ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。
もう一つ、コーチングの時に話題に出たのが、
ブログ書く時、内省の資質を使ってる
ということです。
なぜ、今、思い出したかというと・・・
さっきから、かれこれ30分ほど内省してるからです。
(書くことが思いつかない・・・から)
着想で、ひらめいてぱーっと書ける時が多いのですが、
時々、まったくひらめきもなく、
内省で考えて、絞り出す時もあります。
でも、実は、私にとってこの絞り出す時間も
大切なんです。
もし、ブログを書いていなければ、
ここまで資質に向き合う時間を作っていないかもしれません。
ブログを書くことで、
どうやったら、ストレングスファインダーを伝える事が出来るか
私が、どうやって資質を使っているか
どうやったら、資質を活用することが出来るか
伝えるために、情報収集したり、学習したり
結果、思考系の資質をフル活用してるんです。
だから、この時間は、
思考系の資質を開発している時間
そう考えると、
私にとっては、ブログ書く時間は、とっても大切なんです。
思考系の資質は、アウトプット大切ですね!
【東京】 4月5日(日) 10:15~ 12:30
>> ストレングスファインダー基礎セミナー
----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。
『 思い切って申し込んでみました。』
『 勇気を出して申し込んでみました。』
とメール頂きますが、思い切らなくても、勇気を出さなくても、お気軽にお申込みください。
↓↓↓↓↓
1日1名!無料メール資質読み見込み 申し込みはこちら
イベント情報
オンライン
診断方法