2024/03/03 | 日だまりカフェ横浜-2

日だまりカフェ横浜-2

日だまりカフェ横浜2024年からのブログです


 編み物に夢中の日々を過ごしています



 本を見て編んだり



これは個人的には階段編みと読んでいるのですが、正式にはダイアゴナルステッチと言うそうです。

(編み物なのにステッチと言うのも気になりますが)


大好きな編み物のほんの一つアンティークスタイルのモチーフつなぎという本で、同じ編み方のポットホルダーを編んだことがありました。


当時は頭ガチガチで、指定の糸を買って指定のサイズに編まないといけないと思い込んでいたので、アンカーの糸が今もたくさんあります。

高かったのに使ってないのは勿体無いですね。


実際に使った後は、友達が間違えて買っちゃったから使ってーと言われた糸。

艶もあって大人っぽい仕上がりです。




lLttle Lionのクロッシェバッグ


指定の糸では無いのですが、なんとなくちょうどいい糸が在庫から見つかりました。

(今は頭が柔らかになったようです)

そして、ほぼ同じサイズに完成です。


コーン部分は増やし目をしながらの引き上げ編みで、楽しくも間違えながらの完成。

ワッフルみたいでかわいいですよね。


娘が学校のカバンにつけて、喜んで使ってくれる😊

こんな嬉しいことはありません♡



YouTube先生に習ったもの


アメリカンフラワーのハット



主人に見せたら『本当に帽子なの?』って言われびっくり


しかも少し大きくなっちゃって、ブリムまで編んでしまったので、解くのはもったいなく、出番はないかもしれないです




何度も解いて解いてやっと出来た子

ビーズのがま口。いろんな方から反応をいただきましたが、気になっているのは同じなのね❤️


がま口のサイズより大きく編むのがポイントだとわかりました。


同じくらいの大きさでも、口を閉めるとぐにゃっとなっちゃうのです。

 



こちらは、キャットタワーのハンモック部分のリフォーム。

リングだけになっちゃっていたところに、丸いハンモックを編み付けました。


キャットタワーと同素材のハンモックが付いていたんですが、猫が粗相して切り取り、、、

その後↑同じものを編み付けたんですが、またもや粗相にて外し、放置していたんです。

今回は何事もありませんように。



こちらは少し前になりますが、娘用マフラー。

ダイソー200円商品を2個使いました。

初めてのアフガン編みの作品です。

これもYouTube先生に教わりました。


YouTubeは編み図無しということがほとんどなので、やり方を見ながら編むのですが、私は子供の頃から編み図でしかやってこなかったので、本を見て編み進め方や組み立て方を想像してから始める方が、やはり楽だなぁーと思います。


なので、YouTube見ながら、部分的に編み図を書いたりしたので、使い方次第ですね。


まだまだ編みたいものがたくさん。


明日からも編んでみたいと思います。



最後までお読みくださりありがとうございました。