こんにちは、

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

 

 

今日の

 

"ドバイのロイヤルファミリーからいただいた7つの気づき”は、

 

『目先の損得だけで生きない』

 

 

というテーマでお伝えします。

 

 

7つの気づき 1

7つの気づき 2

 

 

 

 

ドバイというのは、

ここ数十年で、近代国家になった国です。

 

特に、経済の伸びは素晴らしく、

石油に頼らない、国づくりをしています。

 

 

ドバイは、国営の企業が多く、

国の方針とともに、

国営企業がビジネスを行なっています。

 

 

日本で考えると、

日本政府がビジネスをしているようなもので、

なんか不思議な感じがします。

 

 

ある意味、

王族が中心に考えているもの、

それを国が動かしていくのです。

面白いですね。

 

 

 

そういう意味ですごいと思ったのが2点。

 

ひとつは、

石油に頼らずに商業を伸ばしていこうとするところ。

 

 

通常は、自分の国で石油が出たら、

後はのんびり何もしないということもできますよね。

 

 

 

先日、

ドバイは資源を持っている国だから、

みんな、あくせく働いていない、

と書きましたが、

 

実はその裏で、しっかりと国では考えているのです。

 

 

 

石油だけに頼っては、国は強くなりません。

 

 

いつ石油の暴落があるかもしれませんし、

石油が枯渇するかもしれません。

 

 

100年先を見て

国づくりをするためには、

経済をしっかりとしていく必要があります。

 

 

経済をしっかりとするというのは、

石油だけで外貨を稼ぐのではなく、

他のことをして外貨を稼ぐことです。

 

 

そのために、ドバイでは、

観光に力を入れ、

世界一のショッピングモール、

世界一のタワー、

テーマパークなどを作り、

外貨を稼ぐ努力をしています。

 

 

さらに、

貿易に力を入れ、

経済特区を作ったり、

大型の貿易港を作ったりしています。

 

 

そして、建築にも力を入れ、

パームジュメイラなどの人工島や

摩天楼の建設など、

ずーっと建設ラッシュが続いています。

 

 

もちろん、そのために、

外国からの労働者もたくさん来ています。

 

 

何しろ、国民の9割が、外国人というから、

その受け入れも、日本に比べるとすごいですね。

 

 

 

それらの結果、何がすごいかって、

資源があるだけでもすごいのに、

さらに先を見て、

経済にも力を入れているのですから、

"強いわなー"、と思わざるをえません。

 

 

画像はこちらから

 

 

 

もう一つ、すごいと思ったことが、

ドバイカップ。

 

 

今の王様のシェイク・モハメドが

1995年に競馬のワールドカップをやろうと、

はじめたもの。

 

 

最初は自分が馬が好きだから始めた、

という、羨ましい話ですが、

 

それが世界一を決める競馬になっているからすごい。

 

 

 

さらにドバイカップは、

ドバイのロイヤルファミリーも楽しんでるし、

 

馬のオーナーや関係者も喜んでいるし、

 

社交の場として、参加しているお客様たちも楽しんでいる。

 

 

今やそんな場になっているのです。

 

 

 

何をお伝えしたいかというと、

ドバイは、

自分たちだけが良ければいいのではなく、

 

 

自分の国がいかに発展し、

そして、

周りの国の人たちがいかに喜んでくれるか、

ということを考えて、国づくりをしていること。

 

 

本当に、

三法良しを実践している国のように感じます。

 

 

 

日本は、テレビなどの報道を見ていると、

政治家や省庁も、自分のことばかり。

 

 

ワイドショーを見ていても、

評論家気取りの人たちが、自分勝手な意見を言っている。

 

 

なんか悲しくなりますね。

 

 

 

もちろんドバイも、

経済に力を入れすぎた結果、

サブプライムローンの問題の時に、

ドバイショックという、

大きな問題を起こしました。

 

いいことばかりではありません。

 

 

 

そのようなことを踏まえても、

今のドバイの発展はすごいと思います。

 

 

 

まあ、いい部分だけを見て

お伝えしていますけどね^^

 

 

 

とにかく、この三法良し、

これは、自分の生き方でも考えさせられるし、

写真においても、考えさせられます。

 

 

つねに、この三法良しを頭に入れながら、

生きていきたいですね。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

森藤ヒサシ

(ヒッキー)

 

 

 

キレイに写る方法を

メルマガで連載しています!

登録よろしくお願いします。

 

プレゼントもありますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本も書いてます!


 

 

 

 メルマガ /SNS 】

 

最新情報はメルマガで!

(一般社団法人国際ポートレート協会)

ご登録はこちらからお願いいたします。


マニアックなのに

フォロワー1万5000人超のインスタ
https://mshn.jp/r/?id=17gj020140&sid=5248

facebook!
https://mshn.jp/r/?id=17gj120140&sid=5248

 

 


 

 

Zen Photographer Hicky youtubeの

チャンネル登録お願いします!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

 

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!