9月20日HKT48劇場「手をつなぎながら」公演 レポ(兒玉遥生誕祭) | hide-Blog 

hide-Blog 

.                                     大分県






                                           09月24日発売 LinQ 5th「ウェッサイ!!ガッサイ!!」

HKT48劇場 「手をつなぎながら」公演09月20日 
メモレポ

20日(木)は福岡市のホークスタウンモール内にあるHKT48劇場へ、「手をつなぎながら」公演を観に行ってきました!!

前日の9月19日は兒玉遥さん(はるっぴ)の誕生日という事で公演のある翌日の20日に生誕祭が行われました!

仕事が15時30分に終わって、急いで福岡へ。劇場に到着したのは17時45分頃でした!
入口には生誕祭を祝う花が飾られていました!!


そのままチケットを発券してもらいに行き発券。
チケットには「兒玉遥 生誕祭」と記載されていました。
そして生誕祭という事で委員の方々がサイリウムと案内カードを配布していて、自分も頂きました。

抽選会前、生誕委員から説明があり、最後に委員の掛け声で「今日の気分はハッピーハッピーはるるっぴー!」と皆でコールして盛り上がりました!!

その後18:15~抽選会。呼ばれたのは15番目くらいだったと思います。遠方席がある列の下手壁側辺りが結構空いていたのでそこに座れました!

そして18:30~公演スタート!!

影アナははるっぴでした!!
はるっぴ:「私は、16年前の1996年9月19日 3時46分、クイックサンシローに生まれました!」の発言に皆から笑いがww

①曲目、僕らの風
1曲目からピンクの生誕サイを皆で振る。
はるっぴが普段以上に輝いて見えました!すごく楽しそう!
盛大な「はるか」コールが生誕祭公演をさらに盛り上げていました!!
ふと横を見るとSKEチームK2の安奈がいて上手側にはチームSのゆっこが踊っているのを確認できました

②曲目、マンゴーNo.2(最初のコール:森保まどか)
どうやら村重が本当は最初のコール役だったけど、ド忘れして袖に引込んできてるのにまどかが気付き、出て行ってコールをかけたみたいですwww


③曲目、手をつなぎながら
④曲目、チャイムはLOVE SONG
やっぱSKEの2人のダンスの迫力はさすがやなぁーHKTメンも負けないように元気一杯楽しそうに踊っていてすごく良かった!
安奈は元気一杯大きく激しいダンス、ゆっこはクールな表情でシャキッとキレのあるダンス。2人の個性をしっかりと感じる事が出来ました。

MC① 自己紹介
はるっぴからSKE48から助っ人の2人の紹介→客席拍手
「運動会の思い出」をテーマに、一人ずつ自己紹介。

・石田安奈→いつもの「今日も小悪魔なプレゼントをお届けしてもいいですかー?」
に「イイデス!イイデス!イイデスヨー!」がやれて良かった!!
「騎馬戦で上に乗って大将の帽子を取りに行って取れたのに、そのまま皆に攻撃されて落ちちゃった」
村重からの「大将ってダイヤって言うんだよ」の嘘を信じていたらしく、嘘とわかって超悔しがってましたww 「今日はあーにゃ(村重)じゃなくて、あんにゃ(石田)を覚えていただけたらと思います!」

・下野由貴→お弁当の時間、体調悪そうな子がいると「大丈夫?」と言って、ちょっとでもおかずを盗もうとしてましたww

・兒玉遥→私は放送部で、「応援団からのシャンシャン七拍子です」とうまく喋れず、なんて言ってるかわからない放送部で聞いた人は困ってたかなww

・松岡菜摘→前日まで雨でリレーや大縄跳びを泥まみれでやってすごく汚れたけど、青春のいい思い出です!

・村重杏奈→ダンスの競技でゴリラの振り付けがあって、その日のお弁当のバナナ持って踊ったら園長先生に怒られたww

・森保まどか→運動音痴だけど運動会の時、大縄跳びの回し手で優勝しました!

・深川舞子→自分達の青ブロックが1位だったのですけど、最後のリレーで負けて青ブロックは最下位になってしまい泣いてしまった運動会だった

・宮脇咲良→4人でのかけっこで最下位だったが、前の3人がバターって倒れて、1位になりました!ww

・安陪恭加→中1ではリレーでビリ、中2では靴が飛んだり、中3ではリレーでコケたので高校では活躍したい!

