タイパを阻む敵!それは、母!? | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

こんにちは

 

「タイパ」

タイムパフォーマンスの略語。

同じ時間を使うなら、

より多くの成果や満足度を得たい、

という考え方で、特に若い世代を中心に

重視される傾向があるらしい・・・

アラフォーだってそう思ってます!

ただでさえ段取り悪く時間がないのだから、

タイパを向上させたいグー

 

しかし、我が家にはタイパを阻む高い壁がある・・・

それは、私の母真顔ハッ

 

✗ロボット掃除機

障害物をどかすくらいなら、自分で掃除機をかけた方が早い。

時間がかかりすぎ、待ってられない。

と言って、朝早くから掃除機かける無気力

 

✗食洗機

置き場所がない、待ってられない←

どんだけ待てへんねんw

と言って、購入を拒否。

 

✗洗濯機の乾燥機能

洗濯物は外に干したいという謎のこだわりにより、

せっかく洗濯から乾燥まで自動で終わるというのに、

天気予報を常にチェック🌞

今の季節、外は色々飛んでいると言うのに〰

 

タイパの三種の神器をことごとく否定する、

昭和の価値観を強要する母。

やってくれるならなんの文句もないけど、

家事は平等に分担制・・・

 

お母さん・・・今、令和だよ真顔

 

そうは言っても、忙しいときは、

娘を迎えに行ってくれたり、

日々フォローしてもらっていますし、なにより、

娘を心から大切に思ってくれている、

なくてはならない存在おねがい

感謝の気持ちを忘れてはいませんキラキラ

そんな母もひっくるめて我が家だと割りきってます。

高い壁の方が登ったとき気持ちいいもんな、

とミスチルは歌ってたけど泣き笑い

登ることは諦め、自分なりのタイパ生活を模索してます!

 

では、今日も素敵な一日を花