卒業文集に載せるアンケートだと思うのですが

 


・好きなYouTuberは?

・好きな動物は?

・好きな教科は?


などの質問があり




【〇〇先生(担任)といえば?】


という質問もあって




「次男はなんて答えを書くのかな?」

思っていたら







さいきんつめたい(笑)





アンケート用紙を先生に渡したら

爆笑しておられましたけども




笑い泣き笑い泣き笑い泣き






2学期の終わりくらいに…




「先生、最近あまり笑わない」


って落ち込んでた時があって




「彼女さんとケンカでもしたんじゃないの笑」

と茶化す私に対して




ホントに深刻そうに 


「通知表付ける時期やから、忙しいんかな」


って、言ってた次男




悲しい悲しい悲しい




その週はすごく寂しそうに

肩を落として帰ってました







短時間の登校で

一瞬しか顔を合わせない先生の


表情

醸し出す雰囲気 

声のトーンなど


全てを察知して何かを感じている次男




特に目の前の大好きな人が

元気がなかったり、機嫌が悪かったり

何かがいつもと違うと感じると



\センサー発動/



ドーーーンて落ち込む

(と言うか気分が下がる)




HSCあるある、かな




私もすごくよくわかる感覚です



実は私も先生なんか様子違うなと感じたけど

飲み込まれないように気をつけてました







そのまま迎えた3学期



実は先生とまだ

そんなにゆっくり話せていないのですよね

「冬休みどうだった?」とかね


(そういう会話で充電してきたわけです♡)




図工などもしていないし

(UNOもね)





「さいきんつめたい(笑)」の意味は



寂しいよぉ

僕に構ってよぉ


のラブコール♡





先生に伝わったかしら(笑





そして、そんなふうに本音書けるのも

「先生にはそれを言ってもいい」という

信頼関係があるからなのでしょうね


爆笑してくれる先生でよかった☺️