育児は育自、好き嫌いで爆発 | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

よく風邪をひく娘予防
月に1回は病院へ行ってます泣

それもこれも、
好き嫌いが多いことが
原因の一つではないかと
思ってるんです悲しい
特にくだものはほぼ食べませんぶどう
給食でもくだものは
めちゃくちゃ小さい一口食べて、
残しているみたいですアセアセ

さすがにこのままではアカン物申す
ということで、
くだものがおいしい今の時期に
積極的に出すんですけど...
まぁ、嫌がるガーン
イヤイヤ言うし、もともと少量やのに
食べる量交渉してくるしw
やっと口にしたと思ってから
完食するまで長い、長い無気力
巨峰一粒食べ終わるのに、
どんだけ時間かかるねんムカムカ

私のイライラも日に日に溜まり、
昨日の夜ごはんで大爆発ムキームキームキー
夜ごはんのメニューも気に入らず
全然食べ終わらないアセアセ
NGとされる言動を連発し、
やっておきながら猛省でした泣

バツレッド声を荒げて叱る
バツレッドべないから風邪をひくとグチグチ言う
バツレッドもうごはんもお弁当も作らないと脅す

ダメなこともひどいことも
わかってるんですけど...
怒りが止められませんでした悲しい
食事の時間は楽しいと
思ってもらえるように
心がけないといけないとか、
なにが嫌なのか聞いて、その原因を
できるだけ取り除いてあげるとか。
わかってる...
わかってるけど...
とりあえずふた口くらい
なにも言わずに食べたらいいやんかーピリピリ
もームキームキームキー

その後、
悲しい怒り方よくなかったね、ごめんね
ぐすん〇〇こそ、食べなくてごめんね
と仲直りしました愛

二重丸食べ終わる時間を決める
二重丸苦手なものも少しずつ食べる量を増やす
まずはこの2つを頑張ることにグー
そして私も
あの叱り方、反省しないとネガティブ

ナゲットにすべての栄養が含まれてたらな〜
とか考えてしまう凝視

育児は育自』という言葉が
身に沁みた一日でした悲しいキラキラ

では、
今日も一日お疲れさまでした花