【モノの見方】意識せずにやってることにこそ、その人の本質が見える | 整調オフィス 光珠莉 《hidamari》:カウンセラー

整調オフィス 光珠莉 《hidamari》:カウンセラー

何気ない日常に潜む気付きをシェア。
自分を好きで苦手だと感じる部分も許すこと。
それが大切なこと。

 

 

おはようございます。

光珠莉の中の人です。

 

 

 

どうやら、中の人は、

色々な感覚が鋭いので、

日常生活で色んなことに引っかかります。

 

それは主に疑問と言う形で頭に浮かんで。。。

 

成り立ちを理解するまで離れなくなります。

 

 

なので、幼少期から

『なんで?どうして?』

を連呼する

 

 

とっても(親にとってはある意味)

メンドクサイ存在だったと思います。ω、

 

 

 

今でも覚えている、

親が匙を投げた瞬間

 

 

いつものように

『なんで?』と説明を求めると、

「自分で調べなさい。。。」

と、辞書(確か。。。?)を渡されました。

 

 

 

ウチの親は、

幼少期は特に、教育にはお金を融通してくれる人だったので、

本とか、辞典は、当たり前のように身の回りにありました。

 

おもちゃは、誕生日とクリスマスの年2回くらいしか

買ってもらえなかったように記憶してます。。。

そして洋服は、ある年齢までオサガリめいん。

太陽星座が牡牛の私には、結構、キツイ環境だったのかも?

と今では思います。。。笑

でも、優先順位の付け方としては、恵まれてたなぁ、と感謝してます。

 

 

 

 

 

図書館も本屋も好きだったので、

その日以来、自分で調べるようになったし、

テレビの『小学○年生の科学』とかは好きでよく見てました。

 

 

 

そんなこんなで元々素質でもっていた観察眼に磨きがかかったのか?

あまり人が思いつかないことに気付いたり

発想がちょっと、不思議ちゃんだったりします。ω、

 

 

 

最近、よく感じてるのは、

【無意識の行動にこそその人の本質がでる】

ということで、

その一つが、

【声の発生の仕方】

 

 

 

よほど、声楽とかで習ってない限り、

日本人は、声の出し方に無頓着です。

 

 

だからこそ、

その人の本質が、よく見える。

 

 

 

多少、体型にも左右されたりしますが、

『どういう声の出し方してるか?』

が、

『その人の意識の在り方とリンクしてる』

と感じることが多いです。

 

 

 

甲高い、どこか、ぶっ飛んでるような声を出す人。

 

落ち着いた、腹の底から話す人。

 

相手によって、声質がコロコロ変わる人。

 

喉からだけ声を発している人。

 

よく声が裏返る人。

 

声が霧散する感じのする人。

 

5mくらい先にいるのに、すぐ近くにいるように感じるほど、声の通る人。

 

 

いくつか挙げてみましたが、

これらの人の性格って、

どんなだと思いますか?

 

 

 

 

そういう視点で、声に耳を傾けたこと、

ありますか?

 

 

人に関心を向けてみると、

面白いことがわかってきます。

 

 

 

さらに、自分はどんな話し方をしているか?

を気にしてみると、

意外なことが見えてきたりします。

 

 

 

そういうモノの見方するの、

面白いですよ。ω、