鎌倉まで散歩 | 寅のゆる〜く暮らそう

寅のゆる〜く暮らそう

すっかり歳を重ねてしまいました。日々体力と向かい合いながらあと少しの人生を楽しんで行けたなら幸せだと思っています

先日大船の商店街歩いてたら
ハイボール90円の看板見て
今度行こうと決めてました
ようやく昨日
散歩〜温泉〜の帰り
行って来ました♪

まずはその日の朝散歩から
昨日は鎌倉までのロングコース









早くも海の家建設が始まりました





源頼朝に仕えていた

佐々木盛綱ゆかりの

腰越小動神社⛩️









鎌倉歩いていると山側には

高台に建つユニークな

建築物が所々にあります



稲村ヶ崎駅近く

江ノ電が走るギリギリに

お店があります

ここ肉の稲村亭は焼豚で有名

また線路を挟んで向かいの

定食屋さんが大人気

朝から行列してます





やはりこの駅に来ると

「最後からの二番目の恋」

小泉今日子と中井貴一

このドラマ好きでした

続・続 その後やってほしい



極楽寺坂の切通







たい焼きも少し前まで

100円代で買えましたけど

今はもう300円近くするのですね

ここも290円でした

1匹ずつ丁寧に焼いていて

接客も温かかったです



ゴールの鎌倉駅に着きました






やはり長旅(笑)のあとは

汗流したいですよね

露天風呂は黒湯の炭酸水

ただね昨日はずっと若者が

露天から動かなくて

ちょっとうざかったですね

40分くらいお風呂入って

ましたが若者たちはずっと

露天風呂にいました💢



さて温泉のあとは

冒頭に載せた気になる店へ

早速メガハイボール注文



ただメガハイボール飲むためには

お料理700円以上頼まなくては

ならないルールのようです











店内から外眺めてたら

やはり店前の看板が

目を引くようで立ち止まる人

結構多く居ました

昼間からみなさんほとんど

メガハイボール注文してました

人の事は言えませんが(笑)



で、わたくしは

メガハイボール3杯

焼き鳥、焼きおにぎり茶漬け

お会計は2,000円ちょいでした



やはり3杯飲むとちょい酔い

帰り甘いもん買って

ロングウォーキング&

温泉&ちょい飲みの長い

1日が終わりました