さて、羽田から伊丹空港の1時間の移動を
無事に終え、
一般財団法人ガーディアンズ様へ!
安心してお任せできる方へ
託すことが出来ました😊😊😊
{A697A6AA-1763-42B8-AD9A-86DE1D812A99}
柴じいちゃんは、先代の柴犬 春(ハル)ちゃん
のお名前を漢字違いで、受け継ぎ
陽(ハル)くんになりました✨✨✨
良いお名前を頂き、本当に感謝です💕💕

なかなか、老犬の譲渡は難しい中で、
よくぞ全国から
この茨城の子を見つけて下さり、
状態の悪い子を無条件で受け入れ、
この出会いを感謝です。
陽くんのおかげだよ。ありがとう☺️

羽田から、今度はねこ部の譲渡先へ!
ねこ部ボスと、話は尽きず🤣
朝、8時に譲渡って!😅
わがまま聞いてくれてありがたい里親様!

別々に10月末にボスに保護され、
仲良し姉妹で、くっついてたので、
離しては可哀想と、
2匹迎えてくださりました😉
{D048B06D-9BC2-4A33-9FA2-719C8DA24C34}

{BEA101CA-4FEE-4B6D-8A02-6115F6053BB7}
この子達を迎える為に、
至れりつくせりの準備がしてあり、
ねこ部ボスと、このアイデア頂き!と
感心してしまった!
まずは障子を破られたくないけど
障子の雰囲気は!そのまま作戦。
クリアな板が貼ってあります👍

{A1ED859C-EB11-4C1E-AB92-44047E9ACF83}
100円ショップの材料で
作ったステップ!
{CD20BB42-EE02-4B1E-B121-EA46595384FC}
小さい水戸ちゃん、パルちゃんのため。
ちゃんと、ステップ使って
登ってくれた👍
{ACACFD64-E32E-4555-908F-24C60BB491F5}
最初はケージの中で段々に!フリーに。
ねこ部のNo.2の娘さん宅で、
愛情たっぷりに、
預かってもらっていた2匹。
フリーに慣れてるけれど、
ケージにも慣れておくと、
いざという時助かります!

里親様、水戸ちゃん、パルちゃんを
どうぞよろしくお願い致します😉

朝5時から東京往復、
ホッとしたら、夕方、
地域猫でずっと捕獲をお願いしてた
ママ友から、
お母さん猫捕獲できたよ!と電話!🤣🤣
やったーーー!👍👍👍
増えないよう手術しましょうね〜