・本村碧唯→ムカデ競争で横向きにカニ走りで走ったら1位になったことww

・若田部遥→かけっこでこけて泣いて、靴下も破れていた。悔しくて泣いていたのに母は靴下が破れて泣いていたと周囲に言いふらされた事

・穴井千尋→自分だけ目立とうと赤のズボンを穿いて行ったら、リレーでこけて逆に目立ってしまった

・植木南央→お弁当の時間に家族の所へ人が多くて行けず、いつも放送で呼ばれていたww

・木下有希子→いつものS公演と同じ自己紹介だった!!
小3の時、運動会の3・4週間前に足の右指を骨折してしまい、まだ完全に治ってなかったのにリレーに出たら1位を獲得できたこと!!

・中西智代梨→障害物競走で袋を履くのに自分だけ被って走ってしまったww飴食い競争では他の人の分も全部食べてしまい怒られたww

・田中菜津美→綱引きで背の順で綱を引くが、一番後ろだった自分の所まで綱が足りず、エアーでやったww

⑤曲目、Glory days
(兒玉・石田・下野)
黄色の生誕サイを振って盛大な「はるか」コールで応援。
安奈のGlory daysは見るの初めてだったけど、SKEで鍛えられた大きなパフォーマンスに見とれながら、はるっぴやしなもんの踊りの上達にも関心しました!

⑥曲目、この胸のバーコード
(穴井・森保・中西)
⑦曲目、ウィンブルドンへ連れて行って
(兒玉・宮脇・本村)
生誕祭だからか、南央ちゃんに替り出演、「おー!」とざわめきが上がっていました。Gloryとは違う可愛らしい踊りで良かった!

⑧曲目、雨のピアニスト
(木下・松岡・森保)
HKTの衣装を着ているけれど、パフォーマンスはチームSの手つなのゆっこ。クールでとても大人っぽくキレのある踊りで魅了されました。

⑨曲目、チョコの行方
(植木・若田部・田中・安陪)
恭加の出るチョコは初めて見ました。

MC②
チョコの4人。「はるっぴのいいところについて」
植木→「はるっぴは忘れ物が多いです」ww
田中→「テンションあんな感じだから、すぐ馴染める」ww
安陪→「いつもハッピーなところ」
若田部→「あんなにふわふわしてるのに、中身はちゃんと芯を持っている所」


⑩曲目、Innocence
穴井・中西・石田がメインで歌ってたと思います。
⑪曲目、ロマンスロケット
⑫曲目、恋の傾向と対策
SKEの2人もかなりとけこんで居て、良く見ないと分からないくらいにメンバー皆が一致団結したパフォーマンスだったと思います!

MC③
・前半組(ゆっこも居た)
お題:「ファンの人とやってみたい○○会」
兒玉→滑舌同盟会。私より滑舌が悪い人が入れるww
安陪→お菓子の大食い大会。
田中→「お客さんと振り付け会」
村重→一発芸を見せる大会wwゆっこの自己紹介をアレンジして…
「セィイェー! セィイェー! セィ ユッケ! セィ カルビ! タン塩! ホルモン!。」www
木下→それを聞いて感想をスペイン語で言う。「・・・(スペイン語)」ww
村重→「・・・(ロシア語)」
木下→「スペイン語しかわかんない」ww
村重→「ロシア語しかわかんない」ww
田中→「ファンの人は日本語しかわかんないって!」www

ゆっこのスペイン語初めて聴いたと思うけど、なんかめっちゃカッコよかったですww

・後半組(石田安奈が進行役!!)
お題:「セクシーじゃない言葉をどれだけセクシーに言えるか」
石田&下野→「定期券」
深川&若田部→「みたらし団子」
松岡&本村「ビルの屋上」
宮脇&中西「国民年金 き き ん」

宮脇・中西ペアの優勝ww

曲振り:石田

⑬曲目、大好き
中央セリの所まで出てきて、気持ちが伝わって来ました。安奈は下手、ゆっこは上手で歌っていました。

~アンコール~
実行委員より口上。掛け声は誕生日の兒玉遥さんの「はるか」コールです。

EN①曲目、ロープの友情

EN②曲目、火曜日の夜、水曜日の朝

MC④ 2分半映像 
村重が進行「はるっぴのエピソード」
宮脇→「滑舌が悪く公演で「しゃて」とか、「しゃっしーさん」と言ったりでかわいい。ハッピーになれる!」
松岡→「将来のこと考えてこの活動をしてくれてる。私たちの支え。」
中西→「私のウザさをかわいい素敵って言ってくれる。これからもはるっぴにウザくかわいく接していきたい♪」
下野→「忘れ物が多く、真面目に取ったメモを忘れてたりする」
安陪→「ジュースを注いだらすごい喜んでくれた」
最後にクラッカーを鳴らして終わり。

