赤ちゃん先生に教わる | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです


日頃から骨盤ケア&べびぃケアをお伝えさせていただいておりますが…
 
お伝えしていることももちろんありますが…日々学ばせてもらっていることの方が多いです。

特に『発達』はまだまだわたし自身も勉強中💦
あ、一生学び続けると思っていますがね。

定型発達を知らねば、目の前にいる子の育ちが 今どうなのか?は捉えられないし、連携が必要な子は、わたしだけでなく他職種で共有していかなくてはなりません。

そう言った意味でも、まだまだ知らなきゃいけないことはたくさんで…

学びは一生なんだなぁと、つくづく思うわけです。


手法は色々あって良いと思うし、根っこは同じだなぁと思うこともたくさんですが、気になったものには研修などで学びに行っています。


でもね💦
どんな学びでも、目の前の赤ちゃんから学ぶことの方が大きな学びで…いつも勉強させて頂いております。


なんでこう動きたいのかなぁ?…とからだを触らせてもらうと、からだのバランスが崩れていたりすることもあります。

わたしもからだを動かして確認したり、からだの繋がりを探っていったりして、本や研修だけでは学べない大切ことを、目の前の赤ちゃんから学ばせてもらっています。

その昔のあおいさんとわたし


あおいさんが赤ちゃんだった時も、我が子を通じて自分のべびぃケアの知識は充実してきました。


言わば『赤ちゃん先生』ですね。

先生に許可もらえないと、私さわれませんし🤣
触らせてもらう前には、必ず赤ちゃんに許可頂いています。



先日は動きをみて、上半身と下半身の繋がりが少なく見えた子に、簡易的に腹巻をさらしでさせてもらいました。
そうしたら…パフォーマンスが上がる上がる⤴️

で、なぜそうなったか?も考えないといけないわけです。
腹巻したら解決した…ではないですね。
一生腹巻が必要ってのは微妙でしょ😅
いつかはこんなん要らない!ってなるけど、ないとパフォーマンス悪いからだってどーなん?


だれしも天然の腹巻(筋肉)は持ってるわけで、それがなぜ使えなくなっているのか?育ってないのか?を考える必要があります。

生活の仕方はどうか?
抱っこ紐はどうか?
寝姿勢はどうか?…

掘り下げることで見えてくるものが出てきます。



この子の場合は、スリング内の姿勢でした。

口で説明しきれませんが…
大きくなっても横抱きスリングが多く、まあるく入れたいところが、骨盤・股関節からVの字になるような入り方に…
結果、腹ぢからが連動しにくい育ちになっていたようです。


スリングが大好きなママさんは、大きくなっても平気でスリングされてますが…

まずはママの肩、しんどくないですか?
寄り添い抱きとか、いろんなスリング抱っこの姿勢があるのご存知ですか?

わたし、娘7キロでギブアップしましたよ💦
片方の肩への荷重はツラいので、その後「兵児帯」に切り替えました。
発達に沿って、スリングの場合は抱き方変えましたよ💦



何より、発達が進めば進むほど
スリング長時間(他の抱っこ紐も同様)は、動きを学ぶ赤ちゃんにとって、学ぶ時間を奪われるので不利です。


抱っこ紐は最小限の時間で活用してくださいね。


本やいろんな研修から学ぶだけではなく、目の前の赤ちゃんから学ぶことたくさんあります。


先日訪問した赤ちゃん、見つめ合うことで、いろいろお話ししてくれました。喃語でね。
ママもパパも、すごい喋るってびっくりされてましたけど🤣

赤ちゃんだって感情があるんです。
まだ表現出来ないだけ。
言いたいことは山ほどあるんです。

そこを一番近くにいるママやパパが察してあげられたら、赤ちゃんも安心してもっと感情表現出来ますね❤️

よくわからなければ、お手伝いしますよ。


わたしもたくさんの赤ちゃん先生に学ばせてもらって、今があります。
赤ちゃんの思いに寄り添える助産師でありたい。
常にそう思っています。

師匠は今まで関わらせて頂いた、たくさんの赤ちゃん先生です。

これからも精進して参ります❤️



一番マミィケアひだまりの公式アプリはじめてます。
ご予約・ご連絡がスムーズ!
クーポンやポイント還元など特典がお得!
毎月月末にはお役立ち情報を発信しています。

ご登録、お待ちしております
 
 
~助産院マミィケアひだまり~
 廿日市市廿日市2丁目6-6 アクアコート廿日市305号室
 
 
 
 
<メニュー>
・骨盤ケア
・べびぃケア
・おっぱいケア
・トコちゃんベルト・スリング&兵児帯指導
・天城流湯治法
・各種講座
 
・『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)
・ファスティング(食育)指導
・doTERRAオイル取り扱い
 
営業時間:9時~18時
定休日:日曜祝日