5年上第12回の結果 | 2026年の中学受験まで応援するブログ

2026年の中学受験まで応援するブログ

2026年に中学受験するであろうその日までの記録を残したいブログです。。。



    

小5男子の中学受験を見守るブログです。

  • 2026年の中学受験までの過程を残すことが目的✏️
  • 四谷大塚に通学し、現状Bコース⭐️
  • 効果的な学習を目指し奮闘📣

 ​第12回の結果

  • 今回も週報に名前は載りましたウインク
  • しかしながら、全体的に理解度はもう一歩ショボーン
  • 何となくの理解だと思うので、もう一回解いたら今回正解できた問題を間違える可能性もあるような..キョロキョロ

 ​第13回に向けて

  • 算数は速さニコニコ以前学習したときは理解度がもう一歩だったため、基本的な問題を確実に解けること、また解き直しのときに答えを覚えてしまっていて正解のことがあるので解き方も要注意口笛
  • 社会は近畿地方で第12回よりもボリュームがありそうびっくり今回も8割を目標にグラサン
  • 理科は物理分野ニコニコ予シリを見ていないので分からないですが、理解することを大切にして、今回も8割目標グラサン
  • 国語は引き続き音読中心で、まずは週テストの問題を時間内に全部解けるスピードをつけることが目標グラサン
  • 最近は週テストの結果について子どもの前で表情に出さないように注意してます⚠️
  • 結果が良くても悪くても淡々と継続できていることが素晴らしいことだからというのが大きなところですが、結果が悪く悲しむもしくは苛立つことで子どものモチベーションを下げる、又は、結果がよく喜ぶことで浮かれてしまう、ということを心配してのことですキョロキョロ
  • しっかり予定どおり取り組めたことは褒め、改善策を探す、ということに重点を置いていけたらニコニコ