~メンバーステージに登場~
穴井「次が最後の曲です」の時に村重「ちょっとまった~!!」
村重「今日は兒玉遥ちゃんの生誕祭です!」

♪涙サプライズが流れ、ケーキ登場♪

16歳になった感想
兒玉→「どんな風に喜べばいいか分からないけど、やっぱりHKTに入って良かったなって思いました!」
今年1年の抱負
兒玉→(涙を浮かべながら)
「15歳の私は、こうやってセンターでここまできたのですけど、最初は「なんで私なんだろう?」とずっと思っていた。ダンスもできず、みんなよりそこまでかわいいわけではない…。何も足りてないのにどうしてセンターなんだろうと悩んでたこともあったのですが、みなさんの励ましのお陰でここまでくる事ができました。」
「15歳は沢山メディアに出させて頂いたり、真夏のSounds good !の選抜に入らせてもらったが、思うように結果を出せず、総選挙でも結果を残せなくて悔いの残る1年になってしまった。先日発表の28枚目のシングルにも入れなくてすごく悔しい。」
「皆さんから応援や期待をされてるのに、できない自分が悔しくてこのままじゃダメだと思った。自分のペースで行こうと今まで思ってたけど、このままじゃ追いつけないし、追い越せないと自分で思ったので16歳はこの期待を胸に、もっと頑張って飛躍できるようにしたいです」

村重→ここではるっぴにプレゼントです!(スクリーンが下がる)

~マジすかのノブナガの衣装を着た松井珠理奈が映り、場内皆から「おー!」の声

珠理奈→「兒玉ちゃん、お誕生日おめでとうございます。SKE48の松井珠理奈です!」
「兒玉ちゃんはAKB48のシングルの時、一緒にお仕事させて頂いたりしたのですけど、初めて会った時は見た目的に自分より年下だとずっと思ってたのですが、年齢を聞いたら一緒だという事を知って、もっと仲良くなりたいと思っていろいろ話して行くうちにすごいかわいくて、私の中では妹みたいだなって勝手に思ってます!」
「収録の空き時間に、「Glory daysのダンスを教えてください!」と来て、すごく努力家なんだなと思ったし、すごくパワフルで私も一緒にステージに立ちたいなと思いました!」

「楽しい事ばかりじゃなく大変な事もあると思うけど、少しでも力になれたらと思うので、何かあったら相談してください。」
「16歳のお誕生日おめでとう!私より一足先に16歳になるって信じられないですけど、これからもかわいい兒玉ちゃんでいてください!」 おわり

兒玉→「珠理奈さんからコメントもらえて光栄です。私も同い年と聞いて驚いたし、全然格が違う人に思っちゃうんです。でも同い年だから親近感沸くし、頑張っていきたいです!」
「皆さんに頼り過ぎるのは良くないのですけど皆さんの力を借りながら一緒に成長していきたいなと思います。今日は本当にありがとうございました!」

最後に兒玉→「今日の気分は? ハッピーハッピー?」
客→「はるるっぴー!」ww

穴井「そういえば昨日(19日)はSKE48のシングル発売日でしたよね?」
石田→「はい。ここでSKE48のニューシングル「キスだって左利き」を披露させていただいて、いいですか?」
に、本日2回目の「イイデス!イイデス!イイデスヨー!」ww

EN③曲目、キスだって左利き(HKT48バージョン)
もうHKTメンバーもしっかり覚えていて、堂々と歌っていて振りもほぼ揃っていたので良かったです!
おそらくSKEメンよりもHKTメンの方が披露回数は多いだろうし、SKEの曲だけどもHKTバージョンも有りだなーと全然違和感なく観ることが出来ました。

EN④曲目、遠くにいても
あぁーあっという間だなーと1日の公演を振り返りながら観ていました。最後の曲、今回もすごく感動しました。

~一同整列、礼~
1回目の「せーの」で「はるっぴー!!」
2回目の「せーの」で「ハッピーバースデー!」
のコールで終わりました!!
最後ははるっぴがセンター花道に出て来て「バイバイ♪」と皆に手を振ってから下がって行きました!

~終演~

約1カ月ぶりの劇場公演で久しぶりに楽しく沸くことが出来ました!HKTのセンターとしての責任を背負ってきて、自分も最初は何ではるっぴがセンターになったんだろう?って思っていましたが、最近は彼女の頑張りや公演でのオーラに自分も魅了されつつありホント成長したなーと思います。
公演やイベントライブなどでやっぱHKTははるっぴがセンターで歌ってるのが一番輝いているなーって思う事が増えました。
咲良が28th選抜に選ばれ、悔しい想いを生誕祭で打ち明けたはるっぴ。この悔しさが今後の成長に絶対力になると思うのでこれからも努力を重ね、HKTを引っ張っていって欲しいなと思いました!HKTの飛躍がこれからも楽しみです!!