こんにちは、

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

 

 

ずっとお伝えしていることですが、

2014年に、念願かなって㈱小貫写真館に復帰しました。

 

 

 

しかし、復帰したからといって、

 

めでたしめでたし

というわけにはいきませんでした。

 

 


㈱小貫写真館のネクサミメンバー

 

 

 

私が、㈱小貫写真館から追い出されて3年、

東日本大震災によって、

会社は大きく傾きました。

 

 

私はその間、社長を退任していて、

経営に携わらずにいられたので、

経営の立て直しには、

関わることはありませんでした。

 

 

まあ、追い出されたことによって、

経済面の不安が真っ先に来て、

 

 

これからどうやって生きていこう?

 

 

という大変さはあったので、

それどころじゃありませんでしたが・・・

 

 

それに関して詳しくはこれ読んでね。↓

 

 

 

 

 

㈱小貫写真館の社長に復帰してまず思ったことは、

 

 

 

社員が頑張ってくれていたおかげで、

なんとか3年間、

会社を存続させてくれて良かった

 

 

 

ということ。

 

 

なのですが、

 

 

 

実は3年間、

時が止まったように、

 

何も変わっていないことに、

びっくりもしました。

 

 

 

2011年から2014年まで、

この3年間は、

写真館業界においても、

大きく変わっていく時期でした。

 

 

ちょっと業界的になってしまいますが、

 

第三世代と言われる、

ハウススタジオがめちゃめちゃ増え始め、

旧態然とした写真スタジオ。

 

 

いわゆる第一世代と言われているスタジオは、

どんどん置いていかれる時代になっていました。

 

 

 

㈱小貫写真館は

約130年続いているスタジオなのですが、

 

 

常に、アンテナを立てて情報収集をし、

新たなことを取り入れながら、

色々なことをやってきました。

 

 

 

しかし、私のいなかった3年間、

 

 

撮影方法も全く変わらず、

今っぽい新しいセットを作ることもなく、

 

 

 

 

何も変わっていなかったのです。

 

 

 

 

3年の間に、先頭集団から

中団に遅れてしまったのでした。

 

 

社員みんなが頑張ってくれていた嬉しさ半分、

これからどうしよう!?

という不安が半分ありました。

 

 

 

2014年の頃の私は、

とにかく早く

先頭集団に追いつかなきゃ!

と、焦っていました。

 

 

今思うと、

それはそれで、

ゆっくりと立て直せば良かったなー、

と思うのですが・・・

 

 

 

3年間の遅れを取り戻すのは、

頑張っても倍の6年はかかります。

 

 

でも、もともと焦りやすい性格の私。

少しでも早く取り戻したいーー!!

と思っていました。

 

 

とはいっても、

当時の小貫写真館は、

 

まあ・・・バラバラ。

 

 

 

なんとか続いてきたのはいいのですが、

リーダー不在の会社になっていて、

 

 

とにかく、

目標を持ってやるというより、

仕事をこなす、といった感じで、

チームワークもよくない会社になっていたのです。

 

 

 

みんな頑張ってくれてはいたんだけど、

個々で頑張っていたんっですよね。

 

 

どうしたら、みんな一丸となって、

チームワーク良く頑張ることができるか??

 

 

そんな、悩みを解決するために思いついた方法、

それが、

 

 

 

ネクストワールドサミット(現ドラマチックマネージメントアワード)

 

の参加でした。

 

 

 

 

続きは明日

17時更新です!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

森藤ヒサシ

(ヒッキー)

 

 

 

Zen Photographer Hicky youtubeの

チャンネル登録お願いします!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

 

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!