組立できる?買うのを迷っている学習机 | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

こんにちは

 

ちょうど一年前の今ごろ、学習机の購入を迷っていました🤔

結局購入はせず、一年生の間はリビング学習をしていましたが、

一年経って学習机いる!ってなってます。

まだ1年生だもんなぁと思うけれど、娘はとにかく集中力散漫真顔

リビングでは気が散ってはかどらないタイプでしたガーン

 

ということで、いろいろ探し始めて、

検討中なのがこちら指差し

IKEA MICKE

 
 

 

シンプルでおしゃれなデザインだし、

なによりお手頃な価格が魅力的ですおねがい

ただ、IKEAの家具と言えば、組み立ては自分・・・

組み立てサービス(5,500円〜)を利用するというのも一つですが、

この組み立てに不安を感じ、購入を迷っていましたアセアセ

 

口コミなどで多く挙げられているのが、

・パーツが多い

・説明書がわかりにくい

・電動ドラーバーがないと大変

・組み立てに時間がかかる

(一般的に3〜4時間、それ以上かかる場合も)

「4時間ほどかかりましたが、残念な結果になりました。」

という意見もあって・・・不安

組み立てサービスを頼めばいいのかもしれないけど、

なんか自分でやろうかなって思ってしまう

私的に絶妙な料金なんですよね汗うさぎ

 

でも、やるなら春休み中の今かも!ということで購入を決意。

新学期が始まっていろいろバタつく前に、

学習環境をもう整えてしまいたい!!

電動ドライバーはあるし!

組み立てについてYoutubeもあったし!

かなりの時間と労力が必要なのは覚悟して、挑戦してみますグー

どうか無事に完成しますように・・・お願い

 

では、今日も素敵な一日を花