区切り(と、先立つもの) | 越谷の整体院【 陽 だ ま り 通 信 】

越谷の整体院【 陽 だ ま り 通 信 】

副題:【整体師のぼやき】

ものぐさな私が、ブログを始めてしまいました。
主として当院患者さんのためにですが、迷い込んでしまった方も歓迎です。
お暇な時の、ちょっとした楽しみになれたら幸いです。

【区切り(と、先立つもの)】

 

直腸ガンの手術から4ヶ月が過ぎた。

 

何度も触れているように、抗ガン剤の影響も思ったほどではなく体調自体は意外なほどに良好だ。

 

ただ、転移・再発の可能性という問題を少なくとも5年は引きずることになるので、これが実に厄介だ。

 

比較的短命に終わるのか、あるいは少し長く生きることができるのか?

 

それによって今後のあらゆることの方針が左右されるので、無理とはわかるがそれがはっきりしないと決めかねることがほとんどだ。

 

普通にサラリーマンでもやっていたのなら、ひとまず何しろ日々勤めに励んでいれば取り敢えず格好がついたのかもしれないが、現実にはそうではない。

 

まあ、両方向(短命とそうでもない場合)で考えればいいともいえるが、無理矛盾が生じるものも多く、なかなか難しいところ。

 

なので、どうしたものか?

 

この数か月ずっと考えてきたんだけど、

 

まあ、わかんないんだよね爆笑

 

無理、ムリ~大あくび

 

とはいえ、ひとまず今の生活には秋田。岩手、鳥取。いや、飽きた。

変な変換しないでほしい。

日々、家事とリハビリ散歩以外にはほとんどやることないんだよ魂が抜ける

 

そんなワケであるが、とりあえず来週、転移・再発確認の放射線検査(CT検査)があるので それを区切りに、

 

もしそれで綺麗な状態だったら少し先の事を考えていくつかの何事かを始めることにしようかな?そんなふうに思い始めている。

 

反対に、イヤなものが見つかってしまったら、終活を視野に入れ始めようか。

 

あ、本業の整体は諸事情ありまして、いずれにしても当面のあいだ再開は叶いませんぐすん気持ち的には明日からでも始めたいんだけどね。

 

そして、どっちに転んでも、何しろ世の中は先立つものが必要。

 

今現在は、そのために日々、励んでおります(ちょっとだけねウインク

 

 

     しっぽフリフリ