~ 愛知県日進市岩崎台 ~

     和のアロマと、もみほぐしを学び自宅サロン開業

     あなたも、自分らしさを活かすアロマセラピストへ 

 

        ひだまりアロマスクール

         2012年秋の10月入学生 募集中


          
         ひだまりアロマスクールインフォメーション

         
         和のアロマ・もみほぐし・店つくり

                 3つの授業をプチレッスン!



         ≪ 無料体験会に参加しませんか?≫



             14時~  ご挨拶・オリエンテーション

             14時30分 愛されるお店作りコース授業体験

                    「人に好かれるコミュニケーション講座

             15時    和のアロマコース 授業体験

                    「和のアロマプチ講座&オリジナルオイル作り」

             15時30分 もみほぐしコース 授業体験

                    「すぐできる 骨盤を整えてよう!」

             16時    サロン見学(トリートメントモニター)

             16時30分 Q&Aご相談



             定員10名くらい   14時~17時


 

    7月 10日(火)、21日(土)、24日(火)

    8月 4日(土)、7日(火)、18日(土)、21日(火)

    9月 1日(土)、4日(火)、15日(土)、18日(火)、30日(日)

   

 

                             詳しくはこちら >>


      

              ひだまりアロマスクールインフォメーション



2012年 秋の10月生募集中!

無料体験会でお得にプチレッスン
アロマと、ほぐしを習って「愛されるアロマセラピスト」へ

週末起業や自宅サロンオープン、癒しの手を目指す方に。



国産アロマを学べるのは愛知県でもここだけ。



心を癒し免疫力を高め、環境にも優しい「国産アロマ」と、



体の疲れを芯からほぐす「もみほぐし」、



週末起業や自宅アロマサロン開業もできる「愛されるお店つくり」



この3つを半年学んで、あなたもアロマセラピストへ。




認定協会のため、すべてのコースで資格取得が可能です。



経験豊富で、指導力に定評のある

校長渡辺久美子先生が、直接指導する少人数制。



ひだまりアロマスクールインフォメーション


授業は平日・日曜日の2コースなど…
急用でも振替制度あり。


ひだまりアロマスクールインフォメーション


ひだまりアロマスクールインフォメーション

20代から60代後半と幅広い層の、

OLさんや主婦の方などが中心です。


「育児休暇中なので・・・」

「子どもの手が離れたので、、、」

「医療系の仕事ですが、

 もっと勉強したくて。。。」


いろんな想いを持った女性が

スクールには通ってこられます。


これまで202名の方が卒業されました。


7月から開催する「無料体験会」は
3つの授業をプチ体験できます。



サロンモニター見学やQ&Aなど、
お友達同士や親子で、

気軽に楽しく受けていただけますよ!


ぜひ、ご参加くださいませ。



定員10名さまずつ

14時~17時 まで開催します。


駐車場は13台ありますので

お車でお越しいただいてもOKです。





■------------------------------------------------


ひだまりまでの、みち。



ひだまりアロマスクールインフォメーション


◆公共交通機関を御利用の方



【1】名古屋市星ヶ丘駅発の"岩根"行きの名鉄バスに乗り、
"岩崎台東"のバス停にて下車。
北へ3分ほど歩くと、オレンジ色の看板が見えます。
三角屋根の白い建物です。

【2】名古屋市星ヶ丘駅発の"五色園"、"長久手車庫"、"北高上"行きの
いずれかの名鉄バスに乗り、"石神"のバス停にて下車。


バス進行方向へ50mほど歩くと、

左手にセブンイレブンがある「石兼」という信号があるので、
その信号を左折。200mほど進むと、

右手にオレンジ色の看板が見えます。
三角屋根の白い建物です。
バス停からは、徒歩15分ほどです。

※【2】の方が、バスの本数が多いです。
※【2】のバスは、香久山経由の場合、違う場所に停まります。

この場合は、バスの進行方向と逆方法へ50mほど進み、

つきあたりに三洋堂書店がある信号を右折。


50mほど歩くと、左手にセブンイレブンがある

「石兼」という信号があるので、その信号を左折。

200mほど進むと、右手にオレンジ色の看板が見えます。

三角屋根の白い建物です。
バス停からは、徒歩15分ほどです。



◆車にてご来店の方


【長久手アピタ方面から】
杁ヶ池の交差点から愛知学院大学方面へ進み


、突き当たりを右折。


美容室がある"弁天池南"の交差点を右折し、
2つ目の信号"石兼"を右折。
(セブンイレブンが右手にあります。)


200mほど進むと、右手にオレンジ色の看板が見えます。
三角屋根の白い建物です。

【日進駅方面から】
国道57号線"岩崎"の交差点を左折。


"石兼"の信号を直進し、200mほど進むと、
右手にオレンジ色の看板が見えます。
三角屋根の白い建物です。



お問い合わせもお気軽に^^

------------------------------

ひだまりアロマスクール

愛知県日進市岩崎台4丁目914

0120-242-184 (にっしんに、いやし)

http://www.hidamari-school.com/

------------------------------


ひだまりアロマスクール

和のアロマコースの授業を
担当させていただいております、

渡辺優子です(^^)


10月中旬からスタートして、
先日、

3回目の授業が終わったところ。


さりげなく行われている
この和のアロマコース、
実は、
国産精油について学べる
日本初のお教室だったりします(^^)



