不思議な不思議な骨盤のはなし | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです。
 
 
先月
助産師 藤田を揺るがす事件が起きました。
この案件はカタがつきましたので、ここでは多くを語りませんが…

私のコンテンツの著作権が侵されかけ、私は弁護士相談まで💦
私はストレスで眠れなくなった案件でした。

この写真は、関連あるにはありますが💦、これがストレスの原因ではありません。



私が今の骨盤ケアの道に進んだのは、息子を産んで6か月後に、腰痛で整形外科に運ばれたところから始まります。19年前😅


左腰が痛くて起き上がることも出来ず、『左仙腸関節炎』と診断が下りました。
あの時は日にち薬と、整形外科で買った骨盤ベルトで徐々に回復しました。

その後に、今所属する『母子フィジカルサポート研究会』(当時は母子整体研究会)にたどり着いて、その後もいろいろ学び続け今に至るんですけどね…。

日に日に大きくなる息子を抱えて育児するので、しばらくは腰に爆弾を抱えたような生活で、中腰がとてもしんどかったです。
今ならその理由も良くわかりますが💦


整体の学びをし始めて、からだのあり方が変わり、ずーっと腰痛からは無縁の生活だったのが、今回の眠れないほどのストレスでぶり返しました!
娘を産む前後にも、そんな痛みは無かったのに…。

あー、そうそう。
こんな痛みだったねぇ😭…と懐かしいような、複雑な気持ち。


そう考えると
💢ストレス💢
半端ないですね!


ここで二宮整体(野口整体からのわかれ)が言っている、骨盤と自律神経の繋がりを…

左側は『交感神経』と深い関わりが…



もっと詳しく言うと、

左の骨盤は開閉の動き

右の骨盤は上下の動きが大切なんだそうです。


ストレス加われば…当然 交感神経優位になります。

この時、左の開閉がスムーズにいかなくなったことは間違いありません。…当然、左だけでなく右にも波及します。


ストレス加われば、呼吸は浅くなりますから、肋骨は下がって内臓もおちる…右の骨盤も下がったんでしょうね💦


結果 眠れないwww。
ストレスで眠れないなんて体験、人生において初めて体験しました💦



私、東洋医学で『肝』の人だから、睡眠不足が一番の大敵なんです。
眠りたいのに眠れない…
からだって不思議ですね😭。


問題が起きた当日と、解決に向かって動く前日の計2日間。
ほんまに一睡も出来ませんでした💦


ちなみに1週間ぐらい、案件が解決するまで…慢性的な睡眠不足と「左腰痛」が続きました。


その他にも胃は痛いし、腹は下るし、からだも限界に近かったです💦
💢ストレス💢恐るべし❗️


で、案件の話し合いに行く直前。
講座で使っていた時に、私の相棒である骨盤模型が壊れました💦


なんと!
壊れた場所は『左仙腸関節』、私の患部です。

ありえない壊れ方を…ネジの真ん中で折れたんです。。



こりゃ労災(労働災害)ですな💧


骨盤の労災後
案件交渉は無事、落ち着くところへ落着し、その日からぐっすり眠れるようになりました😭


この脊柱骨盤模型は3代目。
帰ってから、腰椎骨折してリタイヤした 2代目の左仙腸関節ネジを移植して、ことなきを得ましたが、マジでここがこんな壊れ方するなんて!な位の超レアケースでした💦。


災厄を相棒が、私に変わって一手に引き受けてくれたんだな…って感謝してたんです❤️。


よくよく観察したら…その日から左腰痛もピタっとなくなってました∑(゚Д゚)。


えー!
左仙腸関節のネジを締めたけーかね?😅


謎🌀

そんなこんなで、不思議な不思議な骨盤のおはなし
これにて終了でございます💦



 

≪メニュー≫

骨盤ケア べびぃケア キッズケア

おっぱいケア

嗅覚反応分析 毛髪ミネラル検査

ミネラルファスティング

マミィケアひだまり式健康相談

トコちゃんベルト・スリング

兵児帯指導

天城流湯治法

各種講座・お話会

『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)

 

 

営業時間

9時~17時 完全予約制

定休日 日曜祝日

土曜日 お問い合わせください

 

 

アップクリックでメールフォームが開きます。

 

お電話でのお問い合わせ

080-3899-0625

クリック↓ベル

 

 

公式ライン宝石緑

 

  オンラインストア宝石白

 

インスタグラム宝石赤

 

フェイスブック宝石ブルー

 

公式アプリ宝石白

 

ホームページ宝石紫