魔術師に会ってきた(笑) | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです。


2/4 友人招致で行われた
『骨盤が自然に締まり、骨盤底が一段とあがるセミナー』に参加してきました。

柔道整復師の齋藤先生。
自称 イケメン魔術師、美しい43歳🤣(笑)
学年的に 同級生でしたん(笑)

いやいや💦、端正なお顔立ちされてますよ。
そうなんですけど、自分で言うか…って言うツッコミが(笑)

でも言霊は大切ですからね。
私もこっそり「可愛い」言うとこ🤣


前日に初めてお会いして、施術してもらって、翌日はセミナー。

噂はいろいろ聞いてたんだけど笑い泣き、なかなか予定合わずで、この度ようやく巡り会えました(笑)




やさしいタッチの施術
なのに
骨で立つ感覚が出てくる


施術後は、
おぉ!ちゃんと立てた!
骨盤がぱちっとした!
自然と進める!
って感覚です
あくまでも、私の感覚ですが🤣



私が学んできたオステオパシー・交感整体に似ています。
交感整体 渡部博樹先生の施術も、大部分がソフトタッチ。



施術の効果にバラつきがあることに、私自身少し悩んでいたのですが、バラつきがおこる理由がわかりました。

『なんとかしてあげたい』という気持ちが邪念となり、効果を下げていたようですチーン


コレね。
赤ちゃんを触るときの注意として、ママに私がいつも言っていたことなんです滝汗(笑)

『なんとかしてあげたい』って思うと、指先から何か(邪念)が出るからね。優しく触るんよって笑い泣き言ってたわー



そう、指先。
触る基本は、指先ではなく手掌。

施術効果が下がってしまう理由はそこにありました。
邪念が入ると、変にチカラが入ってくる…それが効果を下げていたようです。


押し相撲してたら、相手も反発するでしょ。
筋肉に必要以上の圧加えると、反発が返ってきて変われないし、のちのち固くなります。


相手に触れる『手』を作り、その手で癒す。
要は、施術家や私でなくても、ママが赤ちゃんや子どもにしてあげれば、その手で整うんです。


もちろん、赤ちゃんだけでなく ママも整っていることが大切ですが、ママは自分で自分を整えることだって出来ます。(…施術してもらえれば、一番心地よいですけどねウインク

先生の言葉
「自分を整え、相手がみえる」
これほんとそうです。


交感整体のように、自分と相手がお互いに感じながら調整されていく感覚。
久しぶりに思い出しましたピンクハート
私が好きなやつ。



筋肉や靭帯、骨膜や筋膜
取り扱い説明書を改めて見直した感じです。




足を組む。
反り腰。
猫背だ。

などなど…

一般的には良くないとされています。
でも
そうせざるを得ないから、その姿勢になっているだけです。

どうしたらそうしないで済むのか?を考えていかないと、その姿勢を『悪姿勢』として、そこだけなおそうとしても、結局ただしんどいだけです。

代償的に、からだのバランスを取って帳尻合わせしてるだけなんです。結果がその姿勢。

…うんうん、これも学んできたなぁ。すっかり かなたに忘れてたよ滝汗



『反り腰の人は股関節使えてないからねー』
こうやって座ろうね!←今回と同じエクササイズ
そういえば前、自分の口で言ってたわ(笑)

色々セミナーに行っても、その時だけのモノになって、忘れちゃってたのね…反省滝汗
股関節、永久的にモノにしました!


ひだまりママ、レベルアップ⤴️
(BGMは、ドラゴンクエストのサウンドでお願いします🤣)



整う、でもまた崩れるの繰り返し…
それは、日々のからだの使い方にも、機能的な使い方違いがあったから。


今までも生活動作はお伝えしていましたが、今後はもっと崩さない生活動作をお伝えしていきたいと思います。

一緒に学んだ仲間たちと。

このビー玉の使い方は…内緒🤣 ウフフ
嘘です。来られた方にはお伝えします(笑)

手を作れば、自分でなおせるんですから。


赤ちゃんだって、魔術師にメロメロでした🤣(笑)


そして早速。
朝、右股関節のズレ感あったので、自分で治したもんね。
下腿から調整、股関節までアプローチ、動きの調整!

邪念を取り去るのが一番大変だけども…滝汗



毎日ママが自分のからだに優しく触れる。
赤ちゃんや子ども達にも、ママの癒しの手が行き届く。
育児でお疲れのママには、簡単だしほんとに必要かと。

私の周囲のママさん達に、お伝えしていきますね。


斎藤先生、一緒に学んだ仲間たち
ありがとうございました♡






 

一番マミィケアひだまりの公式アプリはじめてます。
ご予約・ご連絡がスムーズ!
クーポンやポイント還元など特典がお得!
毎月月末にはお役立ち情報を発信しています。

ご登録、お待ちしております
 
 
~助産院マミィケアひだまり~
 廿日市市廿日市2丁目6-6 アクアコート廿日市305号室
 
 
 
 
<メニュー>
・骨盤ケア
・べびぃケア
・おっぱいケア
・トコちゃんベルト・スリング&兵児帯指導
・天城流湯治法
・各種講座
 
・『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)
・ファスティング(食育)指導
・doTERRAオイル取り扱い
 
営業時間:9時~18時
定休日:日曜祝日