プリンターを買えない!貧乏性マインド | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

こんにちは

 

平日は時間を惜しんで家事、育児、

仕事に翻弄している私ダッシュ

段取りは悪いなりに、

どう効率よく動くかを考えているつもり。

タイパもコスパも最優先のはずなのに・・・

なぜか、子どもの問題集のコピーは、

会社帰りにコピー屋さんへ

行ってしまいます足

 

プリンター購入は考えてはいるんです。

このへんを狙ってます指差し

 

 

 

 

 

ただ、プリンターって「本体価格」だけじゃ

終わらないのが悩ましいところ汗うさぎ

・インクがすぐなくなる

・インクが高い

・コピー用紙もいる

そんなイメージがあって、

結局コピー屋さんの方が安くつくんじゃ・・・と、

思ってしまいます。

 

でも、定期的に重い大量の用紙を

ド根性で持ち帰ると、

これ、合ってるのかな真顔

って思うんです。

「1枚5円だからな〜」なんて思っていたけど、

冷静に考えたら、

・コピーをしている時間

・先客がいた時の待っている時間

・行く手間、持ち帰る手間

これは全部、私の時間というコストであって、

私が大事にしているタイパから、

かけ離れた行動をしているんじゃないか🤔?

 

というわけで、

そろそろプリンター購入を真剣に考えています!

貧乏性なので、つい、

「自分のマンパワーでどうにかなる!」って、

思ってしまいますが、

結局時間も気力も削ってるだけなのかも

と思うようになりました。

少しラクをできる環境を整えるために、

このくらいの贅沢はしてみようと思いますグッ

 

では、今日も素敵な一日を花