大学主催のイベントへ | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

こんばんはー


少し前ですが、

大学で開催されたイベントに

参加してきました学校


地域にキャンパスを開放し、

大学の施設や学びを用いた

様々な学習や体験活動ができるイベント

ということで、

コロナで3年ぶりの開催だったそうです。


アップリケや布用ペンで
オリジナルマスクを作ったり、

母、手や口を出したくなるところを
グッと我慢凝視

好きな色のスライムを作ったり、

バスボムを作ったりおねがい

あとは、好きな絵本を選んで
読み聞かせてもらったり、
ホワイトボードにお絵かきしたりカラーパレット
輪なげやスーパーボールすくいも。

破れてからめちゃ粘るw
この夏の数々経験して上達してるー笑い泣き
他にも、
・電子部品アクセサリー作り
・はちみつ石鹸作り
・ジャグリングショー
・チアリーダー部、吹奏楽部のパフォーマンス
などなど。

事前に整理券が配布されて
定員に達してしまったり、
材料がなくなってできなかったものも
ありましたが、
3時間楽しんで帰りましたニコニコ

スタンプラリーもあったんですが、
敷地がめちゃくちゃ広くてアセアセ
天気にも恵まれ過ぎたのと、
アップダウンも激しくて断念煽り
学生さん大変やな〜って思いながら
歩いてたんですけど、
若いし苦にならないかなw
若さっていいなー真顔

子供がさまざまな体験ができる、
こういうイベントって
ありがたいですねキラキラ
優しいお兄さん、お姉さんに
いろいろ教えてもらったり、
たくさん遊んでもらえて、
娘も嬉しそうでしたニコニコ

そして、スライムもバスボムも
意外と簡単に作れるって知ったので、
三連休でどちらか作って
また楽しもうと思いますグー
両方ではないっていうw

では、
今日も一日お疲れさまでした花