こんにちは!
【ヒデぶ!】ブログhideです。
このブログは、私の気になっているカッコいい物やカッコいいことを日々綴っていきたいと思っています。
※かっこいいの基準は個人の主観となります・・・
拙い文章で申し訳ありませんが、付き合っていただけると幸甚です。
以前お話ししていた、Apple watch 10 スレートモデルのバンド。
なかなか馴染むバンドが無く、
アップルへ注文をかけていた奴が、やっと届きました♪♪
○ スレートリンクブレスレット
いやぁ、結構待たされましたよ〜
だいたい一ヶ月ちょい、待ちきれなくて、何回キャンセルのボタンを押しそうになったか・・・・
でも、
キャンセルしなくってよかったですよ。
上の画像では、光の加減からか、シルバーっぽく見えてますが、
本体(スレートモデル)と合わせるとこんな感じ。
本体のチタニウムと、バンドのステンレス素材で馴染みが悪いのではとか、
待っている間にモヤモヤしていたのですが、吹っ飛びました。
腕にはめて見るとこんな感じです。
腕にはめてみた感じだと、光沢のあるブラックって感じですかね〜
バンドと本体のはめ込み部は、境目がほぼわからなくなるぐらいの仕上げ。
バンド自体は、側面が艶有りの加工、表面はヘアライン加工で、ここもお洒落。
留め具を閉じた状態と、バンドの幅が同じになる仕組みは、キーボード作業とかしている時も邪魔にならない。
いや、本気で買ってよかったです。
あと、画像では伝わらない部分ですが、
装着時に、腕をシャカシャカふった時の音、カチャカチャせずに、シャラシャラしています。
それでいて、バンド調節には工具不要とか、
どんな仕上げしてんですか?
すごすきますAppleさん。
そして、
バンド自体、良い感じで重さが有ります。
腕時計つけてますみたいな感じの。
ってか、ここが二番目の不安な部分でした。
某S○NYさんのウエナの替えバンドみたいに、アルミってだけで安っちい軽さのだったら・・・いやだぁ
と思ていました。
巷ではバンドにしては高すぎるとかって言われていますが・・・
私は『こんなもんじゃないかなぁ』と感じております。
まぁ、Apple価格としてはですが・・・・
そんなスレートリンクブレスレット
----カッコいい度☆☆☆☆☆----
+ 肌触り良し!
+ 光の加減で色々な表情を見せてくれる
+ 腕への馴染みの良さ
+ watchとバンドでの同色で馴染みの良さ
+ 工具なしで調節可能なのに、接合部がカチャカチャしない、仕上げの良さ
- バンドにしては値段がお高め
うぅう〜〜〜ん、
あえてマイナスをつけている部分はありますが、
今のところ私的には、
みなさんなぜ買うのに躊躇する?
という感じの、
スレートリンクブレスレットです。
ではでは