質のに惑わさないで
自分の持っている資質を
活かすことを考えたほうが、幸せな毎日をおくれるとおもいます。


こんなことを
ディズニーシーの乗り物に乗りながら
内省して考えていました。

ディズニー 

----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。

『 思い切って申し込んでみました。』
『 勇気を出して申し込んでみました。』

とメール頂きますが、思い切らなくても、勇気を出さなくても、お気軽にお申込みください。
↓↓↓↓↓
1日1名!無料メール資質読み見込み 申し込みはこちら
【 現在 1週間~2週間待ちとなっています 】

イベント情報
1.new  【東京】 5月16日(土) 10:15~ 12:30
    ストレングスファインダー基礎セミナー 

2.【福島】   5月24(日)13:00~ 近日公開
3.【名古屋】 6月13(土)13:00~ 近日公開
          ※ SF = ストレングスファインダー