ひだまりアロマスクールインフォメーション-全体


ひだまりアロマスクールインフォメーション-杉えだごし


ひだまりサロンでは
今年の1月から
外国産の精油を用いることをやめ、
国産精油のみを使用しています。


そのサロンでのエピソードも
織り交ぜながら
国産精油を用いた
心と体のケアについて、
アロマの基本的なことについて、
お伝えしています(^^)


高山の正プラスさんから送っていただいた
精油の原材料となる枝や葉っぱたち。

ひだまりアロマスクールインフォメーション-あすなろ


あすなろの枝に
においこぶしの葉っぱを
ちりばめてみました(^^)


においこぶしが届いたとき

「わあ~~
紅葉してるぅ~~
秋だなあ~~」

と、
四季のある日本の自然の
うつくしさを
あらためて感じました。



日本産精油を用いることは
日本の自然を守ることにもつながります。


だから
和のアロマセラピーは
「環」のアロマセラピーでもある。


校長の渡辺久美子はそう表現し、
わたしたちも
それに心から共感して、
今のひだまりサロンと
ひだまりアロマスクールは
存在しています(^^)


授業では、
最初、アロマライフについて
シェアをみんなでするのですが、
和の香りって
強い香りが苦手な方でも
受け入れやすいやさしさが
あるんだなあ~と
しみじみ思います。


実際、
ご高齢の方でも
受け入れやすい香りであったりします。


「どこかでかいだことのある香り」
「懐かしい香り」

そんな要素が
あるのですね(^^)


授業では毎回
実習を行いますよー。


1回目は
バスソルトづくり。


2回目は
みつろうクリームと
化粧水づくり。

ひだまりアロマスクールインフォメーション-みつろう1


ひだまりアロマスクールインフォメーション-みつろう2


3回目は、
トリートメントオイルをつくって
足のセルフトリートメントを行いました。
現役セラピスト直伝~♪です(^^)



ひだまりアロマスクールインフォメーション-フットバス

トリートメントの前に
フットバス。

みんなトロ~ンと
まったりモード。
(U-coも!・・・笑)



身土不二


しんどふじ
と読みます。

人間の身体は
住んでいる風土や環境と密接に関係していて、
その土地の自然に適応した旬の作物を育て、
食べることで健康に生きられるという考え方。


もともと
仏教用語です。



香りも
体にとりいれるものだから
この考え方と
通じるものがあるのかもしれません。


「たいせつな人に
してあげられことが増える」


「自分でいろいろと
作ることができる」


「身近な素材に
目を向けるきっかけになる」


スクールで講師をさせていただくようになって、
和のアロマの可能性を
ますます感じています。


明日は4回目の授業。
日本の香りの歴史を学んで、
お香づくりをしますよ~~♪



授業は
見学OKです(^^)


ご興味のあるかた
ぜひぜひ
お問いあわせくださいね。



電話→0120-242-184



お仕事や、

家事、子育て中の方にうれしい、

日曜 3日間のクラスです♪


******************************
追加募集決定!    限定 8 名さま

11月6 20 12月4日の3日間 

もみほぐしコース

******************************

お申込みは、11/2 12時まで 



ひだまりアロマスクールインフォメーション


10月コースは、ありがたいことに

定員となりました!



この10月新しく、入学された

10期生「もみほぐしコース」のみなさんでーす。



ひだまりアロマスクールインフォメーション


仲良く、ランチ中(*^_^*)


ですが・・・

10月は平日と、土曜開催だったため

「土曜日が仕事でだめで~」とか

「日曜日だったら旦那さんに、

子どもを見てもらえて参加できるのにぃ~」


なんていうお声をいただきました。


なんとかならないかと思っていたところ

追加コースを行えることになりました!


ぜひぜひ、ご参加ください\(^o^)/


手に職を持つことは、

未来を切り開いく鍵を手にいれたことと一緒です。


自分の手ひとつで、誰かを元気にすることができる、

自分だけの幸せがあります^^


あなたも家族の専属セラピストへ。

いつも疲れて帰ってくるご主人のからだや、地域のボランディア活動に。


校長渡辺久美子が、あなたの人生と夢にじ~っくり関わります。


【いつかは自宅サロン】の夢もより現実的に。

体のほぐしを心得て、春の就職活動にもお役立てください!


---------------------

もみほぐしコース


---------------------


11月6日(日)(1)10時~13時 『大腿後面のほぐし』 

         (2)14時~17時 『でん部のほぐし』


20日(日)(3)10時~13時 『背中・肩甲骨のほぐし』 

         (4)14時~17時 『大腿前面・腕のほぐし』


12月4日(日)(5)14時~17時 『胸・首のほぐし』 

          (6)14時~17時 『60分でほぐしてみよう』


           ※施術課題レポートがあります。


      ※アドバンスコース・和のアロマコースへの

        編入ももちろん可能です。


      ※修了後は、「修了証」を進呈いたします。

      ※3日間とは別に、わかる久美子先生の

       「ほぐしチェック」が受けられます♪


   


【受講料】  6回の授業+個別チェック4時間 

         事務手数料          10,500円

         授業料            100,800円

         テキスト代          5,250円

         施術ベッド・ボディクッション 126,000円(後日注文可)

-------------------------------------------------------------------------------

              合計        242,300円 ※分割払いもOK

-------------------------------------------------------------------------------




受講するにあたって気になることや、ご質問なども、

どうぞお気軽にメールやお電話でお聴かせくださいね。  

    

  

                      校長 渡辺久美子


0120-242-184 (にっしんにいやし)

営業時間 10時~20時

休み 水曜日    

〒470-0135 愛知県日進市岩崎台4丁目914


ひだまりアロマアロマスクールHP


メールでのお問合せ