気になる竹原ピストル | 寅のゆる〜く暮らそう

寅のゆる〜く暮らそう

すっかり歳を重ねてしまいました。日々体力と向かい合いながらあと少しの人生を楽しんで行けたなら幸せだと思っています

最近気になるアーチストがいる

名前は竹原ピストル

歌手であり俳優でもある

 

彼が描く詞の世界が

たまらなくいいのだ

 

詞はどれもグット来る

なかでもカウント10の詞に

寅は心打たれた

 

確かに誰に頼んで鳴らしてもらったゴングじゃない。

例えば季節のように、いつの間にか始まっていた

戦いなのかもしれない。

しかも運やら縁やら才能やらといったふわついた、

しかし絶対的な事柄がどこまでも付き纏う

ちっともフェアじゃない戦いなのかも知れない。

だからと言って、不貞腐れて、もがきもせず、あがきもせず、

例えば季節のように、いつの間にか終わるのだけは

まっぴらごめんなんだ。

誰かが言っていた、人生に勝ち負けなんてないんだと。

確かにそうなのかも知れない。

しかし、人生との戦いにおける勝ち負け、ニアリーイコール

自分との戦いにおける勝ち負けは、やっぱりあると思う。

俺は絶対に負けたくないから、どんなに打ちのめされようとも、

また立ち上がって、またどこまでも拳を伸ばす。

 

      竹原ピストル 「カウント10」から

 

まだまだいい詞がいっぱいあるが~

 

「よーそこの若いの」

君だけの咲かせ方で君だけの花を

咲かせたらいいさ

 

「RAIN」

例えば、今君の前にいる僕は、

人生で一体何色目のぼくなんだろう

 

「BROTHER」

人とは違う生き方をしてやるんだって

人と同じことを思いながら俺はただ生きて

ただ死んでいくんだろう

これしかできないのかこれしかやりたくないのか

自分でもよくわからないんだけど

 

 

 

 

 

「SONGS」を観た

 

 

テレビからより小さなライブ会場で

生歌で聴けばきっともっともっと

伝わってくるものがあるだろうと思った

 

さあ、今日は天気が良さそうだ

寅は外に出て今日を楽しんで来ます