おにぎり   8/31(水) サトケンさん〝氣愛のおむすびワークショップ〟
矢印 キャンセル待ち受付中




ただ今
新呼吸法メソッド開発中
産みの苦しみ中がーん



ひだまりのおうち山脇節紀です
!
完全に開き直っております〜ニコニコ☆



***


8・11 山の日の昨日
こちらに行ってきました
サゲサゲ↓



どれだけ楽しみにしてたんでしょう
1時間も早く会場に到着してしまって
カフェでじっくり作戦を練る時間も貰えました


なんの作戦か
?
これです
サゲサゲ↓



メインホールの他に5つのサブルーム
どれも魅力的な講演やワークショップ
見逃したくないものばかり


なんで、
帯津先生と永田先生ぶつけるかな〜
ぷんぷん
斎藤先生、三浦先生、福島先生も同じ時間
?

保坂先生の話も聴きたかったのに、
竜隆先生の講演と川島先生の本気で外来ともかぶってるじゃん!!
プンプン


両天秤じゃ足りないくらいの秤にかけまくって

それでも 最終的には
私にとって満足のチョイスが出来たと思ってる
にっこり


***


正午からのオープニングは
今回の企てが、いつ、どんな風に起こったのかを
おのころ心平 × 福島正伸先生 × 川嶋朗先生の三人が
語ってくれた

福島先生がガンになって、おのころ先生と出逢ったところから
お二人で川嶋先生を尋ねたのが「MMA未来患者学」のはじまり

こんなガン患者見たことなかった というおのころ先生
こんなすごい人がいたのか!! と驚愕したという福島先生
そして 初めて会った川嶋先生の一言に一瞬で救われた福島先生

ほんの少しの涙と
爆笑と希望に包まれたオープニング



***


13時からは
今回絶対外せない「帯津先生」をメインホールで鑑賞

もうね、聴講というより鑑賞
失礼ながら、これほどチャーミングな80歳、見たことないもん

テーマは「ホリスティックな患者学」

おのころ先生の進行
コラボされてた岸紅子さんがとってもお綺麗で
目も満足させながらの聴講

帯津先生が理想とされる医療の形は

人間としての尊厳を全うする医療の役割として
抗がん剤と外科手術がなくなること


***


14時からは
斎藤先生の講演に後ろ髪を引かれつつ
三浦直樹先生の「自分の体の癒しポイントを見つけるワーク」

大阪で「みうらクリニック」を開業されてる三浦先生
強面の関西弁で 
おのころ先生から無茶振りされたテーマを
大爆笑を巻き起こしながらのワークショッブ

想定外の人数の多さに
用意していたワークから呼吸のワークに変更したのは
私が引き寄せたに違いない^^

いつか呼吸の講座の中でシェアする
はい


***


15時からは
保坂先生も、永田先生も、竜隆先生も、川嶋先生も振り切って

「いのちを考えるルーム」へ

テーマのワードにピンときたから
〝肉体の軸を見つけるワーク〟
〝心の軸をみつめる対話〟
〝未来のパスポート作り〟


ここでもまた
呼吸でカラダを探求するワークだった

自分のカラダを探求するってね、
それだけで瞑想になるのね^^;

気持ちのいいワークだった


何より講師の方の理念がね
私が思うところと同じで すごく自信になったの
収穫だったな


ここで
コーチング講座同期のフーミンが講師として登場したのにもビックリ!(◎_◎;)

「人生の木」を描くワークだった

過去、現在、未来から浮かぶ言葉と
そこから湧き出るイメージを基にして

過去は根っこ、現在は地面、未来は木の幹と葉っぱ 

こんなの描けたよ
ハート





黒赤青の三色ボールペンしか持ち合わせなかったんだけど
なかなかいいんじゃない
ハート

描きながら
ワクワク楽しかったしね〜
♪♪


***


16時半から
メインホールに戻って、竜隆先生と三浦先生のコラボトークを聴講

テーマは「大自然の中の医療、都市部の中の自然医療」

富士山麓の大自然の中で
診療所とリトリート施設「富士静養園」「日月倶楽部」を開設されてる
山本竜隆先生

大阪駅から1つ目の駅近という大都会のビルの中で
自然医療を取り入れてらっしゃる
三浦直樹先生

環境の違いはあっても
お二人の医療への熱い思いを伺えて
すごく貴重な時間をすごせました

海賊の話 面白かった
雪かきの話 グッときた


***


そして
クロージング

おのころ心平 × 福島正伸先生 × 川嶋朗先生の三人が再登場
それからMMAプロジェクトチームのメンバーも登壇



MMAは

M entoring  メンタリング
M edicine   メディスン
A ssociation  アソシエーション


福島先生が メンターとは
についてお話ししてくださった

メンターとは 
人を元氣づけ、勇氣を与える人

僕は ガンになって
おのころ心平先生と川嶋朗先生に
元氣と勇氣をもらった

この二人は
あの時 僕にとってメンターだった



***


世の中の人たち ひとりひとり
みんなが誰かのメンターだったら どんなにハッピーだろう

福島先生がそう仰った言葉に
大きく頷いた


私も誰かのメンターでありたい


***


今回のMMA未来患者学サミットは第一回目
第二回、第三回へと繋いでいくのは

参加した私たちが
それぞれの場所で起こす行動

ささやかな行動も
いつか必ず 理想の医療を実現した世界への襷になる




・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.。.:*・゚ 




sei  9/4(日) 堀田義樹さんのうたうヨガ【キルタン】矢印 キャンセル待ち受付中



おにぎり  8/31(水) サトケンさん〝氣愛のおむすびワークショップ〟矢印 キャンセル待ち受付中



 コチラ 最新スケジュールはコチラ



呼吸が氣になる、という方は
一度ぜひ〝ひだまりのおうち〟にお越しください。


 はーと メルマガ購読・お申し込みはこちら 
 ☪ お問合せはこちら