じぶんにかえる。ぬりえ |  咲花sakka

 咲花sakka

『咲花』自身の今を表現しています。

それは作品や日々の想いであったりします。

咲花sakkaの世界に触れて、あなたのなかの花が咲くきっかけになれたら嬉しいです。

先月発売した、オリジナルぬりえ。
【わのたび-イロドリカエル-】

リアルにお会いできる方を中心に
少しずつ手にしてもらってる。
ありがたい。

人それぞれに、ぬりえを手にした感想、
ぬってみての感想はあるとおもうんだけど
わたし個人的の感想としては
ちゃんとぬらないほうが
いい!だった😆

あくまで個人的な感想ね。


わたし自身、ぬりえとか
『きれいに』
『ちゃんと仕上げたい』がベースにある。

でね、それこそ最初は
きれいに、ちゃんと。色ぬりしてったの。
そしたらね
すぐ、つまんなくなっちゃった😅
途中で止まってる↓

でね、今度は感情のまんま、おもいっきり
描いてみたの。

きれいに仕上げる、とか関係なしに
とりあえず、気になる色をひたすら
ぶわぁぁぁーーーーってぬってったの。
おもいっきり。

そしたらね
まぁ✨きもちがいい(*☻-☻*)

すっきり!したのはもちろんなんだけど
夢中で色ぬりしたら、どんどん言葉も溢れて
きてね。


ぬりえの横にフリースペースをつけてある
から、そこに書き出してみたよ。

頭の片隅にあるもの
肚にかかえてるもの
ストレートな感情をそのまま出してみた。


できるとか、できない、とかでなくて
わたしが、どうしたいのか
本当はなにをしたいのか・・
で。
何に躊躇したり、怖気づいてるワケとかね 笑


このぬりえ、わのたび-イロドリカエルの
大元のコンセプトは、『じぶんにかえる』


そういう意味では、感情の解放とかには
いいアイテムだなぁ。って自画自賛してる。


わのたび-イロドリカエル-の9作品には
それぞれのメッセージがある。
(ぬりえ自体には載せてないけどね)


それ自体も、感情の解放にひと役かってくれ
てるのかもなって思ったりしてる。
わのたび-イロドリカエル-の9作品たち

あ!欲しい!って思ってくれた方は
こちらにお問い合わせを〜↓↓

 


これから、このぬりえを使ったワークとか
もやってくね、ぼちぼちと。

生み出したものを
育てて
伝えていきたい。
それが、いまのわたしの熱中ポイント。

すきを伝えれる、しあわせ。
ありがたいね。


                        咲花  さっか
                             愛子