7月初旬に舞い込んできた飼育放棄の件。


84歳の独り暮らしの女性が娘さんと同居するので

訳あって犬を連れていけないので、

どうしても7月末までに、何とかしないとならない。


とその高齢者のご近所の方から相談がありました。


犬はクロという柴犬系雑種犬で

飼い主の旦那さんが亡くなってから

数年(約6年)散歩に行けてないので

犬好きな近所の方が心配して見守っていたところ、


突然の引っ越しの話💦💦



センターも飼い主やその家族がいる

犬の飼育放棄は受け付けません。


飼い主、その家族が里親を探して下さいと

アドバイス。

最もなご意見です。


私が預かって里親を探す訳にもいかず、

私もセンターと同じ立場で

まずは、娘さんやご近所さんで、

アナログに里親募集をしてもらうことに。


シニア犬なので、なかなか話が進まない中、

クロのご近所の方の知り合いのつてで、

里親になってくれる方が見つかりました。


お見合い。


怖がらせないよう横に座って。

とても穏やかな雰囲気の方で、

クロも落ち着いて近寄る。


この方も70代ですが、去年までゴールデンと

室内で共に暮らしていて、

お空に行ってからは、寂しい思いをしてたらしいです。

それを心配してご近所の方が、

今回、クロの話を持っていって、

お見合いとなりました。


知らない人や環境の変化にとても敏感なクロ。

ですが、この方のエネルギーは、

とても穏やかで、クロも安心できそうで、

話を進めました😂😂😂

何より、家の中で飼ってくれるなんて!

外飼いだった犬を、

いきなり家の中に入れるのですから

ボランティアさんの域です👍


さて、お届けの日は、

どうやって車に乗せよう、、、

20キロはあるポッチャリのクロ😅

しかも知らない人に首周りを触られたり、

後ろから抱えるなんて、

お口出るよね💦


ボラトリでお世話になってる

ペットサロンLifeのSさんに話したら

「手伝うよ!」と駆けつけてくれて、

さすが!って方法で乗せてくれた😵


ご近所の方も、ヨイショって腰を持って

たったの数分で車に乗せれた😅😅


その後もそのままクロと車に乗って

何と!緩かった首輪まで締め直し、

さらに2重にもう一本首輪かけてくれた😳😳😳


凄いわSさん!





犬の行動学やら、勉強して、

他のサロンではできない噛む小型犬も

地道に地道にトリミングできるようにしてる

トリマーのSさん。


「あんなに知らない人で囲んだら噛むよー

だって怖いもんね、

ね、クロ?大丈夫だよー」って安心させて。


凄いなぁ、、


てな訳で、里親さんへのお届けは

Sさんも同行することになっちゃった🤣


里親さんのご近所の方、

飼い主さんのご近所の方、


皆んなのおかげで繋がったクロの新生活。


高齢者の方は犬を飼うなと、一概に言えない。

特に、今回の里親さんのように

室内で犬と暮らした経験のある愛情深い方なら、

助けられる犬がいる。


そして、大事なところは、

それを見守るご近所など、お知り合いがいること。


今回、クロのご近所さん、

里親さんのご近所さん、


そのおかげでクロは助かりました🥹

クロの飼い主の娘さんとも密に連絡をとりながら

クロの幸せを願って、

皆さんが動いてくれた😂😂


誰もいない家に取り残された犬とか、

捨てられた犬とか、そんな話が多い中、


ほっこりと心が温まりました🥹


私も里親さんと連絡取り合い、

見守りたいと思います。


暫くして、送られて来た写真。

クロの顔が、とても穏やかになっています。


関東は37.38℃が、連日続いていますが

クロも涼しいお部屋の中で

里親さんと、まったり生活。

大好きなお散歩も毎日行けます🐶😄




最後は皆んな1人になる。

その時に、どんな人が周りにいて協力してくれるか、


大きな手は貸せないけど、

小さな優しい手が何人か集まれば、


救える命があると


今回本当に心から思った案件でした。


shiko