【レッスン報告】 1.20レディスクリニック石黒 | 新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

2008年1月生まれのオンナノコのママです♪
赤ちゃんにとって陽だまりのような心地よさ、抱っこ。
そんな抱っこを親子で楽しめるベビーダンスを新潟県に広めるべく活動中☆

子育て世代 み~んなOhana(家族)☆

1月20日、レディスクリニック石黒にてベビーダンスレッスンを開催しました

この日は1歳1ヶ月のMちゃん&ママとプライベートレッスン!なのでやりたいことテンコ盛りなセミオーダーレッスンとなりました 

この日 写真を撮り忘れてしまい…反省&後悔 Mちゃんママお手製の帽子がめちゃくちゃ可愛くてお帰りの時に撮らせてもらおーなんて思っていたのにぃ 次回撮らせてくださいねぇ~!





あんよも上手でベビーの雰囲気から抜け出しつつあるMちゃん、そこでキッズのプログラムもまぜて体験してもらいましたよ

 

…が! 1歳すぎたばかりって抱っこされていないと自由に動きまわりたいお年頃 Mちゃんの自由に楽しそうに動く様子を見てママもOhanaも同じことを思ったようです

もう少しMちゃん自身が「えっそれ私にもできるかしら?やってみよう!」って意欲的にマネッこしたくなってからキッズプログラムへ移行していくのがいいみたいですね


意見が一致したのでベビーダンスに切り替えてstep、【サンバ】とMちゃんが好きという【ワルツ】を踊りました するとMちゃんみごと撃沈ねんね、夢の中

穏やかな寝顔…成長することを急がなくても 抱っこできる時期を楽しみましょう、私もムスメちゃん(1月24日で4歳!14キロ)を毎日抱っこしていますよ (*´∀`*)重さはいいけれど デカイです





少しおネエチャンになってきたムスメちゃんは私との距離もベタベタしたものでなくなってきたけれど「ママの抱っこ だぁ~い好き」と朝から晩まで何度も飛び込んできます

口の達者なムスメちゃんの言葉を借りれば「保育園はお友達いて楽しいけれど頑張らなきゃいけないところ」で疲れるそうです、幼いながらにいろいろあるのね 

私の抱っこは外での頑張りを受け止めて安心して休息をとれる、ムスメちゃんの『安心基地』であり続けたいと思っています





1:1レッスン、ママであるSさんとも たくさんお話させてもらって めっちゃ楽しかったです

リピーターさんも意外とママという枠を抜け出した話をすることなく何ヶ月もご一緒してきたんだなぁって この日はSさん個人のお話を聞かせてもらえて嬉しかったです、ありがとうございます



大勢で盛り上がるイベントレッスンも 語り合える少人数制も それぞれにいいところがあって楽しく活動させていただいています  

明日は少人数キッズクラス開催予定です、空模様は雪だそうですが 率先して動いて温まるぞぉ☆

参加予定の皆さまお待ちしております、よろしくお願いしま~す











励みになります、
1クリックお願いします


ペタしてね



ランキングに参加しています

コチラもワンポチいただくと嬉しいです


にほんブログ村 子育てブログ ベビーダンスへ
にほんブログ村




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村